クーたんとココ君のお家2

我が家の可愛いねこのブログ

人間大好き

2014-07-31 04:49:35 | ねこ
ココは人間大好きなネコである。起きている時は人の足元に纏わり付き、寝る時も人の傍で寝ている。里親としてもらい受けて本当に良かった。
昨日のテレビの再放送で新型の胸焼けの事が放送されていたが、僕の症状が当てはまる。医師の処方はこれを改善する薬を出してもらい今迄より多少改善されてきたが日中はまだ痛い時もある。数日で劇的に良くなるとわ思わないが暫く様子を見て、再度病院に行くしかない。
今日も蒸し暑い1日となりそうだ。ココは冷房の効いた部屋で昼寝をしているだろう。

医者の処方で

2014-07-30 04:49:21 | ねこ
昨日の朝は、胃が「キリキリ」と痛み不快な朝であった。今朝は胃も腸も活発に動き快適な朝を迎えた。昨日は普段より早く病院に出掛け、待つ患者も少なく、早く診察を受けられた。問診では「長年胃下垂」で市販の胃薬を携帯している事を話し、触診を受けると、「胃も腸も活発に動いているので心配はない」と告げられた。げっぷの出る薬と、胃壁を修復する薬等3つの薬を処方された。血圧の診察の続きとされ、初診料は取られなかった。昨日の夕食は何時ものように晩酌をしたが、胃の痛みが消え美味しく食べられた。
まだ多少の違和感が残るもののブログを書いている今も胃や腸は活発に動いている。当分血圧の薬と胃腸薬を服用する事になった。
ところで、昨日の夕方クーの毛を鋤いている時に、家内がお尻が赤くなっているのを見付けその部分に薬を塗り、カラー生活に逆戻り。今日動物病院に連れて行くと言う。また暫く不自由な生活になるだろう。

我慢も限界

2014-07-29 05:08:51 | ねこ
クーとココは朝ご飯を食べ夫々好きな場所で寛いでいる。
昨日から体調が物凄く悪い。何をしても体意を変えても胃が痛い。今日は掛かり付けの内科に行く事を決断した。大きい病院での検査を言われそうだが仕方がない。少しの間ブログも休みになるかも知れない。たばこも酒も不味い。とりあえずげっぷの出る薬を処方してもらおう。

流石のクーでも

2014-07-27 04:45:12 | ねこ
昨日は一日中蒸し暑く、夕方になっても室温は下がらなかった。暑さが平気なクーもこの暑さに耐えられなかったのか冷房の効いた居間に入り、テーブルの上でゴロン。家内に毛を鋤いてもらい目を細めていた。今朝も僕と一緒に台所に入ってご飯を食べ、お代わりを要求していた。ココは食欲が落ちたようで夕べの夜食がそのまま残っていた。時間がくれば食べるだろう。心配はしないしクーとのバトルも始めたようである。
僕の体調も良い。血圧も正常値だし、胃の具合もすっきりと軽やか。今日は午前中に散歩がてら近くのコンビニにタバコなどを買いに出掛け、美味しいソフトクリームを賞味しながら千秋楽の土俵を見る事にしよう。優勝するのは白鵬か琴奨菊のどちらだろうか。8年ぶりの日本人が優勝してもらいたい。

ココ

2014-07-26 04:29:19 | ねこ
上の写真が僕が初めて見たココの写真である。兵庫・西宮に住む現役のブローガ―「やましたちづこ」さんが写されたもの。7年経った今でも可愛いと思う写真である。ココは神戸の公園で保護された後、生後2ヶ月半位の時我が家で引き取った。
居間はやんちゃで大らかでクーとも仲良く暮らしている。最初引き取った時は、クーとの仲がどうなる事かと心配したが、ネコ達で折り合いを点けたようだ。毎日のバトルは遊びと、たいがい受け流している。ココは暑さに弱く、猛暑日になるとクーラーの風が来る居間でヘソ天になって涼んでいる。
夕べはブログを見た後、「花子とアン」の総集編を見てしまい、寝たのが2時前になったが、睡眠が深く爽やかな目覚めの朝で、血圧も正常値。
昨日は白鵬が稀勢の里に負けた。千秋楽に決定戦が行われ。琴奨菊が優勝して欲しいと思っている。日本人の優勝はここ数年ないのだから。横綱になれなくても良い。彼の優勝を見たいものである。

雷雨の夜

2014-07-25 03:46:58 | ねこ
夕べも相撲が終わり、夫婦で食卓を囲む頃、雷鳴が響き雷雨が降り出した。我が街にも大雨・洪水警報が発令された。ソファー僕達の様子を眺めていたココもビックリし起き上がり、冷蔵庫の天辺で休んでいたクーは床に降りて、寝室の穴倉に隠れてしまった。深夜になっても雷鳴は消えず眠りが浅く、持病の胃も痛みついに薬を服用。げっぷが出れば胃痛も治まるのだが、昨夜は少々長引き、ついに起き出してブログを読んだり、ホームページ眺めながら酒を飲んで、眠気を誘ったがどうしても眠りが浅く、3時過ぎに目が覚めた。朝一番の日課は血圧測定だ。今朝の数値も異常なし。
昨日の相撲は白鵬が気魄の相撲で琴奨菊を倒し、稀勢の里はあっさりと負け、綱取りからは完全に脱落。稀勢の里は今日は白鵬戦いかに戦うのか見ものである。
今日も蒸し暑い1日となりそうだ冷房の効いた部屋でココと一緒に昼寝をし、暑いところ大好きなクーは写真のように廊下で寝ているのだろう。

あーあ負けちゃった

2014-07-24 05:01:11 | ねこ
昨日の大相撲、全勝の白鵬が関脇豪栄道に浴びせ倒しで負けてしまった。今日からどんな相撲を取るのやら。そして、大関琴奨菊も一方的な取り組みで横綱日馬富士を倒した。今場所の元気さが伺えれる。千秋楽は鶴竜と稀勢の里の取り組みになりそうだが、どちらが勝つのやら。来場所は琴奨菊に東の位置を取られ、優勝の望みを絶たれる。
我が家では何時も勝つのがクーココは負けても「あっけらかん」としている。それがココの良いところ。今日も暑い日となりそうだが2ニャンは何処で昼寝するのだろうか。

寝苦しい夜

2014-07-23 04:25:49 | ねこ
梅雨が明けたと思ったら早速熱帯夜。夕べは寝苦しく、早朝4時前に目が覚めた。ネコ達も暑いのかココは調理台の上で体を冷やしていた。本当は上がる事が禁止で家内に見つかると降ろされるが、今朝は少々大目にみた。その後クーラーの付いている居間の真ん中に寝そべって、冷風を浴びながら涼んでいる。
相撲も終盤戦。昨日は稀勢の里と琴奨菊の大関対決。今場所絶好調の琴奨菊が一方的な相撲で勝った。このままだと優勝は白鵬だろう。それにしても、鶴竜と日馬富士はだらしがない。千秋楽を待たずに優勝が決まるかもしれない。
今日も「梅雨明け3日」の諺があるように猛烈な暑さになり、クーとココは何処で昼寝をするのだろう。

我が家も平穏なり

2014-07-22 04:43:02 | ねこ
昨日は午後から晴れて梅雨明けしそうな雰囲気。
くーの下にはココがおり兄弟仲良く昼寝をしていた。ココはクーが大好きだ。叱られてもクーの後を付いて行く。
昨日は大相撲も平穏な1日であった。それにしても白鵬は強い。これで千秋楽まで全勝をしてしまいそうな勢い。幕内も面白いが、十両はもっと面白い。若手がきびきびとした相撲を取っている。ついに全勝は無くなってしまった。
今日から3連休も終わり、平日に戻る。僕は毎日休みだが、頭の切り替えに苦労する人も多い事だろう。

「上」と「下」で

2014-07-21 04:43:46 | ねこ
昨日の昼過ぎ、クーは廊下の書棚の上で写真のような姿で昼寝をしていた。その真下の廊下の床ではココも昼寝をしている。兎に角「お姉ちゃん」のクーが大好きで目が覚めていると傍に近寄り怒られる。
相撲も上下関係が厳しいようで、昨日は白鵬が1分半以上の時間を掛けて、大砂嵐を打ち負かした。その大砂嵐は、支度部屋に帰ると息も絶え絶えであったと言う。経験の少ない力士にとってこの長時間の相撲は死にもの狂いだったのだろう。
昨夜夕食を食べ始める頃から突然の雷雨。我が家の壁は雨漏り。パソコンはシートで覆った。晩酌が入っていたのでその後の事は覚えていない。
今日から晴れれが続くと言う。梅雨明けも近いだろう。クーは廊下で日光浴をしながら昼寝を楽しむ日が続くだろう。

「おはよう」と

2014-07-20 04:37:49 | ねこ
今朝も4時頃になるとココが「おはよう」と起こしに来る。僕の布団から出ている足に自分の頭を擦り付け「お腹が空いたよ」と。台所で茶碗にご飯を入れると一口食べ、居間の真ん中でヘソ天になり寝てしまった。天真爛漫なネコである。
昨日は2ニャンに留守番をさせ駅へ出掛けた。多少歩いたのでふくらはぎが痛い。鉄道雑誌は紙質が良いためか重たい。昼食迄の時間眺めていた。昼食後は少し昼寝をし、血圧測定後相撲中継のテレビにかじり付いた。琴奨菊は後1番でカド番脱出。今日の取り組みが楽しみだ。白鳳は大砂嵐をどうして料理するのだろうか。
2ニャンは午前中は大人しく寝ているだろう。

僕の雑記帳

2014-07-19 05:08:28 | ねこ
今朝の1枚は、調剤薬局で薬を整理していると、突然ココがそれに乗り寝てしまった時の様子である。
昨日は胸焼けが酷く、病院に行く前近くのコンビニで味の付いていないソーダ水を買って飲んだら胸焼けが収まった。そこから1㎞強歩いて病院に。暫くぶりの歩きだったので足はもつれ体もへとへと。血圧も高いと覚悟した。しかし測ってみると検診時の数値では一番低い、130代。病院も混んでいたのでドクターの診察は省略され薬を処方された。
直ぐ前のスーパーで胸焼け防止のソーダ水を5本も買ったが重たくて持てぬ。家内にSOS来るまで迎えに来てもらった。疲れていたのか一緒に買った寿司弁当も2~3口食べただけで、今朝の朝食用になってしまった。
歩き疲れたのか、夕べは普段より遅く目が覚めると、クーとココが腹を空かせて待っていた。夫々夜食を食べるとバトル開始。夜行性のネコと言っても煩い。酒が効き眠ると今朝もゆっくりとした目覚め。
今日も鉄道雑誌を求めて駅まで出掛ける。少し近くの商店街を散歩して来ようと思っている。

通院日

2014-07-18 04:52:18 | ねこ
今朝は良く寝た。目が覚めたのは4時過ぎだ。中廊下を歩いていると毛の塊のような物が落ちていた。懐中電灯で照らしてみると、真にクーの毛であった。夜中にここで毛繕いをしたようだ。朝一番の仕事は2ニャンにご飯をあげる事。どちらの茶碗も空っぽ。そして血圧を測る事。世間一般の数値と同じ120代を示しやれやれだ。
今日は月に1度の通院日。今迄は自家用車で行っていたが、右目の白内障が酷くなり、今日からはバスで行く。帰りは家内に迎えて貰おう。血圧の薬を飲み1時間位すると胃が痛くなり吐き気もする。今日は少し強めの胃薬も処方して貰おう。そして間もなく梅雨が明ける。麦わら帽子も必要だ。隣のスーパーで安いのを買って来よう。明日の午前中も駅中の書店に鉄道雑誌を買いに行くので必要になる。
クーとココは今日と明日の午前中は留守番だ。少し暑いが我慢出来るだろう。

邪魔なネコ

2014-07-17 04:36:57 | ねこ
今朝も我が家は早起きで、クーも居間のテーブルで手足を伸ばして寛ぎ、ココは居間の真ん中でヘソ天になっている。そのココは非常に邪魔である。通路を歩く時蹴飛ばしたり尻尾を踏んだりしがちだ。本ニャンはそんな事を全く考えていない能天気なネコ。
昨日は横綱日馬富士が負けた。それも負けるはずのない嘉風に。史上最年長の「金星」の記録。これで白鵬有利が大きくなってきた。
今日も蒸し暑い一日となりそうだ。クーは寝室の棚の上で、ココはソファーの上で午前中は寝て過ごし、僕は今日も3時頃から大相撲のテレビ鑑賞だ。今日はどんな波乱が起きるのだろうか。