goo blog サービス終了のお知らせ 

たるたま (足玉)

たるたま施術 & たるたま ひろば
水晶とともに

施術について 

たるたま(足玉)足で身体と対話します。 クリスタルインテグレーションⓇで周波数を整えながら行います。 必要に応じて麻炭香炉による温熱療法 シンギングボウルトリートメント を取り入れ魂と心身体を整えていきます。 1回 15000円  自宅サロン (富里市七栄) 施術者 近藤 琴美 chakura_kk@yahoo.co.jp 09034063469

2019年 初春 数えてみたら ひろばの開催回数 288回でした。

2019-01-09 12:32:34 | 楽健法

 2019年 始まりました。

 第一月曜日は 楽健法 ひろば 成田でした。

 今年は、仕事初めの方が多く 欠席が多かったので

 新年会は 2月4日の月曜日にやることになっていたので 

 通常のお教室でした。

 

 いつものように、皆さんいろいろ持ち寄ってくださり

 みんなで、美味しくいただきました。 ありがとう。

 ちゃんと 踏み合い会も しっかり しました。www

 
 
 

 成田の教室は ヤワタホームさんで 開催させていただいてます。

 ヤワタホームさんでは いろいろなカルチャー教室も開催してます。

 楽健法 ひろば は 今まで通り開催していきますが

 今年は、新たに 施術者のための 勉強会の開催を予定しています。

 楽健法は 踏んで踏まれて みんな健康に を モットーに 

 やってきてます。 

 が、本当に 調子を崩したときに やはり しっかり施術できる人の存在が不可欠と感じています。

 施術者の学びの第二のひろば を作っていこうと考えています。

 興味のある方は 連絡してくださいね。

 楽健法 ひろば は 2010年の夏から 始めました。

 最初は杉並の公民館を借りてのスタートでした。

 楽健法本部のセラピスト講座で 知り合った 今や 私のむすめになっちゃってる あーちゃんと

 一緒にたちあげました。

 踏み合いを 楽しくしながら

 きちんと 楽健法の基本を徹底的に学べて みんなが気軽に集まれるような 

 そんなことを夢見て ひろば と名付けました。

 最初は 本当に少ない人数でした。それでも、二人いれば踏み合いはできるものね とやってきました。

 そのうちに、踏み合いに参加してくださる方もどんどん増えて

 ひろば を 一緒にやっていきたい と言ってくれる 仲間も増えて

 今では、成田、北参道、金剛院さま、町田、相模原、伊勢原 と 開催場所も増えてきました。

 昨年末で、私が主催した 教室の回数は 288回でした。

 (ただし 田町で教えていた回数は除いています)

 初めて数を数えて、びっくりしたのと同時に

 多くの方の支えがあったのだあらためて感謝の気持ちしかありません。

 この感謝の気持ちを表すには、やはり、踏むことで お返ししていく道は

 楽健法創始者 山内先生もとに 月1回、8年通い身につけた技術を 伝えていくこと。

  これからも、ひとりでも多くの方に この素晴らしさを伝えられたらなと思います。

 そして、もう一段階上を目指したい方に技術や考え方を伝えて

 スペシャリストを育てたいと思っています。

 今年は、なんだか変化の時なのかな と 年末から 感じていましたが

 なかなか 文に書くことができず 今日になりました。

 一人ではできない健康法だからこその 良さがある。

 だから、いいんだなと思います。 

 そして、踏ませていただける 天意(あい)を感じながら

 新しい道を歩いていきます。

 本気で 一緒に学んでいこうという方 募集中です。

 兎に角、ちゃんと踏める人を育てたいのです。