
10月29日土曜日

今年の船橋文化祭は、『「ありがとう」絆でつないだ40年』ということで、
隣接する1000人収容の船橋市民文化ホールにて開催

こちらは、前日のリハーサル風景


大人もこどももがんばっております


重くて大きなリノリウム3本を、女手3人がずるずると引きずり、エレベーターに載せ、
はあはあ言いながらのリハーサルとなりました

明日のお天気と、本日のあれやこれやを胸に秘め、帰宅。
そして翌日、いざ出陣



小雨から大雨に変わり、なおかつ台風注意報




それでもマケズにおとなもこどもも、全員集合





ギターの犀川さんも余裕でまにあい、これで一安心

さあ!みんな元気よく行ってみよう

幕が開き、そして一同茫然



1000人の客席中、恐らく10人ぐらいのお客様。



こんなお天気ですから、しかたありません。
身内だけでもいらしてくださり有難い

お客様10人でもはりきっていきましょう

・・・と、それぞれがココロに思い、船橋ヒラソルの演舞がはじまったのでございます

おとなとこどものファンダンゴ♪

可愛らしいこどもたち


お



扇子のファンダンゴ♪

幸ちゃん美しい


フィナーレは一緒に



Ole♪
ばっちり決まりました!!!!!!

続けて、おとなたちの素敵なカラコレス♪

大きなステージでのびのびと踊ります






美しい立ち姿。


みんな華やかで素敵


衣装も素敵


扇子も素敵


オレ〜




そして、華やかに去っていきます


Oleee♪

こどもたちの18番★タンゴ♪


真ん中の円もできました


のけぞりも最高



兎せんせいも子兎と飛び出ました


最後はKGさんのボラーレでOle♪

みんなよく頑張りました!ありがとう

今度はパパたちが片づけをお手伝いしてくれました






そして打ち上げ



世界一早い、兎せんせい50歳の嬉しいお誕生日会



感激のメッセージ


皆さま、ありがとうございます


やれやれ「ほんとに50さい」書かれてしまいました。
兎にも角にも、今年の文化祭も無事に終わりました

みんな本当にありがとう

船橋おとなgirasol こどもヒラソル

Oleeeeee♪

<本日の出演者☆>
ギター:犀川大輔
カンテ:KG
踊り:船橋おとな・こどもヒラソル

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます