唐史話三眛

唐初功臣傳を掲載中、約80人の予定。全掲載後PDFで一覧を作る。
その後隋末・唐初群雄傳に移行するつもりです。

唐初功臣傳21 張鎭周/鎮州

2024-05-25 10:06:14 | Weblog
-----------------------
張鎭周/鎮州
-----------------------

大業五年
朝請大夫として陳稜と共に渡海して「流求」を討った。

六年
獻俘して金紫光祿大夫。

大業十三年
左屯衛將軍として賊李通德を討った。

義寧二年/武德元年四月
隋將として蕭銑の反乱を討ったが、煬帝の死を聞き銑に降った?。

武德二年正月
屯衛將軍として山南兵を率いて王隆に率いられ、蘇世長等とともに王世充に帰属した。

三年九/十月
南陽が攻めていたが、王世充麾下から唐に降り、左衛將軍/右武侯大将軍?封黃國公食邑三千戶になった。

四年八月
左武候將軍淮南道行軍總管として陳智略と共に南方を安撫した。

六年三月
舒州總管として反した前洪州總管張善安を討った。

六年十一月
輔公祏將陳當世を猷州で大破した。

八年正月
壽州都督から郷里の舒州都督に転じた。鎮周は舒州に赴任すると、大いに親戚・友人を集めて宴会を催し財を分与して分け隔て無く交遊した。そして最後に「明日からは私は舒州都督として親疎をわけず公平に政治を行う」と宣言した。そして親戚友人の犯法をゆるさず境内は肅然とした。

貞觀十四年頃
卒した。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 唐初功臣傳20 任瓌 | トップ | 唐初功臣傳22 王君廓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事