8月21日日曜日。
4度目のJICA地球ひろば、カフェフロンティアフラメンコライブでございます♪
ちなみに過去のライブの様子はコチラ★
第1回 2008年11月8日 Las★Totoritas@広尾カフェフロンティア
http://blog.goo.ne.jp/rabbitphoto/e/fa87c06cc5e210cd47317016f6764d9a
第2回 2009年2月7日 広尾カフェ・フロンティア第2弾!
http://blog.goo.ne.jp/rabbitphoto/e/c4b31843afe17640f48625cc3765884b
第3回 2009年9月5日 !!!Flamenco★Flamenca@広尾カフェ・フロンティア
http://blog.goo.ne.jp/rabbitphoto/e/dd461ebd581b129628c88266a97fca64
今回は『Amigos!』というタイトル通り、いつもの仲間たちとスーパー楽しいステージを繰り広げ、学生時代の友人たちや、旅で出あった友人たち、兎一族の生徒たちが集まり、この楽しいライブを盛り上げてくれたのでございます
色男三人組、KG白シャツで魂の叫び、本日も絶好調
おなじみサルートのハレオ教室
おなじみ炎のギタリストパコ晶生細川まみーにゃココロの師匠
おなじみ双子のリリーズ、白い兎YULinda
おなじみ男の兎 板倉匠たっくん。
そして都会にビビル 茅ヶ崎のさーはー
モレナかおりん、茶色の兎
今日もハッスル♪ 兎せんせい 図々しい5枚組ドーン
本日特別ゲスト緑色わだみどりちゃん
もちろんやりました!「一発ルンバ教室」
観客参加一体型ステージでございます♪
盛り上がっております♪
盛り盛り盛り上がっております♪
おかげさまで満員御礼62名
広尾の一角で、真夏の熱いステージとなりました
<本日の出演者★>
ギター:細川晶生
カンテ:菊池慶治
カホン:平島聡
踊り:板倉匠・mami~na・YULinda・白旗芳・和田緑
<応援に来てくれた旅の友>
郁ちゃん、まさくん、たっくん
ご出演のみなさま、いらしてくださったお客様方、カフェフロンティアのスタッフの方々、まみーにゃの仲間たち、本当にありがとうございました
<ステージのお知らせ>
●9月2日(金)
西日暮里アルハムブラ
一部19:00~ 二部21:00~ ショーチャージ600円
<出演者>
ギター:細川晶生
カンテ:菊池慶治
カホン:平島聡
踊り:チャフェイ・佐藤真理・mami~na
●9月23日(祝)
フィエスタ・デ・しぇりークラブ★
ギター:細川晶生
カンテ:菊池慶治・大類愛子
踊り:板倉匠・mami~na・YULinda
<ボランティアの踊り子大募集!!!>
●入間市にある養護老人ホーム 聖愛園にてセビジャーナスを踊ってくれる踊り子ボランティアを募集しております!!!
【開催日時】9月16日(金)PM14:30~15:30
【送迎あり】八高線の「箱根ヶ崎」駅に13時集合予定
<セビジャーナスで参加の踊り子募集!!!>
●11月13日(日) 八王子アートムーチョ♪
12時八王子駅北口集合予定
放射線通りにある常設の屋外ステージでフラメンコライブ♪
セビジャーナスを元気に踊ってくれる踊り子大募集! 参加費500円
●11月19日・20日の土日 八王子いちょう祭り「フラメンコDE大正ロマン」
1日数回のステージ予定 ご都合のつく時間に好きな衣裳でセビジャーナスを踊ってください!
お問い合わせはまみーにゃまで
HP:rabbitas.com
フリカエリ日記★お先に、
8月24日水曜日。
霞ヶ浦にある老人保健施設にて、子兎みゅうの初仕事でございました!

兎の相棒、双子のリリーズ
かたわれ、ユリンダの運転で朝ごはん食べてから、快適スイスイ車移動

お昼前に到着、お昼ごはんをいただきました

兎一族である子兎のみゅうは、ご存じのとおり細川ファミリアでございます

そしてまみーにゃの踊り子仲間でもあります


なんと、まだ保育園児ではございますが、この日みゅうは踊り子としての初仕事を立派につとめ、兎一族の一員として「愛と勇気を与えるステージ
」に参加、見事にその愛くるしい姿でおじいちゃま、おばあちゃまたちの心に感動を与えたのでございます
本日ユリンダとまみーにゃ、まさしく双子のリリーズ


細川パコ晶生まみーにゃココロの師匠による、フラメンコのお話やハレオ教室、そして心に響くギター演奏に加え、川浪郁美さんのモーレツな歌声で心をふるわせ、みゅうとユリンダとまみーにゃの踊り子三人で華を添えさせていただきました

ステージ中に、何度となく
「オレー♪マミーニャ
」の声援が聞こえ、
ま
、まさか・・・???
と見渡すと、最前列のおじいちゃまがまっすぐな瞳でこちらをみておりました
な、な、な、なぜにたった一度の紹介でまみーにゃの名前を覚え、
しかも、いかしたハレオをかけまくってくれるのか、まったくもって摩訶不思議ではございましたが、世の中通りいっぺんのことばかりではないのでございます
びっくらこいた
そしてものすごく嬉しかった
おじいちゃまありがとう




帰りにはお土産にゴーヤをいただき、兎せんせいみゅうとにっこり

細川ファミリアと過ごす、夏の1泊2日旅一座でございました
大変お世話になり、ありがとうございました
ユリンダ、運転お疲れ様でした

<本日の出演者
>
ギター:細川晶生
カンテ:川浪郁美
踊り子:mami~na・YULinda・MEW
<フリカエリ日記予告
>
0821★JICA地球ひろば カフェフロンティア「Amigos!」
お楽しみに
8月24日水曜日。
霞ヶ浦にある老人保健施設にて、子兎みゅうの初仕事でございました!

兎の相棒、双子のリリーズ




お昼前に到着、お昼ごはんをいただきました


兎一族である子兎のみゅうは、ご存じのとおり細川ファミリアでございます


そしてまみーにゃの踊り子仲間でもあります



なんと、まだ保育園児ではございますが、この日みゅうは踊り子としての初仕事を立派につとめ、兎一族の一員として「愛と勇気を与えるステージ


本日ユリンダとまみーにゃ、まさしく双子のリリーズ



細川パコ晶生まみーにゃココロの師匠による、フラメンコのお話やハレオ教室、そして心に響くギター演奏に加え、川浪郁美さんのモーレツな歌声で心をふるわせ、みゅうとユリンダとまみーにゃの踊り子三人で華を添えさせていただきました


ステージ中に、何度となく
「オレー♪マミーニャ

ま

と見渡すと、最前列のおじいちゃまがまっすぐな瞳でこちらをみておりました

な、な、な、なぜにたった一度の紹介でまみーにゃの名前を覚え、
しかも、いかしたハレオをかけまくってくれるのか、まったくもって摩訶不思議ではございましたが、世の中通りいっぺんのことばかりではないのでございます

びっくらこいた

そしてものすごく嬉しかった

おじいちゃまありがとう





帰りにはお土産にゴーヤをいただき、兎せんせいみゅうとにっこり


細川ファミリアと過ごす、夏の1泊2日旅一座でございました

大変お世話になり、ありがとうございました

ユリンダ、運転お疲れ様でした


<本日の出演者

ギター:細川晶生
カンテ:川浪郁美
踊り子:mami~na・YULinda・MEW
<フリカエリ日記予告

0821★JICA地球ひろば カフェフロンティア「Amigos!」
お楽しみに

8月23日火曜日。
けけけのKGとチーバ君の住む千葉、新鎌ヶ谷にあるわんちゃんも猫ちゃんも、あひるもカエルも大喜びのスーパー素晴らしい「ハロー動物病院」にて、ワンワンFESTIVAL!が行われました

平日午後16時過ぎのこの賑わい
毎年行われているこのワンワンFESTIVAL!は、58匹のワンちゃん参加のトーナメント戦!「おすわりKING選手権」がメインイベントでございます





東日本大震災復興チャリティーとして募金も行い、この日のビール
やかき氷、ペット用品の売上金は全額福島県の被災したペットの為に使用されるそうでございます

そしてこのイベントのために、麻子もみゅうもずる休み、もとい、保育園と会社を早退し参加


我が子の優勝を狙い、白熱する「おすわりKING選手権」

決勝戦を前に、ひとまず一休みしてベリーダンスショー♪

あ
奥に座ってる白いひと、よだれと鼻血
無事に決勝戦が終わり、約1時間押しで我々フラメンコの出番がやってまいりました

麻ちゃん今日も素敵

兎せんせいもハッスル

すっかり暗くなっちゃったけど、特設ステージで盛り上げますっ!


遅くまでお客様にも残っていただき、一発ルンバ教室も開催、
今日も観客参加一体型ステージでございます

ベリーダンスの娘たちとパチリ

素敵なトイレでパチリ

楽しいステージを終え、翌日の茨城霞ヶ浦へ向け、双子のかたわれユリンダとみゅうと一緒に大移動
新しくきれいなホテルで子兎も交え、真夜中の女子会





二日連続、楽しい千葉~茨城への細川ファミリア旅一座でございます



このつづきをお楽しみに
<予告
>
①0824★霞ヶ浦で子兎みゅうの初仕事!
②0821★JICA地球ひろば カフェフロンティア「Amigos!」
けけけのKGとチーバ君の住む千葉、新鎌ヶ谷にあるわんちゃんも猫ちゃんも、あひるもカエルも大喜びのスーパー素晴らしい「ハロー動物病院」にて、ワンワンFESTIVAL!が行われました


平日午後16時過ぎのこの賑わい

毎年行われているこのワンワンFESTIVAL!は、58匹のワンちゃん参加のトーナメント戦!「おすわりKING選手権」がメインイベントでございます






東日本大震災復興チャリティーとして募金も行い、この日のビール



そしてこのイベントのために、麻子もみゅうもずる休み、もとい、保育園と会社を早退し参加



我が子の優勝を狙い、白熱する「おすわりKING選手権」


決勝戦を前に、ひとまず一休みしてベリーダンスショー♪

あ

奥に座ってる白いひと、よだれと鼻血

無事に決勝戦が終わり、約1時間押しで我々フラメンコの出番がやってまいりました


麻ちゃん今日も素敵


兎せんせいもハッスル


すっかり暗くなっちゃったけど、特設ステージで盛り上げますっ!


遅くまでお客様にも残っていただき、一発ルンバ教室も開催、
今日も観客参加一体型ステージでございます


ベリーダンスの娘たちとパチリ


素敵なトイレでパチリ


楽しいステージを終え、翌日の茨城霞ヶ浦へ向け、双子のかたわれユリンダとみゅうと一緒に大移動

新しくきれいなホテルで子兎も交え、真夜中の女子会






二日連続、楽しい千葉~茨城への細川ファミリア旅一座でございます




このつづきをお楽しみに

<予告

①0824★霞ヶ浦で子兎みゅうの初仕事!
②0821★JICA地球ひろば カフェフロンティア「Amigos!」
8月18日木曜日。
四谷三丁目東京Rabbitohsのお稽古後に、8/20にお誕生日を迎える麻子素敵女子女王様
のお誕生日会が、開かれました

入門Rabbtiohsのチカオけろっぴも参加の楽しい集いとなりました

場所はいつもの鶏の店
、もとい、豚の店

楽しい面々、いくつになってもお誕生日はめでたいものでございます

さあ勝負の一年だ
『麻子、エースをねらえ
』

・・・違うスポーツになってるし。
さてさて、本日8/21(日)JICA地球ひろばカフェフロンティアライブ『Amigos!』
おかげさまで超満員御礼となりました
雨雲吹き飛ばし、楽しいライブでハッスルしてまいります
四谷三丁目東京Rabbitohsのお稽古後に、8/20にお誕生日を迎える麻子素敵女子女王様



入門Rabbtiohsのチカオけろっぴも参加の楽しい集いとなりました


場所はいつもの鶏の店



楽しい面々、いくつになってもお誕生日はめでたいものでございます


さあ勝負の一年だ

『麻子、エースをねらえ


・・・違うスポーツになってるし。
さてさて、本日8/21(日)JICA地球ひろばカフェフロンティアライブ『Amigos!』
おかげさまで超満員御礼となりました

雨雲吹き飛ばし、楽しいライブでハッスルしてまいります

8月7日日曜日。
目黒学園カルチャーセンターのこどもフラメンコクラスの三人、楓音ちゃん、七恵ちゃん、彩乃ちゃんが、東北まげねど祭り!に参加して、元気いっぱい可愛らしいフラメンコを踊ってくれました

目黒学園に集合、衣裳に着替え準備中の三人とお母様方でございます






会場はJR目黒駅東口駅前バス通り
夜店が並び、立派なステージが設けられ、夏祭りにふさわしい提灯が飾り付けられ、お笑い芸人の登場やら、三味線、ゴスペルなど様々なステージで盛り上がりました

彩ちゃんとななちゃん、楽しそうに待機中


扇子のセビジャーナスで元気よく登場、カラコレス~ファンダンゴ、三人お揃い、これまたOFCの衣裳でまあまあまあ
、なんて可愛らしいフラメンカな装い


華やかなステージでこどもながらにも堂々としたフラメンコをみせてくれました


9月25日の発表会に向け、もうひと頑張り
なんてったって、今回の出演者の中で最も難しい足技はこの子たちが披露するのでございます
さあ、おとなフラメンコも負けてられませんよ

<ステージのご案内
>
●8月21日(日)
広尾JICA地球ひろば 広尾3番出口 徒歩1分
カフェ フロンティア
17時OPEN 17:30~ステージ予定 1ドリンク1プレート付き 2,800円
小学生以下 1ドリンク1,500円
<出演者>
ギター:細川晶生
カンテ:菊池慶治
カホン:平島聡
踊り:板倉匠・mami~na・YULinda・白旗芳・和田緑
ご予約は出演者、またはマミーニャまで

目黒学園カルチャーセンターのこどもフラメンコクラスの三人、楓音ちゃん、七恵ちゃん、彩乃ちゃんが、東北まげねど祭り!に参加して、元気いっぱい可愛らしいフラメンコを踊ってくれました


目黒学園に集合、衣裳に着替え準備中の三人とお母様方でございます







会場はJR目黒駅東口駅前バス通り

夜店が並び、立派なステージが設けられ、夏祭りにふさわしい提灯が飾り付けられ、お笑い芸人の登場やら、三味線、ゴスペルなど様々なステージで盛り上がりました


彩ちゃんとななちゃん、楽しそうに待機中



扇子のセビジャーナスで元気よく登場、カラコレス~ファンダンゴ、三人お揃い、これまたOFCの衣裳でまあまあまあ




華やかなステージでこどもながらにも堂々としたフラメンコをみせてくれました



9月25日の発表会に向け、もうひと頑張り

なんてったって、今回の出演者の中で最も難しい足技はこの子たちが披露するのでございます

さあ、おとなフラメンコも負けてられませんよ


<ステージのご案内

●8月21日(日)
広尾JICA地球ひろば 広尾3番出口 徒歩1分
カフェ フロンティア
17時OPEN 17:30~ステージ予定 1ドリンク1プレート付き 2,800円
小学生以下 1ドリンク1,500円
<出演者>
ギター:細川晶生
カンテ:菊池慶治
カホン:平島聡
踊り:板倉匠・mami~na・YULinda・白旗芳・和田緑
ご予約は出演者、またはマミーニャまで


8月6日土曜日。
ななななななななーんと
兎せんせい、兎一族女子第一カンテ市川えりりりりんにお呼ばれしまして、
愛甲石田にあるドリームさんでタンゴのくるしーじょを開催いたしました

兎
の分際でクルシージョなんて、おこがましいのでございますが、
それでもありがたいことに10名もの踊り子たちにお集まりいただき、
タンゴのあれやこれやを2時間かけて習得、全員が思い思いに踊れるようになりました

3種類のジャマーダをひとつ選択し、唄を呼ぶところからはじめ、マルカール数種、唄を聴いて、よぉーく聴いて、聴いて聴いて♪♪♪ そして唄とともに抜けていく
全員がひとつひとつのマルカールを大事に、
そして全員が真剣に唄に耳を傾け、
みんなで踊り、ひとりずつ踊り、えりちゃんと氏家昭あっきー様には休む間もなく弾き、歌い続けていただいた、息する間も惜しむくらいのモーレツくるしーじょでございました
兎せんせいは、この大きな踊り子魂がぐるんぐるんと渦巻いてるような空間に、ギターと唄と踊りの一体となったフラメンコのチカラを見せつけられ、本当に胸が熱くなってしまいました
すっかり2時間を超え、夢中になりすぎているまみーにゃに、
市川えりりりりん歌姫:「あのぉ。そろそろ終わっていただいてもいいですか?」
うっかり際限なく続けちゃいそうになっちゃって、
これまた合宿でもしないと、やりたいことも紹介したいこともまだまだまだまだ沢山あって、いくら時間があっても足りません


こんな風にみんなでひとつになって、休憩時間も休まずにおさらいし、熱心でまとまりのある仲間たちのエネルギーに、ついに兎せんせい『タンゴ★キャッツ・アイ』でででんと!伝授
華やかでチカラ強く、多人数のキャッツ・アイを披露した折には、きっとお客様のド肝を抜くことでしょう

素晴らしい歌い手へとぐぐぐぐんと成長し続けている市川えりちゃんと、その唄声をどっしり支える、氏家昭さんのフラメンコをこよなく愛するギターの音色に、愛甲石田ドリームは、まるでスペインのお稽古場と化していました
こんな素敵なひとたちと練習を重ねられるなんて、今日の踊り子たちは本当に幸せだなあと感じました
そして、兎せんせいとしてこの場にお呼ばれし、ほんの少しでもみんなの先輩としてお役にたてたのならよーかった
と、兎跳びで八王子の山まで帰った兎なのでした


えりちゃん、昭さんお世話になりありがとうございました。
踊り子の仲間たち、本当に楽しいあっちゅーまの2時間、おつきあいいただきありがとうございました
またやろーね!
<このクルシージョにご参加いただいた白旗芳かおりんも出演する、タンゴ★キャッツ・アイが観れるものすごく楽しいライブのご案内
>
●8月21日(日)
広尾JICA地球ひろば
17時OPEN 17:30~ステージ予定 1ドリンク1プレート付き 2,800円
小学生以下 1ドリンク1,500円
<出演者>
ギター:細川晶生
カンテ:菊池慶治
カホン:平島聡
踊り:板倉匠・mami~na・YULinda・白旗芳・和田緑
ご予約は出演者、またはマミーニャまで

ななななななななーんと

兎せんせい、兎一族女子第一カンテ市川えりりりりんにお呼ばれしまして、
愛甲石田にあるドリームさんでタンゴのくるしーじょを開催いたしました


兎

それでもありがたいことに10名もの踊り子たちにお集まりいただき、
タンゴのあれやこれやを2時間かけて習得、全員が思い思いに踊れるようになりました


3種類のジャマーダをひとつ選択し、唄を呼ぶところからはじめ、マルカール数種、唄を聴いて、よぉーく聴いて、聴いて聴いて♪♪♪ そして唄とともに抜けていく

全員がひとつひとつのマルカールを大事に、
そして全員が真剣に唄に耳を傾け、
みんなで踊り、ひとりずつ踊り、えりちゃんと氏家昭あっきー様には休む間もなく弾き、歌い続けていただいた、息する間も惜しむくらいのモーレツくるしーじょでございました

兎せんせいは、この大きな踊り子魂がぐるんぐるんと渦巻いてるような空間に、ギターと唄と踊りの一体となったフラメンコのチカラを見せつけられ、本当に胸が熱くなってしまいました

すっかり2時間を超え、夢中になりすぎているまみーにゃに、
市川えりりりりん歌姫:「あのぉ。そろそろ終わっていただいてもいいですか?」
うっかり際限なく続けちゃいそうになっちゃって、
これまた合宿でもしないと、やりたいことも紹介したいこともまだまだまだまだ沢山あって、いくら時間があっても足りません



こんな風にみんなでひとつになって、休憩時間も休まずにおさらいし、熱心でまとまりのある仲間たちのエネルギーに、ついに兎せんせい『タンゴ★キャッツ・アイ』でででんと!伝授

華やかでチカラ強く、多人数のキャッツ・アイを披露した折には、きっとお客様のド肝を抜くことでしょう


素晴らしい歌い手へとぐぐぐぐんと成長し続けている市川えりちゃんと、その唄声をどっしり支える、氏家昭さんのフラメンコをこよなく愛するギターの音色に、愛甲石田ドリームは、まるでスペインのお稽古場と化していました

こんな素敵なひとたちと練習を重ねられるなんて、今日の踊り子たちは本当に幸せだなあと感じました

そして、兎せんせいとしてこの場にお呼ばれし、ほんの少しでもみんなの先輩としてお役にたてたのならよーかった

と、兎跳びで八王子の山まで帰った兎なのでした



えりちゃん、昭さんお世話になりありがとうございました。
踊り子の仲間たち、本当に楽しいあっちゅーまの2時間、おつきあいいただきありがとうございました

<このクルシージョにご参加いただいた白旗芳かおりんも出演する、タンゴ★キャッツ・アイが観れるものすごく楽しいライブのご案内

●8月21日(日)
広尾JICA地球ひろば
17時OPEN 17:30~ステージ予定 1ドリンク1プレート付き 2,800円
小学生以下 1ドリンク1,500円
<出演者>
ギター:細川晶生
カンテ:菊池慶治
カホン:平島聡
踊り:板倉匠・mami~na・YULinda・白旗芳・和田緑
ご予約は出演者、またはマミーニャまで


7月31日日曜日。
金曜日のアルハムブラステージの熱も冷めぬまま、本日千葉県船橋市にあるアンデルセン公園屋外ドーム型スーパー素晴らしいステージにて、元気いっぱいに踊ってまいりました!

ステージ依頼を受けた日はこれまた猛暑で、もはや屋外で踊り熱中症などでみんなバタバタと倒れるのではないか?!と命の危険を感じていたものですが、おかげさまで涼しくちょうどいい気候に恵まれ、雨の心配もなんとか持ちこたえ、気持ちのいいアンデルセン公園ステージとなりました

船橋朝8時のバスで向かい、9時前到着、準備をすませ10時よりリハーサル
麻子女王、アンデルセンはいつもタクシーで登場、今回はめぐスターにしきのも同伴


本日は船橋のフラメンコサークルgirasol
が中心となってのステージでございます

おNEWの衣裳(OFCにて制作)で華やかな踊り子たち
本日喜び満載アレグリアス初披露

演奏者はおなじみ色男、本日二名

千葉にご実家がある炎のギタリスト細川晶生パコぱーこ師匠
と、千葉在住のKG菊池慶治羊男様
でございます。

助っ人兎たちはコチラ






千葉在住ハットリゆりちゃんと、ファミリー参加の伊藤拓次さん

奥様の純子ちゃん

ミニーこと角春恵ちゃん

異国アメリカよりご参加、大きくなったリアと久しぶりのえりりん


兎の相棒、双子のリリーズのYULinda


そして東京Rabbitohs

大きなステージを踊り子たちが華やかに賑やかに盛り上げました



盲腸和恵欠席につき、まみーにゃが穴を埋めたサザエグアヒーラも絶好調でございました

そして本日ももちろん観客参加一体型ステージ
「一発セビジャーナス教室」大盛況でお客様にも踊っていただきました




うわっ
ちいちゃい
ちえちゃんありがとう!

ステージの上も、観客席も一体となってOLE♪が飛び交う素敵な空間となりました



さあ、最後にハッスルしてRUMBA★RUMBA

リリーズのマイウェイ、さあ!KGも歌い上げいよいよ盛り上がるサビ直前
・・・。



まさかの兎せんせい
すってんころりん!!!
さすがのYULinda、ほんの二日前にアルハムブラで助けてくれた命の恩人(コチラ参照★)でも、どうすることもできず、
「ぶ、ブフフフフフフーっ
」
・・・と、去っていくのが見えました

笑っちゃって、ぶっとんじゃって、のりのりになっちゃってルンバ★ルンバ



パコ細川晶生まみーにゃココロの師匠:
「なんであそこで転ぶかなぁ。あの見せ場逃したらおしまいなのに
」
細川せんせい、よーっく思い出してください。
この悪夢の3連ちゃん


帽子落として、椅子引きずっちゃって、そしてとうとうすってんころりん
あ。俺のせいだ。
つぶやいた細川先生を兎は決して恨みませんよ


だって、兎の愛するココロの師匠ですから
すってんころりんで幕を閉じたアンデルセン物語
またひとつ楽しい夏のステージの思い出となりました

ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました
<本日の出演者>
ギター:細川晶生
カンテ:菊池慶治
踊り子:mami~na・YULinda・みゅう・配川絵理子・リア・伊藤拓次・純子・服部由里・角春恵
船橋girasol★松丸奈美枝・加藤圭子・大橋早苗・武藤千恵子・軍司知子・渕崎俊恵・藤田きよ子・遠山美穂
東京Rabbitohs★尾熊英樹・佐藤浩美・岡本恵・渡辺麻子
<ライブのご案内
>
●8月21日(日)
広尾JICA地球ひろば
17時OPEN 17:30~ステージ予定 1ドリンク1プレート付き 2,800円
小学生以下1ドリンク付き 1,500円
<出演者>
ギター:細川晶生
カンテ:菊池慶治
カホン:平島聡
踊り:板倉匠・mami~na・YULinda・白旗芳・和田緑
ご予約は出演者、またはマミーニャまで
金曜日のアルハムブラステージの熱も冷めぬまま、本日千葉県船橋市にあるアンデルセン公園屋外ドーム型スーパー素晴らしいステージにて、元気いっぱいに踊ってまいりました!

ステージ依頼を受けた日はこれまた猛暑で、もはや屋外で踊り熱中症などでみんなバタバタと倒れるのではないか?!と命の危険を感じていたものですが、おかげさまで涼しくちょうどいい気候に恵まれ、雨の心配もなんとか持ちこたえ、気持ちのいいアンデルセン公園ステージとなりました


船橋朝8時のバスで向かい、9時前到着、準備をすませ10時よりリハーサル

麻子女王、アンデルセンはいつもタクシーで登場、今回はめぐスターにしきのも同伴



本日は船橋のフラメンコサークルgirasol



おNEWの衣裳(OFCにて制作)で華やかな踊り子たち

本日喜び満載アレグリアス初披露


演奏者はおなじみ色男、本日二名


千葉にご実家がある炎のギタリスト細川晶生パコぱーこ師匠



助っ人兎たちはコチラ







千葉在住ハットリゆりちゃんと、ファミリー参加の伊藤拓次さん


奥様の純子ちゃん


ミニーこと角春恵ちゃん


異国アメリカよりご参加、大きくなったリアと久しぶりのえりりん



兎の相棒、双子のリリーズのYULinda



そして東京Rabbitohs


大きなステージを踊り子たちが華やかに賑やかに盛り上げました




盲腸和恵欠席につき、まみーにゃが穴を埋めたサザエグアヒーラも絶好調でございました


そして本日ももちろん観客参加一体型ステージ

「一発セビジャーナス教室」大盛況でお客様にも踊っていただきました





うわっ



ステージの上も、観客席も一体となってOLE♪が飛び交う素敵な空間となりました




さあ、最後にハッスルしてRUMBA★RUMBA


リリーズのマイウェイ、さあ!KGも歌い上げいよいよ盛り上がるサビ直前

・・・。



まさかの兎せんせい

さすがのYULinda、ほんの二日前にアルハムブラで助けてくれた命の恩人(コチラ参照★)でも、どうすることもできず、
「ぶ、ブフフフフフフーっ

・・・と、去っていくのが見えました


笑っちゃって、ぶっとんじゃって、のりのりになっちゃってルンバ★ルンバ




パコ細川晶生まみーにゃココロの師匠:
「なんであそこで転ぶかなぁ。あの見せ場逃したらおしまいなのに

細川せんせい、よーっく思い出してください。
この悪夢の3連ちゃん



帽子落として、椅子引きずっちゃって、そしてとうとうすってんころりん

あ。俺のせいだ。
つぶやいた細川先生を兎は決して恨みませんよ



だって、兎の愛するココロの師匠ですから

すってんころりんで幕を閉じたアンデルセン物語

またひとつ楽しい夏のステージの思い出となりました


ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました

<本日の出演者>
ギター:細川晶生
カンテ:菊池慶治
踊り子:mami~na・YULinda・みゅう・配川絵理子・リア・伊藤拓次・純子・服部由里・角春恵
船橋girasol★松丸奈美枝・加藤圭子・大橋早苗・武藤千恵子・軍司知子・渕崎俊恵・藤田きよ子・遠山美穂
東京Rabbitohs★尾熊英樹・佐藤浩美・岡本恵・渡辺麻子
<ライブのご案内

●8月21日(日)
広尾JICA地球ひろば
17時OPEN 17:30~ステージ予定 1ドリンク1プレート付き 2,800円
小学生以下1ドリンク付き 1,500円
<出演者>
ギター:細川晶生
カンテ:菊池慶治
カホン:平島聡
踊り:板倉匠・mami~na・YULinda・白旗芳・和田緑
ご予約は出演者、またはマミーニャまで

