今日はTA02シャーシをばらしてみました。
すると、見てはいけない大変な物を見てしまいました…。
この部分に付くパーツ。フロントのデフケースを支えるパーツ OP.166 TA02&FF01用FRPシャーシコンバージョンセットのJ7部品。
何ていうことでしょう…。
恐れていたことが…。
ネジ山部分からのプラ割れ…。
ああどうしよう…。
原因としては
1.タッピングビスだから力が掛った。
2.フロントからぶつかった衝撃。
等が考えられます。
まず2番はギヤケースなどに割れが無かったので違うと思います。
1番これは怪しいです。
この様な、タッピングビスは締めこむことによってネジ穴を作っていきます。
その為、プラスチックを削って外に押し広げる形で留っています。要するにプラスチックに無理な力が加わっているという事。更に経年変化で破損したと思われます。
ボルトねじだったらこんな事ないのに…。
そんなのよりどうしようこれ…。どっかにデットストック部品無いかなあ…。