goo blog サービス終了のお知らせ 

新クアトロな日々

小さな隠れ家的美容室クアトロヘアのブログ
岐阜県本巣郡北方町曲路1-57 058-323-3837(予約制)

9月10日(土) 晴れ

2011-09-10 22:09:00 | Q太郎日記
今日はバタバタと忙しかったです。
   
保育園のときからきてくれている女の子が、もうすぐ9さいって嬉しそうに教えてくました。
今まではお母さんに髪型とかを聞いていたんですが、今日はカウンセリングの椅子に座り3人でカウンセリング。

    ヘアカタログを一緒に見て決めたかったnote
って、なんだかとても大人な感じになっていのが嬉しく思いますscissors

9月9日(金) 晴れ

2011-09-09 20:54:00 | 藤井の日記
本日もご来店ありがとうございました。
  
車の窓を開けて帰宅途中、すご~くいい匂い♪

北方体育館周りの、タンボの稲刈りをした後の稲の香り♪

私はすご~く大好きです、秋の季節が一番好きですね♪
鈴虫の泣く声も聞こえてくる夜です、皆さんはどの季節が好きですか?


9月8日(木) 晴れ

2011-09-08 20:48:00 | 佐々木の日記
本日もご来店有難う御座います。
  
月曜日初めて行く野口整形外科・内科での出来事。

午前10時45分に行くも満員でお断り、午後5時の予約。
4時45分に到着するも診察開始は5時半過ぎ(レントゲン)と大人気の様子。

今日はどうされましたか?
1週間前にスポーツをしたところ腰と首が重い感じになり嘔吐、それから1週間経つが車に乗ると同じ状況になり車酔いしたようになるので来院した。(15年ほど前に事故によるムチ打ち、1ヵ月半前にギックリ腰をしていると伝えた)

どのような治療を望みますか?
注射等もOK、ある程度費用がかかっても良いので、しっかり診て欲しいとゆう欄に丸、他の質問事項に答える。

待たされレントゲン後(腰、首、背中)また待って、ようやく診察。
アンケートと同じ事を聞かれたが理解して欲しいので説明し、いかに辛いか、異常を感じてるかを伝えるも
主な異常はありませんね、大体こうゆ場合内臓からの原因が多いです!

って、腰と首のこの経験した事の無いダルさと重さは異常じゃないのか?と聞くも
レントゲンでもこうして指診でも異常は見当たらないので、内科にあたってください。いつも行かれる内科さんがあればそちらで診てもらってください。

いえそんな病気しませんし、こちらにも内科ありますよね?そちらでは診てもらえないのですか?この際なので原因をハッキリさせたいし、辛いから来てるんですよ!

っと少しムッとした表情で伝えると、立会い?なのか診察中一緒にいた医療事務の方が、内科有りますよ~って感じでウンウンとうなずいてる。

なのにこの医者
別にいいですけど、どうされます?

っとここまで言ってるのに、こちらの判断を聞いてくる始末。
結局内科も診療したもらったのだが更に笑えるのが、その前にアンケートに記入(最初にしたのとほぼ同じ内容&住所+氏名+生年月日)、検尿して結果が
疲れじゃないかな?ストレスもあるでしょう。

アホか!って言いたかった。
発病は1週間前のスポーツ時で、それから安静にしていても車に乗った時だけ気持ち悪くなり、その他は食欲OK、睡眠OK、めまい無し、仕事も普通に出来てるって2度のアンケートにも質問にも答えてるのに、疲れてる?ストレス?

何がどのような治療を求めますか?だ!
原因すら特定できず、怪しい占い師のごとくストレスだって言うぐらいなら、医者なんか行かない!

月曜日のスポーツがストレスって言ったら、家族もスタッフも笑うちゅ~の!遊んでるんだから(爆)
MRIやら色んな機器があるとか、大学だか市民だかデカイ病院勤務だったらしいが、ちっとも良くないし、何故に混んでたのか?(整形も内科も)

まぁ褒められるのは医療事務の皆さんの仕事振りと対応、そして隣接する薬屋。
この2点は他の病院より良いなって思った、けど。。。

写真は先日蒔いた謎の植物の芽♪futaba futaba futaba futaba 

9月7日(水) 晴れ

2011-09-07 18:57:00 | Q太郎日記
今日はボチボチ忙しかったです。
  
休みに前々から見たかった「ハリー・ポッター」を見にいってきました。

感想は人それぞれあるし、これから見る方もみえると思うので、当たり障りのない感じにいうと、
     ハラハラドキドキ!!見て良かったですok 

機会があれば、原作のほうにも挑戦したいです[[EE:SE148]]


向日葵と秋の気配

2011-09-06 20:41:00 | 藤井の日記
朝晩涼しく、肌寒く感じる季節になりました。
幸い台風の被害がなく、秋晴れの様な感じです。
       
          家の前に、向日葵畑♪

小さな向日葵で、一面に咲いていないので残念ですが、台風の雨にも風にも負けず、太陽の光りに向かって咲いていました。
朝日を浴びてる向日葵を撮影しました[[EE:SE305]]