goo blog サービス終了のお知らせ 

Yasuの趣味日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

怪人二十面相

2017-10-15 16:31:05 | 
 江戸川乱歩の怪人二十面相を青空文庫 Kindleで選んでみました。
青空文庫は著作権が消滅して無料で読めます。
わざわざ買わなくても読めるって良いですね。

 さて、この本は小学生の頃、買ってもらい読んだ本です。
懐かしいです。内容は、こんなストーリーだったかなくらいしか覚えていませんでした…。
子供向けの本なのでサクサク読んでいくことが出来ました。
 しかし、戦前の本だけあって今は使われなくなった言葉が出てきます。
そういう時は Wi-Fi + 3G の機能を活用してWikipedia で調べて読み進めす。
便利になりましたね。辞書やパソコンで調べなくても良いなんて…。
集中して読むことが出来ます。

 読み終えて思ったことは自分も年を取っタなあと言う事。
昔は、ハラハラ、ドキドキ読み進めましたが、今は、「まあ、こんなものか」って感じ…。
明智小五郎の顔は天知茂しか思いつかないし…。
もうちょっと感動したかったなあ。
 でも、久しぶりに読み返して江戸川乱歩の凄さがわかった気がする。

amazon Kindle Paperwhite Wi-Fi + 3G

2017-10-13 15:59:18 | 

 少し前までは、本屋さんでミステリー物をよく買って読んでいましたが家が本だらけになる…。
そして、店がどんどんつぶれていく…。
 そこで、図書館が思いつきましたが豊橋は大きい図書館が一か所しかなく他は小さなところばかり…。
しかも、家から遠い…。やはり、東京とは違います…。蔵書も少ないんです。

 そこで、amazon Kindle Paperwhite Wi-Fi + 3G を買いました。
広告は鬱陶しいのでキャンペーン情報なしモデル。

まずは、青空文庫から。
子供の頃に読んだ江戸川乱歩から読んでみたいと思う。

本№2 チャイルド44(トム・ロブ・スミス)

2015-01-01 03:51:30 | 
 あけましておめでとう。
いつの間にか2015年…。
本読んでたから年明けわからなかった…。
そう言えば31日の23時50分位に地震があったね。
最後に2014年の時間を確認したのが最後だった。

ちょっと話がそれたけど チャイルド44 トム・ロブ スミス 上下巻とも読み終わった。

裏表紙のカバー?ジャケット?にある、あらすじは読まず、何も下調べもしていないので読み始めたときにはどんな話かワクワクしました。
最初の章を読み終わったとき、この話がどのような意味があるのか、どう繋がっていくのか?とても不思議だった。

あらすじは書きませんが人間の人生をサイコロで決めているような内容だったと思う…。
最後にゲームをひっくり返したって感じ。

まあ、これ以上は書きません。
なかなか面白かった。

洋書の悪いところと言うのか、私の物覚えが悪いのか登場人物の名前がなかなか覚えられない。
外人の名前って難しい。いつもメモをしようとして忘れるんだよね…。

本№1 チャイルド44(トム・ロブ・スミス)

2014-12-21 18:21:24 | 
 今日から、チャイルド44 トム・ロブ スミス (新潮文庫) 2008/8/28 を読み始めようと思う。



前に買って読んでいなかった…。
ミステリー小説のブック・ランキング別冊宝島『このミステリーがすごい!』で2009年一位になった本。
どんな内容か楽しみ。

 今まで読んだ、海外ミステリーで一番面白かったのは 深い疵 ネレ・ノイハウス (創元推理文庫) 文庫 2012/6/21 かな。
何かのついででAmazonで買ったんだけど面白くって寝不足になったよ。