goo blog サービス終了のお知らせ 

牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

危険な駆け引きに危惧致します…

2015-07-04 21:26:50 | 政治


安保法案、採決日程詰め...13日に中央公聴会


読売新聞7月3日22時11分配信



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150703-00050164-yom-pol



衆院平和安全法制特別委員会は3日、安全保障関連法案の採決の前提となる中央公聴会を13日に開催することを自民、公明、維新の賛成多数で議決した。


同特別委での審議時間は3日で約82時間となり、与党が採決の目安としていた「80時間超」に達した。与党は早ければ15日にも、採決を行いたい考えだ。一方の野党は「採決は時期尚早」として審議の継続を求めており、採決時期をめぐる与野党の攻防は激化しそうだ。


安倍首相は3日の同特別委の集中審議で、維新が提示した安保関連法案の対案について、「敬意を表したい。私どもが提出した法案がべストだと考えているが、 この委員会でどちらがいいかしっかりとした議論をしてほしい」と述べ、修正協議に期待感を示した。

読売新聞




私見…


自民案か?維新案か?
危険な駆け引きですね。
愚かだと 言えます…


安保関連法案の議論が
行われるとするなら…


小林名誉教授の言うように


集団的自衛権肯定論になりかねない
危険性が見え始めています…


議論していく過程で
決して 集団的自衛権肯定論には
ならないことを願うしかありません…


皮肉なことに…

里見機関の里見甫と似てきた感が
否めないのは 気のせいでしょうか?


だからこそ…
集団的自衛権肯定論には
決してならないように…と
願わずにはいられません!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする