goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

伊能正司

2014-03-09 19:31:58 | 日記
1968年

キャンプで、このところ大変脚光を浴びているのが伊能内野手。昨年、関西六大学の竜大から入団したが、なにしろ小兵。バッティングの非力からほとんど二軍生活だった。ところが、この伊能、竜大でもキャプテンをつとめていただけに、なかなかのしっかり者。根性の持ち主。その根性に目をつけた三原監督が連日特訓に指名、メキメキ腕をあげてきた。「いままでは押すようなバッティングだったが、最近ようやくシャープにバットを振れるようになってきました。ことしは二年目、なんとしてもチャンスをつかみたい。高校出と違い、若くはないんですからね」この伊能、昨年の十二月に結婚している。「プロではまだ実績もあげていないのに、結婚に踏み切るとはいい心臓だな」とは陰の声。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平山信二

2014-03-09 18:56:19 | 日記
名寄高「北海道」-東京経済大ー焼結金属工業という異色の経歴を経てのプロ入りだった。

1983年「年俸260万」
・ドラフト外、契約金300万。昨秋、川崎球場の公募テストに合格。身体がやわらかく、投球フォームもいい。将来一軍入りも可能。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平誠次

2014-03-09 18:54:11 | 日記
1969年

「ファームでは一番安定したバッティングの持ち主」と巨人の福田二軍コーチが推奨する小平が二年目で素晴らしい地力を発揮しはじめた。先のジュニア・オールスターでもイ軍の右翼手、六番で先発メンバーに選ばれ、四打数二安打と気を吐いたが、いまでは巨人の主力打者。三割を維持して頑張っている。この小平、プロ野球でただ一人という自衛隊出身の選手。西部自衛隊では陸士長で銃剣術、重量あげ、土のう運搬(10キロ)」では一級の腕前だったというから運動神経が抜群なのも当然の話だ。熊本鎮西高時代からずっと捕手をやっていたが、巨人入り後は、百メートル十一秒八の俊足を買われて外野へコンバートされたもので、パンチ力もあり「ここ一発に強いバッティングと練習熱心さではピカ一」と中尾二軍監督もべたぼめしている。「野球の面白さがようやくわかってきたところです。でも外野の守備や変化球打ちなどマスターしなければならない課題がいっぱいですよ」と、小平はなかなか意欲的だ。一メートル七八、七五キロと体力にも恵まれており、この調子で順調に伸びていけば、来シーズンあたりから後楽園登場も可能。とにかく今後が楽しみな異色のホープさんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福本万一郎

2014-03-09 18:41:20 | 日記
昭和22年1月3日生まれ

1㍍77、69㌔ 右投げ右打ち

妻 晴美 長男 貴仁 二男 雄二

1973年

ノンプロ日拓のエースだった。ノンプロでの経験は豊富で、コントロールもいい。打たせてとるピッチングがプロでどれだけ通用するか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上重信

2014-03-09 18:26:38 | 日記
フォーム・・・速球を武器とした力投型。 球種・・・ストレート、ドロップ、シュート

1969年

近鉄の井上投手の売り物は強心臓。さすがに自衛隊仕込みと感心させる一幕があった。延岡でフリーバッティング投手として井上が初めてマウンドに上がったときのことだ。ボール、ボールを連発して八球つづけるノーコンぶり。これには、打者の永淵のほうが根負けして、「ええ加減でストライクを投げろ。ベースはここや」と、バットで本塁をたたいておかんむり。ところが、当の井上はしゃあしゃあしたもの。「だんだんコントロールがよくなっていきますよ」と平気な顔。新人でこれだけいえるとは、さすがは自衛隊仕込みとちょっとした評判だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする