行政と民間、若者とお年寄りががんばっている町は、元気だな~と思う。
さて、大阪市は、橋下さんがどのような変革を起こしていくのか楽しみなところですが、
rabbitが育った飛騨高山や北九州は、光が見える町だな~と思っています。
実際に訪れた時にそう感じるし、
現地でがんばっている人たちの話しぶりからも、そう感じるんです。
昨日発売の「週刊ダイヤモンド」で、
北九州市とロシナンテスの取り組みが紹介されているそうです。
週刊ダイヤモンドの記事↓
北九州市「環境未来都市」宣言
久々に、週刊ダイヤモンドを買ってみようと思います。
T田さん、情報提供ありがとうございました
そういえば、最近、プラネテスというアニメにはまりました。
NHKで放送していただけあって、なかなか深い、考えさせられるお話でした。
私たち人間は、進まずにはいられない。
技術を発展させずにはいられない。
でも果たして、本当に豊かになっていくのだろうか・・・
子供達が住む将来の地球に、何を残せるのか・・・
子供達に光りの見える町を残せるのか・・・
ちょっと唸らせられるアニメです。
よかったらどうぞ。
NHKのホームページ↓
プラネテス
さて、大阪市は、橋下さんがどのような変革を起こしていくのか楽しみなところですが、
rabbitが育った飛騨高山や北九州は、光が見える町だな~と思っています。
実際に訪れた時にそう感じるし、
現地でがんばっている人たちの話しぶりからも、そう感じるんです。
昨日発売の「週刊ダイヤモンド」で、
北九州市とロシナンテスの取り組みが紹介されているそうです。
週刊ダイヤモンドの記事↓
北九州市「環境未来都市」宣言
久々に、週刊ダイヤモンドを買ってみようと思います。
T田さん、情報提供ありがとうございました

そういえば、最近、プラネテスというアニメにはまりました。
NHKで放送していただけあって、なかなか深い、考えさせられるお話でした。
私たち人間は、進まずにはいられない。
技術を発展させずにはいられない。
でも果たして、本当に豊かになっていくのだろうか・・・
子供達が住む将来の地球に、何を残せるのか・・・
子供達に光りの見える町を残せるのか・・・
ちょっと唸らせられるアニメです。
よかったらどうぞ。
NHKのホームページ↓
プラネテス