7月19日土曜日★
女川のヒトビトと「BAILA☆ONAGAWA2014」で繋がる仲間たちとの思いがひとつになった熱い夜
今もなお、あの日のことを思い出すと胸が熱く、感動の渦が押し寄せてきます
「現地に赴くことはできないけど」、とREADY FOR?にご協力いただいた皆様、「女川の人々に色とりどりの衣装を」と昨年に引き続きご協賛くださったソニアジョーンズ様、静岡からわざわざスカーフを届けてくれた友人
衣装やさん高橋屋の真理ちゃん、「先生の活動を応援したい♪」とご寄附くださった生徒たち、沢山の方々の応援の気持ちをしっかりと届けてまいりました
一挙70FOTO大公開 「BAILA☆ONAGAWA2014」エルファロ編ご報告させていただきます
小雨降る中、ステージ設営してくださったボランティアの方々
準備中の面々
宣伝中の真理ちゃん
受付の孝ちゃんたち
女川の食材
美味しそうな女川タパス
今年もやってきましたひばりちゃん
お客様たちに衣装を着ていただいたり、スカーフを巻いていただいたり、お花を飾っていただいたりしてのまさしく女川フェリア フラメンコの祭典
生ハムもございます
ワインコーナー担当
カルメンとまはやん
すっかりフラメンカな装い
踊り子たちもお手伝い
みなとまちセラミカさんたちもご参加
青柳社長の乾杯「SALUD」でスタート♪
水もしたたるいい男、サルートのハレオ教室
賑やかに華やかに。
美しいYULindaのティエント♪
どっしりと踊り子たちを見守っております
戸塚真愛先生
愛らしいグアヒーラ♪にみんなうっとり
お客さまも出演者も一緒に楽しんでおります♪
事務局フラメンコ部トップスター♪ ワグリートの真剣なパルマ
ライブペインティングも始まりました
雨の中ご観覧
フラメンカな水玉を身に着けて
ご家族でご参加
ヒデベアさん 撮影ご苦労様です
あ 隣の・・・ トトロ?
前半終了
おかせいさんの穴子パフォーマンスでモーレツに盛り上がりました
この瞬間を、この場所を、あふれる笑顔がうめつくしました
忘れられないひととき
いい笑顔たち
マミーニャ印のくるりんちょ なんと!!!! ひばりちゃんがやってきてくれました
まだまだ続きます
エルファロ後半戦お楽しみに
0719「BAILA☆ONAGAWA2014」希望の鐘商店街編 62FOTOS★ はコチラから
<BAILA☆ONAGAWA2014 参加者>
ギター:細川晶生
カンテ:KG
カホン:平島聡
踊り:戸塚真愛・岡本恵・YULinda・福士美帆・松丸奈美枝・松田美穂・小林真紀・長谷川真理・定免美樹・奥村仁美・三浦彩子・山本素子・安藤隆子・藤間知香子・牧野雪美・伊豆倉美賀子・佐々木千夏・片桐街子・工藤真理子・岡田しのぶ・川村繁慶・井上知(他7名)・工藤明恵・池本優子・マミーニャ
バイラ女川事務局:青柳新吾・安念有加・山中麻早・川村久美子 他
写真:山本つねお
昨年の「BAILA☆ONAGAWA」の様子はコチラから★
7月19日土曜日
今年も宮城県牡鹿郡女川町にてフラメンコの祭典「BAILA☆ONAGAWA2014」が開催されました
昨年「BAILA☆ONAGAWA 1st」から1年がかりの、それぞれの思いが集結
北は北海道から日本中の踊り子たち32名が集まり、ギター★細川晶生さん、カンテ★KGさん、カホン★平島聡さんのアルティスタ3名と共に、女川の人々と触れ合い、一緒になってフラメンコを楽しんでくださいました
希望の鐘商店街も、本日はスペインな様子
女川の魚介を使ったパエリア待機中
出来上がり
召し上がれ
焼き物もございます
スペインタイルも販売中
ヤバイラTシャツも販売中
マミーニャ 女川町長、須田善明さんにご挨拶
踊り子たちが商店街を廻り、お客様もスタッフもフラメンコな装いに変身
(東京赤坂、フラメンコ衣装のソニアジョーンズ様、静岡の高橋屋様よりご協賛いただきました)
女川町長もはりきってポーズ♪
また今年も会えたななみちゃんとパチリ
まはやんとカルメンもパチリ
コチラの素敵なお姉さまも昨年に引き続きご参加くださいました
事務局の娘さんたちも巻いております
雨の中、最終打ち合わせ
さあ!雨は降っていますが、はじめますよ
もちろんいつも通り色男三人組の競演からスタート♪
Oleeeeee!!!!! BAILA☆ONAGAWA
そしてサルートのハレオ教室
雨降りしきるなか、皆様ご覧いただいております。感謝
踊り子たちも待機
雨ニモ負ケズ元気よくセビジャーナスで突撃♪
盛り上がってまいりました
メグスター★にしきのとマミーニャRabbidosのグアヒーラ♪
いつも通りはりきっております
選抜ファンダンゴ♪
雨の中、応援ありがとうございます
仙台にフラメンコ教室を持つ、戸塚真愛先生のタラント♪
真剣な眼差し。
雨さえも味方につけた渾身の舞となり、感動の波がおしよせました
そしてハッスル全開 マミーニャの「一発セビジャーナス教室
」
ご覧ください
笑顔の数々
雨に濡れながらも踊りきってくれた踊り子たち
雨漏りするタープの下で演奏し続けてくれたアルティスタたち
事務局、及び音響はじめこのステージを支えてくださった皆様
ご協力いただきました希望の鐘商店街の皆様
そして傘をさしながらずっと最後まで観ていてくれた女川の皆様
生憎の雨でしたが、みんながひとつになれた愛あるひとときを過ごせましたことを、心より感謝いたします。
本当に嬉しかったです
ありがとうございました
引き続き、夜の部「EL FARO編」もお楽しみに
昨年の「BAILA☆ONAGAWA」の様子はコチラから★
<BAILA☆ONAGAWA2014 参加者>
ギター:細川晶生
カンテ:KG
カホン:平島聡
踊り:戸塚真愛・岡本恵・YULinda・福士美帆・松丸奈美枝・松田美穂・小林真紀・長谷川真理・定免美樹・奥村仁美・三浦彩子・山本素子・安藤隆子・藤間知香子・牧野雪美・伊豆倉美賀子・佐々木千夏・片桐街子・工藤真理子・岡田しのぶ・川村繁慶・井上知(他7名)・工藤明恵・池本優子・マミーニャ
バイラ女川事務局:青柳新吾・安念有加・山中麻早・川村久美子 他
写真:山本つねお

昨夜行われた、アルファロメオ松濤プレゼンツ『ROSSO Night』
フラメンコを初めてご覧になるお客様が多い中、
モーレツに盛り上がり、
モーレツに張り切って、
観客参加一体型のステージ完全燃焼

最高なステージの記念に、
愛弟子拓くんのショールーム、フィアット・アルファロメオ松濤にて入手

名前はアルファミミオ

<兎の耳フラメンコブログ★ステージ報告のお知らせ>
●0718★仙台「女川前夜祭」
●0719「BAILA☆ONAGAWA2014」希望の鐘商店街編
●0719「BAILA☆ONAGAWA2014」エルファロ編
●0720「BAILA☆ONAGAWA2014」女川ツアー編
●0725★フィアット・アルファロメオ松濤プレゼンツ「ROSSO Night」
フリカエリ日記

お楽しみにお待ちくださいませ

7月13日日曜日

台風も去り、猛烈な炎天下もひとまず落ち着き、過ごしやすいステージ日和となった本日

毎年恒例、夏のアンデルセン公園でのフラメンコステージがやってまいりました!!!!!
今年は船橋ヒラソルに加え、MP江戸川ボランティアでお世話になった助っ人外人奈緒ちゃんチームも初参加、元祖助っ人外人ミニー













カメラマン親方の撮影枚数600枚


リハーサルを終え待機の面々★

これまた可愛らしい幼稚園児二人



色男三人組の演奏が始まりました♪
チラリと覗いております


色男三人組最高


サルートのハレオ教室


全員でセビジャーナス♪


ステージでびゅー



Oleeeeee☆

ユリンダとみゅうもお揃いの青でOle♪

さあ!いくよ





元気よくタンゴで登場♪ こどもヒラソル







緊張しながらも、みんな頑張ってます


スペイン人のコドモみたいななっちゃん


スペイン人の兎みたいなマミーニャ


可愛いコドモたちに対抗、めぐっぺとマミーニャのお色気うっふん


素敵女子メグ★スターにしきの


続きまして、アルティスタも絶賛


船橋ヒラソル、二年目のティエント♪

選抜ファンダンゴ♪
兎一族復活



春ちゃんミニー


えりりん


船橋ヒラソル


江戸川助っ人外人なおちゃんチーム


みんな素敵素敵

そしてお待ちかね

お馴染み「一発セビジャーナス教室


みっちゃん先生の指導


メグちゃんも指導


みんなりんごもいでます




手拍子も上手


すっかりお姉さんになったリアも参加


双子のマルコメも参加



まなちゃんもちびっこに教えてくれています




克ちゃんコーチ



客席も楽しそう


助っ人外人班長奈緒ちゃんも楽しんでくれています


お!真剣な眼差し、子兎のLINA


さてさて、ここでサプライズのバースデー



多恵ちゃんご子息のKENZO君



最後はルンバで賑やかに楽しく

のりのりなMEGと兎せんせい



ハッスル全開でルンバ★ルンバ♪

皆様、今年も楽しいステージをありがとうございました




<本日の出演者★>
ギター:細川晶生
カンテ:KG
カホン:平島聡
踊り:船橋girasol・こどもgirasol・YULinda・杉村奈緒子・角春恵・岡本恵・配川絵理子・CANA★LINA・マミーニャ他

<おまけ

毎年恒例



本日も熱いステージとなった、西日暮里アルハムブラ♪
お馴染み色男三人組でスタート


こちらの男子、色男その壱

カホンの平島聡、サルート♪

こちら色男その弐

はだけ過ぎております


色男その参

ギター細川晶生師匠♪

サルートのハレオ教室


タンゴキャッツアイで登場


Maringo





素敵


夫婦タブラオデビュー♪

夫婦Oleeeeee☆

まりんご


ファンダンゴ★東京Rabbitohs


全員でフィナーレ


コーヒールンバで一部終了


緑色応援ありがとう!

チカオくんもありがとう!

二部オープニングは勢いよくジョビジョバ


Rabbitres




うふふふふんな三人







フラメンカなまりんご


マミーニャ張り切ってアレグリアス


ピョンでございます


そして「一発ルンバ教室


いかしております!!!!!

のってるのってる


Ole★

最後はセビジャーナスで華やかに




お忙しいなか応援にいらしてくださった皆様ありがとうございました

<本日の出演者★Que Que Flamenco

ギター:細川晶生
カンテ:KG
カホン:平島聡
踊り:佐藤真理・mamiña
東京Rabbitohs:岡本恵・尾熊和恵・尾熊英樹・渡辺麻子
Maringo

写真




神谷町駅直結、スペイン&イタリア料理のお店「エストレーヤ」にてフラメンコライブ♪

今回は昨年女川フラメンコでお世話になった(今年もお世話になります



OPEN前からご予約のお客様が並ぶ中、居酒屋楽屋に移動







素敵なステージ


さあ♪はりきってはじまりましたよ

裕美子さんのカンテソロ


兎弟子の高橋景子ちゃん


可愛くて、チカラ強くて、新しい景子ちゃんの魅力満載なAlegriasでした


真愛ちゃんの渾身のTaranto♪

素敵すぎてシビレてびびりました


超フラメンカ



そしてまみーにゃのGarrotin♪

ちびっこ兎のりなちゃんが応援に来てくれていたので、モーレツアピール


一部終了


一旦休憩☆お!!! その名もEstrella



りなちゃんとパチリ


二部は色男二人組から



若手の橋田佳奈ちゃん


素敵


まみーにゃのBambera♪

この日のすべてのチカラを出し切り、最後まで集中して踊りきることができました

仲間たちに感謝




そして真愛ちゃんの最高なAlegiras


惚れ惚れしました


最後はお客さまを呼んでのSevillanas♪
おやおや? 入門ラビトースの二人、咲ちゃんと智ちゃん



Fin de Fiesta♪♪♪
ブレリアもかっこいい景子ちゃん


ご縁のあった踊り子四人でばっちり決まりました


本日のステージも、おかげさまで無事に楽しく終えることができました♪
アルティスタの皆様、踊り子仲間の皆様、そしてお忙しいなか応援にいらしてくださった皆様、ありがとうございました


<本日の出演者★>
ギター:稲津清一
カンテ:近藤裕美子
カホン:平島聡
踊り:戸塚真愛・橋田佳奈・高橋景子・マミーニャ

写真
