ワゴンRの車検がやってきました。
エンジンルーム、下回り点検は異常無し。
下回りをスチーム洗浄。
また、軽陸自へ自分で持ち込み。
検査員にメーター内のシートベルトの警告ランプが点灯してないって指摘されて再検査…。
そういえばシートベルトしない時ランプが点灯するのがうざったくってバルブ抜いたんだっけ…。
それでそのバルブ切れてたシフト表示のDで使っちゃったんだ…。
仕方がないのでメーターを外しシフト表示のLからバルブを拝借?
でも、一時間掛らず、無事終了。
費用は自賠、検査料、重量税、用紙代を含んで3万円弱でした。
安く済んで良かった。
しかし、たまには整備しないといけません。
そろそろブレーキオイルとリヤのホイールシリンダーのカップキットくらい交換しないといけないよなあ…。
エンジンルーム、下回り点検は異常無し。
下回りをスチーム洗浄。
また、軽陸自へ自分で持ち込み。
検査員にメーター内のシートベルトの警告ランプが点灯してないって指摘されて再検査…。
そういえばシートベルトしない時ランプが点灯するのがうざったくってバルブ抜いたんだっけ…。
それでそのバルブ切れてたシフト表示のDで使っちゃったんだ…。
仕方がないのでメーターを外しシフト表示のLからバルブを拝借?
でも、一時間掛らず、無事終了。
費用は自賠、検査料、重量税、用紙代を含んで3万円弱でした。
安く済んで良かった。
しかし、たまには整備しないといけません。
そろそろブレーキオイルとリヤのホイールシリンダーのカップキットくらい交換しないといけないよなあ…。