goo blog サービス終了のお知らせ 

牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

もっと 自然を大事にすべきです…

2025-09-02 19:17:00 | 社会


今 メガソーラーと称して
行われている事業は
全国でどのくらいの数なのでしょうか?

森林を伐採してまで太陽光発電を
行う必要があるとは到底思えません

違法じゃあないから工事を行うという
業者の言い分に違和感を感じます

必ずしも
違法とか違法じゃない
いうことではなく

業者が工事を行っている場所に
太陽光発電をつくる必要が
本当にあるのか?ということです

しかも森林を伐採してまで
太陽光発電所が必要なのか?てことです

これでは  
原発が国策だったように

太陽光発電が
第二の国策になってしまいます

その証しのように…

馬鹿の一つ覚えみたいに
メガソーラー メガソーラーと
工事を始める業者…
一体 誰の政策なのでしょうか?

否…

メガソーラーと称した事業は
一体 誰のための事業だと
言えるのでしょうか?

森林を伐採してまで…
メガソーラーを行う必要はありません
自己満足にしかすぎません…

自然破壊です
もっと自然を大事にすべきです!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってか知らずか…荒されてゆく…酷さ…

2025-08-20 22:11:00 | 社会

“水源”めぐる新たな計画?森林の違法伐採に関わった元工事関係者が語る中国人富裕層向け開発の裏側とは(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース

“水源”めぐる新たな計画?森林の違法伐採に関わった元工事関係者が語る中国人富裕層向け開発の裏側とは(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース

北海道倶知安町の無許可伐採問題で新たな動きです。元工事関係者への取材から違法状態と知りながら工事を進めた理由がわかってきました。さらに水源を巡る計画も明らかにな...

Yahoo!ニュース



こうやって
得たいの知れない中国人に土地を買われ
我が物顔で やりたい放題荒され
憤りのない怒りだけが残るという悪循環

しかも 無許可で工事を始めた時点で
闇業なのでは?と疑わざるを得ません

中国人の富裕層が…
これらがいうビッグボスとは誰のこと?

下請け会社になるのかは解りませんが
不動産会社T会社に多額の費用の補填を 押しつけている時点で
不動産会社J会社は怪しい企業だと
言わざるを得ません

得たいの知れない中国人とかに
北海道が荒されていくことは
耐え難いことです…
いうまでもなく
いずれ治安は悪化するでしょう…

こういう問題を
国会議員が委員会で
取り上げてくれているかは解りません


それでなくても
日本は少子高齢化です

外国人に土地を買われ
好き勝手なことをされることは
屈辱的です

だからこそ
地方の議会だけに任せるのではなく
国会議員も国会で
議論すべきではないでしょうか?

土地基本法とかを適用できなければ
新たなる必要な法律を作るべきです






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本エコロジーという大阪の企業がなぜ?…

2025-08-18 23:28:00 | 社会

釧路湿原周辺の太陽光発電施設問題 市長が『ノーモアメガソーラー宣言』 その効果は?

釧路湿原周辺の太陽光発電施設問題 市長が『ノーモアメガソーラー宣言』 その効果は?

釧路湿原周辺で建設が相次ぐメガソーラー。自然保護をめぐる問題が相次いでいることを受け、釧路市は太陽光発電施設の設置を望まないという宣言をしました。果たして効果は...

HTB北海道ニュース



日本エコロジー・大井明雄営業部長「再生エネルギーを推進していく立場。釧路市をよくするためにやるという方向性、これは一緒ですので」



驚きましたね~。 
北海道が荒されていたとは…


なぜ大阪にある
日本エコロジーという企業が
釧路湿原に太陽光発電を
作ろうとしているのでしょうか? 
解りません!


ましてや近辺には
環境省の野生生物保護センター
あるということを承知のうえで
建設を開始し始めたと 
いうのでしょうか?


なぜ 釧路湿原周辺なのですか?

釧路湿原以外の場所に
太陽光発電を考えるべきだったのです

メガソーラーといいますけど
パネルの数は?
建設にかかる金額は?
資金の出所は?

日本エコロジーという
大阪の企業で持つのですか?

従業員数22人の企業で?
日本エコロジー会社は中小企業?


メガソーラーにする必要もなく
縮小すればいいことではないですか?
釧路湿原以外の場所でくつれば?


鶴間釧路市長が
釧路湿原周辺での太陽光発電の設置に
反対しているのですから
即時 建設を中止すべきではないですか?


余談…

誰が釧路湿原周辺に
太陽光発電施設の
建設の許可したのですか?

そのような権限が
その者にあるのですか?

疑問に思います!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この方は何がしたいのでしょうか?

2025-08-15 20:24:00 | 社会

学歴詐称の田久保市長が東洋大に“責任転嫁” 「きちんと確認するべき」 背景には会見での“ささやき”代理人弁護士の強気発言が影響か 強弁を続けるワケ 疑惑の“卒業証書”は今も金庫に眠ったまま(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

学歴詐称の田久保市長が東洋大に“責任転嫁” 「きちんと確認するべき」 背景には会見での“ささやき”代理人弁護士の強気発言が影響か 強弁を続けるワケ 疑惑の“卒業証書”は今も金庫に眠ったまま(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

学歴詐称が問題となっている伊東市の田久保眞紀 市長は8月14日、疑惑を深めている“卒業証書”をめぐり、「卒業できていない人間に卒業証書を渡さないのは当然だと思うので、...

Yahoo!ニュース


卒業証書を見せなくても
卒業しているなら卒業していると
はっきりと言えることです

卒業証書を紛失とかしたとしても
大学に行けば 証書がもらえるはず…

それなのに
6月に証書をもらいに行って
除籍だったことを知ったという話しは
信じ難いものがあります


仮に 経歴詐称だった場合…

田久保市長は
市長をすることはできません

市長は おろか
二度と政治家になることはできません


____________________


面白いブログです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
田久保市長の代理人弁護士は福島正洋!東洋大学法科大学院卒の経歴

田久保市長の代理人弁護士は福島正洋!東洋大学法科大学院卒の経歴

田久保市長の代理人弁護士は福島正洋弁護士。東洋大学法科大学院卒で法テラス出身。所属事務所や経歴、職歴まで詳しく紹介します。

氷点下ジャーナル


疑惑の渦中にいる
田久保市長の弁護士である
福島正洋弁護士についてです

ブログ中に

1997年 杏林大学 社会科学部
国際政経コース卒業

2007年 東洋大学 法科大学院 卒業 

とあります…

平成9年に 杏林大学を卒業し

平成19年に
東洋大学 法科大学院を
卒業しているらしく…

しかし…

福島弁護士の経歴が
本当に東洋大学 法科大学院卒業と
なっているとすれば…

東洋大学に
法科大学院が
あるのかどうかということ自体
一般には分かりませんよね?… 

だからこそ
そういうことも含めて
マスメディア自体
何故 調べないのか?疑問に思います…









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり不自然…

2025-08-03 23:00:00 | 社会

「辞めない」伊東市・田久保市長、市職員は苦情殺到で疲弊しても メガソーラー反対主張も既に規制条例ある(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

「辞めない」伊東市・田久保市長、市職員は苦情殺到で疲弊しても メガソーラー反対主張も既に規制条例ある(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

  静岡県伊東市の田久保真紀市長は2025年7月31日夜、記者会見を開き続投を表明した。本人が7月中の辞任を明言していただけに、市議会関係者は怒り心頭だ。 今後、市...

Yahoo!ニュース






田久保市長自身のことだというのに
まるで他人事のような態度ですね?

一体 誰を
演じているというのでしょうか?
不思議でなりません


自身の経歴欄には
東洋大学卒業と載ったまま放置…

匿名の投書で大騒ぎとなり…


卒業しているのならば
はっきりと言えることです
 
匿名の投書で自身が
除籍だったことを
知ったというのには
無理があること…

除籍だったということは
最終学歴は高卒だということ…

除籍だったことを知らずに
東洋大学卒業のままだったことは
やはり不自然…


田久保眞紀に投票をした人の中には
学歴云々よりも
公約をという女性支持者に疑問

公約をやるためならば
経歴を偽ってもいいということですか?
嘘をついてもいいということですか?

結局は
田久保市長に
この支持者ありてことですよね?

政治的なこと分からないのが
投票した結果…
こうなったということです

と同時に
田久保市長に期待をして
投票をした有権者の人も中にはいるはず

その一部の人達を
田久保市長は裏切ったと
言えるのではないでしょうか?

最初から
高卒と書いていれば
このような大騒ぎにはならなかったと
言えるのではないでしょうか?











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする