goo blog サービス終了のお知らせ 

que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ児太郎さんと隼人さん贔屓の毎日

お散歩編

2016-05-20 10:17:23 | 日本日記

そして、京都お散歩編です。こどもの日Mりちゃん姉妹と食事の後、知恩院さんから岡崎の方までお散歩しました。

いいお天気で暑いくらいだったね。平安神宮までは足を延ばさず、近代美術館のカフェで一服しました。カフェだけなら入場料要らんけど、それを知ってる人は観光客にはいないのか、割と空いててよかった~。周りのカフェは観光客でいっぱいやったので、ちょっとお茶しよって感じではなかったしね。前の疎水には屋形船が行き来してました。あれって、どこからどこまで行くんやろ。桜の季節は情緒があっていいやろうなあ。一服した後は、私の次の予定の時間も近づいてたので、烏丸御池まで地下鉄で行ってそこで、二人とはお別れしました。ほんで、次は京都御所。ほんまは迎賓館に行きたかったんやけど、7時半に並んでやっと整理券がもらえる状態らしく、そこまでしては。。。って感じやったから、予約をしてた御所内だけを参観しました。宮内庁のガイドさんが一通り説明してくれはるのでよかったよ。150年ほど前はここに天皇さんがいはったんやなあと、ちょっと郷愁にふけりながら(笑)見て回った。1kmくらいの距離を1時間で回るコースです。ちょっとお天気が悪かったのが残念でした。

 

今回は、嵐山とこの2箇所だけしか行ってないけど、それでも緑の京都は綺麗やった。次の帰国は多分お正月くらいになると思うけど、それまでに帰れたら一度帰りたいな、と思うところです。おまけ、岩合さんの写真展行ったら、トークショーやってたので記念に一枚!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑の日本、でも食い気オン... | トップ | ミントチャツネラバー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銀ままん)
2016-05-24 10:25:39
ほんまに京都はどこを撮っても絵になるねー。
どの季節も美しいし。
なかなか京都には足をのばせないけど、こうしてみてると癒されるわー。
返信する
銀ままん (kyonko)
2016-05-24 11:57:58
ほんま、四季それぞれの良さがあるよねえ。
私も、大阪とか神戸に足延ばしたくてもなかなか延ばせへんわ。
大阪に食い倒れしに行きたいのに~!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本日記」カテゴリの最新記事