goo blog サービス終了のお知らせ 

Yasuの趣味日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

M-03 №21

2014-04-07 20:29:03 | M-03
 ヤフオクで落札したFF-02君は部品取車と言う事でした。
どんなものが付いているのか見ていきましょう。

Img_0033

全バラ。

Img_0036

まずはシャーシー。破損は無し傷もほとんど無し。まだまだ使える。しかも、すべてのねじがタッピングビスではありません。チタンボルトでした。ラッキー!。

 欲しかったセンターシャーシーは新品みたい。

Img_0042

 フロント足回りはイーグルの TL-01 アルミサス 、Cハブ、ナックルが付いていた。リヤはノーマル…。

Img_0040

モーターを固定しているボルトがチタンだ。
これ欲しかったんだ。(近くでは売ってないしこれだけ取り寄せるのも送料が掛かるんで嫌だったから…。)

Img_0045

ダンパーはノーマル。
シャーシーを空けてみるとデフが入っていませんでした…。

Img_0037

2900円じゃあこんな物かね。
 どうやって料理しよう…。

 さて、おまけに付いていたのが

Img_0032

サンワ アンプ BL FIGHTER Z
サンワ 受信機 RX-201
サンワ サーボ SX101Z
の三点。
古いねこれ。
アンプはまあ良いとしても、受信機はデカイしサーボはスタンダード。
私は要りません…。
ヤフオク行き。


M-03 №20

2014-04-07 19:26:58 | M-03
 M-03君ようにSP.799 FF02 D部品 (センターフレームユニット)が欲しい。
新品は海外含めてインターネットでは確認できない…。
 そこでヤフオク。
毎日、せっせっと確認。
何日、掛かったでしょう。ありました。やっと…。
 FF-02の丸ごと部品取車…。
でも「特に問題無い」って書いてあるし写真を見ても綺麗だしフロント足回りはアルミ…。
おまけに古いサーボ、アンプ、受信機が付く…。

ポチ。

落札札しちゃいました…。
応札無し…。
開始価格の2900円で落札。

定形外送料600円…。
何で宅急便じゃないのよ…。
まあ良いや。
合わせて3500円…。
高いね。
不人気車なのに…。


M-03 №19

2014-04-07 12:51:50 | M-03
 消費税アップ前に部品購入した。
M-03君バージョンアップの為。
OP.579 TA-04 ハードフロントアップライト
SP.985 TRF414M F部品
SP.986 TRF414M ピロボールキングピン
で強化。
 これでTA-05足。
しかし、問題発生…。
フロントのアッパーアームの角度が…。

Img_0023

Cハブから車体へと前方により過ぎた。

ちょっと修正。

20ミリのチタンボルトにシムをかまして車体側を後退させる。

Img_0024

 真っ直ぐになった。
強度的に問題なさそうなのでこれでよしとする。

 そして、スクエアのSMF-103 カーボンフロントダンパーブレースでフロントダンパー取り付け部強化。

315dkp3njcl


 それから、スクエアのSMF-15R カーボンリヤプレートで軽量化&強度アップ。

31ua5qiycbl

 3グラム軽量化に成功…。
 そいでもって、OP.876 ダンパー用アルミダウンリテーナーで車高を調整。フロント、リヤのアッパーアームをアルミターンバックルシャフトに交換
終了。

完成写真撮り忘れた…。

 次はカーボンリヤダンパーブレースが欲しいね。
それとFF-02のセンターフレームユニット。
TL-01LAリヤアップライトも。そしたら OP.1343 Mシャーシ 軽量フリーホイールアクスル で軽量化。
OP.1214 M-05 モーターマウント チタン六角ビス (2本)で軽量化。
OP.1213 Mシャーシ 3x48.5mm チタンコートサスシャフト (2本)×2個
スクエア SMF-104 カーボンリヤダンパーブレース
こんなところかね。
モーター&ピニオンもいじりたいね…。

走りはどうなったんだろう。








M-03 №18

2014-03-29 11:56:29 | M-03
 今日は、軽量化。

Img_0024

腹を割って

Img_0026

Img_0029

完成。
 TB-01君から受信機 FUTABA R614FF を移植。
TB-01君には新しいの新調した…。

Img_0031

取り外したパーツ達…。

ちなみに今まで使っていた受信機はサンワ RX-201。
相当前の物だね。
重量は20g.
R614FFは7.8gでなおかつ小さい。性能もアップしてしる。

さて、恒例の重量測定。

Img_0035

1268g。
前回より29g軽量化に成功。
わずかだけどこの積み重ねが大事だね。

 そうそうプロポの設定しないと…。



M-03 №17

2014-03-27 17:24:39 | M-03
 M-03君のアンプ。

31paqiob8l

FUTABA MC230CR です。
なんだか忘れたけど中古シャーシについてた。
調べてみると入門用みたい。
 まあ、M-03だからこれで良いね。
色々調べてバックがついているのを先ほど知りました…。

 補足 FUTABA MC230CRってMC231CRにマイナーチェンジしてまだカタログに載ってました。
何が変わったのって調べてみたヒューズが追加されてた。後はまったく同じ…。