クアトロのグリーン紹介です

Lobivia pugionacantha(ロビビア プギオナカンサ/美容丸)
サボテン サボテン科 ロビビア属
原産地:南北アメリカ大陸

日当たりよい環境で水やりは少なめで扱う
直射日光より窓際の日当たり良い場所のほうが良い

花も咲くようですが、いつでどのタイミングなのかは不明
とても丈夫なので水をあげすぎないことが肝心
現在凄い成長期らしく小さな芽がでつつ、背が伸びて

元々の鉢では狭くなり植え替えました
植え替え自体は簡単ですがトゲだらけのボディのどこも持てないので割り箸でつかんで・・・・

白いお洒落な鉢のようで、実際にはどこにでもある素焼きの鉢
これを適当に白いスプレーで塗っただけのを使いましたが、自分で塗装できると好みの鉢が簡単に出来るし良いですよ
サボテンはトゲのみで、サボテンのようでちがう多肉植物は

葉っぱの裏にトゲみたいなのとか(カランコエベハレンシス)

ハートの中からハートが出てくるのとか(コノフィツム アルツム)

毛が生えてるようなのとか(ポーチュラカ ウェルデルマニー)

半透明のグミ(ハオルチア キンビフォルミス)みたいなのもあって、不思議で飽きません♪
秋は多肉植物も育つ良い季節、みなさんも育ててみてはいかがですか?

Lobivia pugionacantha(ロビビア プギオナカンサ/美容丸)
サボテン サボテン科 ロビビア属
原産地:南北アメリカ大陸

日当たりよい環境で水やりは少なめで扱う
直射日光より窓際の日当たり良い場所のほうが良い

花も咲くようですが、いつでどのタイミングなのかは不明
とても丈夫なので水をあげすぎないことが肝心
現在凄い成長期らしく小さな芽がでつつ、背が伸びて

元々の鉢では狭くなり植え替えました
植え替え自体は簡単ですがトゲだらけのボディのどこも持てないので割り箸でつかんで・・・・

白いお洒落な鉢のようで、実際にはどこにでもある素焼きの鉢
これを適当に白いスプレーで塗っただけのを使いましたが、自分で塗装できると好みの鉢が簡単に出来るし良いですよ
サボテンはトゲのみで、サボテンのようでちがう多肉植物は

葉っぱの裏にトゲみたいなのとか(カランコエベハレンシス)

ハートの中からハートが出てくるのとか(コノフィツム アルツム)

毛が生えてるようなのとか(ポーチュラカ ウェルデルマニー)

半透明のグミ(ハオルチア キンビフォルミス)みたいなのもあって、不思議で飽きません♪
秋は多肉植物も育つ良い季節、みなさんも育ててみてはいかがですか?