goo blog サービス終了のお知らせ 

Wonderful Days!

なんでも楽しむ。
そんな日常を綴っています。

北風と太陽

2012-12-26 00:17:36 | いろいろ
旅人のコートを脱がせられるのは、
強い風か、それとも、太陽か?

最近、やたらと「北風と太陽」という言葉を目にした気がします。
たまたま自分のアンテナが立ってただけかもしれませんが。

妊娠・出産、介護生活、子育てというこの1年で、
いろんな気づきがありました。

これまで、私は北風だったな~と思う。
がむしゃらで、前のめりで、強引で、強くて、厳しくて、勢いがあって・・・

でも、私に気づきを与えてくれた人達、
私が変わるきっかけを与えてくれた人達、
私の人生を豊かにしてくれた人達は、
みんな太陽なんです。

今日はスパムメール騒ぎでがーんとなった朝から始まりましたが、
スパムをきっかけとしたメールのやりとりで、
大きな太陽に温かな光に照らされた一日となりました。

考えてみれば、毎日、二つの太陽に囲まれて暮らしています。
これからは太陽を目指そう。

クリスマスディナー2

2012-12-26 00:10:01 | いろいろ
今夜はあり合わせの材料で、クリスマスっぽくしてみました。
いつも実験料理で、二度と同じ物が作れないので、
今回は記録しておこう。

スモークチーズの笹かま巻き
カマンベールチーズ入りグリーンサラダ
スモークサーモン
彩り野菜の豆乳スープ
こんにゃくのバター醤油炒め
手羽先のアジアン風甘辛煮

おいしかったです。
色のバランスも良かったし、写真を撮っておけばよかったな。

クリスマスディナー

2012-12-25 01:50:47 | いろいろ
初めて一人でベビーカーをひいてスーパーに行ってきました。
抱っこひもが使えないので、左手にベビーカー、右手に買い物かご。
ちょっと大変だったけど、クリスマス用の食材を買って、わくわく。

だんなさんが、お肉屋さんでステーキを買ってきてくれました。
ステーキなんて、いつぶりだろ。

市場で買ったスモークサーモンをバラっぽく、
サラダはクリスマスツリーっぽく山形にしてみました。
里芋豆乳スープもおいしくできました。
乾杯は、シャンメリー。だんなさんのリクエストに応えてプリキュア。
久々にキャンドルも登場。

  

妊娠中NGだったカビ系のチーズも食べられて、幸せ。

贅沢させていただきました。
あさってからは、また粗食だな。

大人買い

2012-12-25 01:37:14 | いろいろ
卸売市場って、なんでこんなにテンションあがるんでしょ。
感謝祭で一般開放をするという噂を聞きつけて、行ってきました。

ちょうど、産後間もない友人夫婦にお花を持っていこうと考えていたので、
まずは、お花屋さんへ。
安い!とにかく安い!
たくさんのお花に囲まれて、テンションあがりまくり。

お魚屋さんで、スモークサーモンといくら、うなぎを買い、
屋台で焼きそばとたい焼きを買い、
1時間半ほどだけど、満喫して帰ってきました。

早速、お花を活けてみました。
多すぎてなかなか上手に活けられなかったけど、幸せいっぱい。

左が自宅用、右が友人向け


 

鰻丼もうまかったし、幸せすぎるわ~。

また行きたい、卸売市場。

クリスマスシーズン

2012-12-23 16:06:47 | いろいろ
このままでは、何もしないうちにクリスマスが終わってしまう~!
ということで、近所のママ友を呼んで、クリスマスパーティーをしました。
といっても、なんとかケーキを食べただけ。
みんな、自分の子どもを見るので精一杯な感じです

前の日の夜に、慌ててツリーを出して、ちょっとしたクリスマスコーナーを作りました。
 

当日は、チビrabbitをベビーカーに乗せて、お散歩がてらケーキを買いに行きました。

こんな程度しかできなかったけど、
生後4-5ヶ月の赤ちゃん3人を囲んでのクリスマスは今年だけだもんな☆

クリスマスの後は、お正月。
空の色さんから、やたらおしゃれなしめ縄が届きました。



素敵すぎる。
ありがとうございました!

贅沢なひととき

2012-12-23 16:03:36 | 子育て
こないだ、チビrabbitを連れてスタバに行ってきました。
家ではぐずるので、本を読む時間なんてとれないけど、
カフェではおとなしくしてくれているので、久しぶりに速読で1冊読みました。

 

スタバのお姉さん、めっちゃ気が利くし親切でした。
アップルなんとかケーキのサンプルをもらっちゃった。

久々な優雅な時間☆

幸せ

2012-12-15 01:16:51 | 子育て
歩けることが嬉しくて嬉しくて、嬉しくて嬉しくて、
毎日ベビーカーをひいて、ルンルンでお散歩に出かけています。
まるで、歩くことを覚えて何もかもが楽しい赤ちゃんみたいです。

リハビリには、歩き方や姿勢を意識した方が良いのですが、
お散歩中に近所のママ友にばったり出会って、
楽しくおしゃべりしながら散歩するのも楽しいです。

歩くとか、ママ友と散歩したりお茶したりとか、
本当に些細で普通のことと思いがちだけど、
ずっとできなかったから、とても嬉しい。

チビrabbitは、1mも離れないうちに泣き出すようになり、
抱っこしたり、そばにいないとギャン泣きすることが多くなりましたが、
外出したり人がいる時はあまりぐずらないので、
外に出る時間を作ることで、お世話がだいぶ楽になりました。

次の目標は、抱っこひもを使って抱っこできる(腰で赤ちゃんを支えられる)ようになることと、
寝返りを打ったり、横向けに寝られるようになることです。
なんと、おなかが大きかった時からずっと仰向けでしか眠っていません。
どちらが先に寝返りができるようになるか、チビrabbitと競争です。



歩けるって素晴らしい!

2012-12-05 19:46:42 | いろいろ
ここ数日で、ぐんっと回復しています。
ようやく近所を一人でベビーカーをひいて歩けるようになりました。

 

 

ここまで本当に長かった。
まだまだ治療生活は続きそうだけど、
こうやって歩けるようになって、元気になってきました。
ようやく自分らしさを取り戻しつつある感覚があります。

チビrabbitも、毎日新しいことができるようになっています。
楽しみだな。
今、ようやく、ワクワクしてる感じです。