兎の耳         - 踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログ★

踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログです。
「兎一族 ラス★ラビータス」の活動情報や日々の徒然日記を公開。

0128★名古屋にお呼ばれし、踊ってまいりました!!!!!!!「Blancos Capullos」

2018-02-07 11:17:53 | その他ステージ★







1月28日日曜日

本日は東北ではなく、コチラ



縁起のいい席番に、心躍るまみーにゃ




行って参りまーす♪







ばっちり験を担いで赤飯尽くし




スペイン修行中のヘレスのクルシージョで仲良しになった、名古屋の先生ゆかちゃんよりお声掛けいただき、
刈谷市のライブハウスにて踊ってまいりました



こちらは、楽屋風景



みんな可愛いお弟子さんたちばかりでございます


すっとんきょーな三人組



ご無沙汰しておりました美穂さんや、はじめてのギタリストあっきー♪
気持ちよく、踊らせていだだき、感謝しております

このフラメンコの出会いが、いつの日も最高でございます

ゆかちゃん先生の素晴らしい指導力、それにこたえるお弟子さんたちの技術、
感動し、感激し、勉強になることばかりでした。

みなさま、大変お世話になりありがとうございました


さてさて、打ち上げは肉バルでございます


かんぱーい










美味しいお肉



にんじんシリシリ




短くて長い、刈谷の夜を過ごし、
翌朝東京へと戻ってまいりました




また遊びにいくからね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0113★八王子「海苑」 -とある企業新年会!!!!!

2018-01-14 10:34:41 | その他ステージ★
1月13日金曜日



うちの犬、うなぎの憧れの場所、富士森公園の前にある高級中華料理レストラン『海苑』にて、とある企業新年会のステージにお呼ばれ致しました



入口にて、本日の班長えっちゃんとパチリ




会場にてリハーサル中♪




こちらは楽屋でございます








無事にフラメンコショーを全うし、
二番手のお笑いコンビのガンリキさんたちのステージと、
フレアという、カクテルを曲芸的なパフォーマンスで作る素晴らしいショーを鑑賞








色々なステージを観ることは、とても勉強になります





嬉しいことに終了後、美味しいビールと中華をいただきました






撮影会




みなさま、本日もありがとうございました



<本日の出演者★>
ギター:細川晶生
カンテ:吉野理子
カホン:平島聡
踊り:高野悦子・YULinda・まみーにゃ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1226★きっちんなかやま 今年最後のステージ♪

2017-12-27 01:47:30 | その他ステージ★


12月26日火曜日

地元八王子のきっちんなかやま年末フラメンコディナーショーにて、今年最後のステージ



控室にて、
踊り子仲間と一緒にパチリ



まみーにゃ愛する、パコ晶生ココロの師匠にお声掛けいただき、
随分つき合いの長くなったサルート色男と、色々あって幸せな毎日をかみしめる羊男KGとともに、
楽しいアレガロ♪を踊ってまいりました♪

アレガロとは、アレグリアスとガロティンを合わせ、メドレーとして踊る という作戦を、
パコ様が素敵なメロディでうまい具合につなぎ合わせてくださり、嬉しく楽しく喜び満載で、麦打ち棒の踊りを踊ることができました



ルンバ教室もばっちり




おひねりもいただき、
美味しいまかないもいただきました








今年も一年ありがとうございました


<本日の出演者
ギター:細川晶生
カンテ:KG
カホン:平島聡
踊り:まみーにゃ・斎藤陽子・高野悦子・YULinda

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1121★おめでとう30周年!!!!!! 記念イベントステージ☆

2017-12-08 22:40:58 | その他ステージ★
かなり、フリカエリ日記でございます。


11月21日火曜日。


本日のステージは、コチラのビルの中でございます




可愛いひといた




お世話になっている麺食の30周年記念イベント♪

社員の方参加型のフラメンコステージをご依頼いただきました





楽屋風景。



赤い集団でございます




ゆいちゃん美しい




こちらが会場。






オープニングはゆいちゃんの素晴らしいバイオリンによるAsturias♪
まみーにゃもカスタネットで踊らせていただきました



リハーサルなしのステージでしたが、今までみんなで積み上げてきたものを
最大限に生かされた、本当にいいステージとなりました。


社長も会長も、社員の方々もみんなのりのりで盛り上がってくださり、
客席より、客観的に観た仲間たちを、本当に素晴らしい人たちだな、と嬉しく思いました





おおおおおお!!!!!!!!!! Oleeeeee♪

なんとラーメン屋を再現♪




二杯ずつ食べた、赤い娘さんたち





そして打ち上げ




旨い串



どぜう。



牡蠣。






KGさんご満悦







ラーメン食べたのに、最後はもう一度めぐっちとラーメン






みんな素敵な仲間たち
ありがとうございました


<本日の出演者
ギター:細川晶生
カンテ:KG
カホン:平島聡
バイオリン:YUI
踊り:板倉匠・まみーにゃ
東京Rabbitohs:岡本恵・尾熊和恵・尾熊英樹・渡辺麻子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1118★新宿三丁目→青山一丁目→竹芝桟橋 鑑賞☆鑑賞☆そしてステージ♪

2017-12-04 00:14:28 | その他ステージ★
11月18日土曜日

最終目的地、竹芝桟橋にあるレストランでのフラメンコステージのために、
朝からまみーにゃくるりんを装着しての出発


まずは、新宿三丁目。



可愛いひといた




新宿ガルロチにて開催、友人の碧里ちゃんのリサイタルへ


この日のために、作り上げた舞台を見ることができ感激
そして、素敵な夫婦愛を垣間見たり、しばらくぶりの友人に会えたりして、嬉しいひとときを過ごしました


終演後、ご挨拶もできないまま移動



青山一丁目駅で待ち合わせ、ひろみちゃんと草月ホールへ



武蔵cosguitasの美穂ちゃんと晴ちゃんにバッタリ



アンヘル先生と青木先生の素晴らしい舞台にうっとり。



終演後、余韻にふける間もなく、最後の目的地へ向かうため大急ぎで駅へ


あとひと息


ゆりかもめでGO!GO!



レストランのビルに到着いたしました










楽屋暗闇。



兎の悪ふざけ



青いふたぎ(双子の兎) あら素敵



えりさんのカンテソロ♪




お疲れさまでございました♪


ギター:犀川大輔
カンテ:市川えり
踊り:まみーにゃ
東京Rabbidos:尾熊和恵・渡辺麻子



無事に竹芝桟橋にてステージを終え、いざ三田カサデマチャへ




マチャさんがお出迎え

美味しいお料理の数々


塩ぶた



いわし



豆とお肉の煮込み



そして、最高のパエリア


ご馳走さまでございました。

朝から晩まで、幸せな一日となりました


マチャさん
沢山の踊り子仲間の中から、
まみーにゃにこのステージをご依頼いただきまして、本当にありがとうございます。

ご縁をいただき、本当に感謝しております

これからも、努力を怠らず精進してまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1029★船橋ヒラソル文化祭2017

2017-11-09 08:14:16 | その他ステージ★


10月29日土曜日


今年の船橋文化祭は、『「ありがとう」絆でつないだ40年』ということで、
隣接する1000人収容の船橋市民文化ホールにて開催


こちらは、前日のリハーサル風景



大人もこどももがんばっております



重くて大きなリノリウム3本を、女手3人がずるずると引きずり、エレベーターに載せ、
はあはあ言いながらのリハーサルとなりました


明日のお天気と、本日のあれやこれやを胸に秘め、帰宅。


そして翌日、いざ出陣


小雨から大雨に変わり、なおかつ台風注意報


それでもマケズにおとなもこどもも、全員集合


ギターの犀川さんも余裕でまにあい、これで一安心


さあ!みんな元気よく行ってみよう



幕が開き、そして一同茫然
1000人の客席中、恐らく10人ぐらいのお客様。




こんなお天気ですから、しかたありません。
身内だけでもいらしてくださり有難い

お客様10人でもはりきっていきましょう


・・・と、それぞれがココロに思い、船橋ヒラソルの演舞がはじまったのでございます


おとなとこどものファンダンゴ♪


可愛らしいこどもたち



 まなみーにゃと子兎に笑顔も出ています



扇子のファンダンゴ♪


幸ちゃん美しい



フィナーレは一緒に





Ole♪
ばっちり決まりました!!!!!!




続けて、おとなたちの素敵なカラコレス♪



大きなステージでのびのびと踊ります






美しい立ち姿。







みんな華やかで素敵



衣装も素敵



扇子も素敵



オレ〜



そして、華やかに去っていきます



Oleee♪




こどもたちの18番★タンゴ♪






真ん中の円もできました



のけぞりも最高








兎せんせいも子兎と飛び出ました



最後はKGさんのボラーレでOle♪




みんなよく頑張りました!ありがとう

今度はパパたちが片づけをお手伝いしてくれました





そして打ち上げ



世界一早い、兎せんせい50歳の嬉しいお誕生日会




感激のメッセージ


皆さま、ありがとうございます


やれやれ「ほんとに50さい」書かれてしまいました。

兎にも角にも、今年の文化祭も無事に終わりました

みんな本当にありがとう

船橋おとなgirasol こどもヒラソル
Oleeeeee♪


<本日の出演者☆>
ギター:犀川大輔
カンテ:KG
踊り:船橋おとな・こどもヒラソル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1020★ひさしぶりの新宿ひだりうまライブ♪

2017-10-21 22:53:37 | その他ステージ★

10月20日日曜日




かねてよりお世話になっております、まみーにゃが師と仰ぎ敬愛する伊藤シゲル先生と佐々木明子ちゃんにお声がけいただき、本日ひさしぶりに新宿ひだりうまフラメンコライブに出演してまいりました



懐かしいこの空間。





準備中の麻子姫もにっこり






歌姫は清水玲子サンギートさま
その昔、伊藤シゲル先生にお歌を習い師弟関係だったとのこと。

ついにご一緒できる機会がめぐってきて、めでたくご出演くださることになりました




まずはお赤飯




まみーにゃにっこり




リハーサルを終え、15時20分までお客様を待ち待機。



青森から留目ご夫妻もいらしてくださいました

海藤ご夫妻もいらしてくださいました


あきちゃんと共通の友人、中村あき子ちゃんや麻ちゃんの会社の面々、そしてシゲル先生のギター教室生徒さんなど、台風間近の雨の中、沢山の方々にいらしていただき満員御礼



皆さま、本当にありがとうございました。
心より感謝いたします。



※踊っている写真がございませんが、もしどなたか写してくださったものがありましたら、ぜひぜひお送りくださいませ


終了後、シゲルせんせいの取り合い

あきちゃんとシゲルせんせい




麻子とシゲルせんせい





まみーにゃとシゲルせんせい





レイコ嬢とシゲルせんせい




色男シゲル先生のおかげで、楽しい素敵なライブとなりました。
ありがとうございました


<本日の出演者★>
ギター:伊藤シゲル
カンテ:レイコシミズサンギート
踊り:まみーにゃ・佐々木明子・渡辺麻子


Q:さて質問です。
このおでこは誰のでしょう?????




磯さん、歌子ママ
46周年おめでとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0702☆恵比寿アートカフェフレンズ - 『Petit Concert 2017 ~Flamencoと共に~』

2017-07-06 12:12:09 | その他ステージ★


7月2日日曜日


目黒クラスの素晴らしいシャンソン歌手、富田喜子さんとご一緒させていただき、
シャンソンでフラメンコを踊る試み

本日は、恵比寿アートカフェフレンズにて『Petit Concert 2017 ~Flamencoと共に~』



兎にっこり サルートと




昨年は、10月に船橋きららホールにて大きなステージに立たせていただきました 
コチラから☆





第一部は兎待機
いつも素敵な歌声の富田喜子さん




男前な飯泉さん



真理ちゃんも素敵



色男代表、サルート




素敵な空間、


素敵な仲間たち。






第二部

冒頭、アドロ♪で登場




飯泉さんのギターでぐぐぐっと



真理ちゃんのピアノが響き渡ります



美しい



コリンを抱いて踊ります






クライマックス





二部の最後は、アランフェス♪










よっちゃんの台詞を聴きながら、悠久の地 Aranjuezに思いを馳せております。




大きなマントンシージョを使いましたが、大入り満員につき、スペースが縮小

が、しかし。限られた広さで、何とかやり遂げました。









アンコールはハッスル全開でVolare♪







グラスも割らず、お客様に危害を与えることもなく、無事に終了



兎ままも、MEGスター☆にしきのも来てくれました




集合写真パチリ
 よっちゃん間に合わず。


あらためて、パチリ
サルート眠ってる



最後にみんなで振り返ってパチリ



素敵な仲間たち、本日もご一緒させていただき、気持ちのいいステージをありがとうございました。

<本日の出演者☆>
歌:富田喜子
ピアノ:深見 真理子
ギター:飯泉 昌宏
カホン:平島 聡
フラメンコ:マミーニャ

写真山本つねお



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖三人☆立川テンプラニージョ。

2017-06-07 01:17:13 | その他ステージ★





フリカエリ日記でございます




5月20日土曜日


こんなお城みたいな建物の地下、
入口は怪しい写真が満載の、サウナとカプセルホテルが入口のスペインレストラン「テンプラニージョ」




まみーにゃココロの師匠、パコ細川晶生炎のギタリストからのご依頼で、
立川てんぷらにーじょで踊ってきたじょ



暗闇にいるのは、元祖三人のうち二人




昔の面影ありました



兎の大好きなmahouビールもございます





一部終わって、ひと息。

ふたぎとあきちゃんとパチリ




八王子の仲間たちとパチリ





そして、あっちゅーまに無事でもないけど、楽しくハッスルしすぎて二部も終わりました


KGさんとふたぎとパチリ




8Flamencaの直子せんぱい、咲ちゃん、利江ちゃん
応援ありがとうございました





 兎いた。





いぇ〜い のけぞり。




お誕生日な二人




本日の踊り子仲間、高野悦子えっちゃんとパチリ





パエリア大鍋いただきます
こちらのまかない、兎向き




智ちゃん、びーるご馳走さまでした




ソニケテの面々






後日カメラマンのBrandenさんから、素敵な写真が送られてまいりました

       


素敵



       






Brandenさん、お友達の皆様、ありがとうございました



<本日の出演者★>
企画・ギター:細川晶生
カンテ:KG
踊り:まみーにゃ・高野悦子



近々のライブご案内♪

●6月11日日曜日
インスパ横浜フラメンコライブ「スパニッシュナイト!」
<出演者>
ギター:細川晶生
カンテ:KG
踊り:まみーにゃ・YULinda・尾熊和恵・渡辺麻子・和田緑
ご予約は直接お店まで♪ ☎ 045-451-4301

●6月17日(土)
フィエスタdeしぇりークラブ
銀座しぇりークラブ 17時OPEN(受付16:45~)
6,480円(税込)
ご予約は直接お店まで♪ ☎ 03-3572-2527
<出演者>
ギター:細川晶生
カンテ:KG
カホン:平島聡
踊り:mamiña・板倉匠・岡本恵・渡辺麻子



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0518★昼夜ステージ!最高な仲間たち。

2017-05-19 00:45:07 | その他ステージ★
5月18日木曜日


本日、昼夜ステージでございました
しかも
昼の部と夜の部がたまたま徒歩10分のところにあり、おまけに麻子姫の会社のお隣でございました



昼の部は、踊り子仲間である配川えりりんからのお声がけで、滅多に入れない場所での、
大変貴重な体験となるステージ♪でした。



ご一緒させていただいたのは、雅楽のお仲間たちでございました




はりきってタンゴ♪



KGさんのエスコート、様になっております




りりーず。のYULindaも本日はお手伝いでいらしてくださいました




こんな素敵なところで記念にパチリ



三田スペインバルのマチャさんご夫婦もピンチョスを届けに来てくださり、お会いすることができ嬉しかったです






無事にステージを終え、17時撤収 KGさんと移動
徒歩10分。


夜の部会場 おまたせ!




楽屋でパチリ
Rabbitres




お洒落で美味しいサンドイッチ



水もお茶もなかったけど、ビールとワインがありました


あ。




いかした集合写真
加工してみました



Oleeee♪ 


今夜も最高の仲間たちと最高のステージで盛り上がることができました
皆様、ありがとうございました

ギター:細川晶生
カンテ:KG
カホン:平島聡
踊り:東京Rabbitres(MEGスター☆にしきの・麻子姫・まみーにゃ)


<おまけ
夜の部のギャラ、
そして昼の部でお土産にいただいたお人形とワカニータより可愛すぎる兎てぬぐい、愛のプレゼント

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする