はなのしたにて

日本スピッツのぷり(♀17歳)、小辰(♂3歳)と東京下町で暮らしています。二匹との日々をつづります。

百段階段@目黒雅叙園

2008-04-28 12:58:23 | 日々のこと
GWの催し物第一弾として、目黒雅叙園に百段階段を見に行ってきました。

今年、創業80周年を迎える目黒雅叙園に残された唯一の木造建築です。
99段あるケヤキの一枚板の階段(百段階段なのに)に沿って7部屋ありますが、国の有形文化財に指定されている大変美術的価値の高いもので、”千と千尋の神隠し”で千尋がカオナシに追いかけられる階段や湯婆婆の部屋のモデルにもなったそうです。
目黒雅叙園自体もものすごーく豪華な建物ですが、この百段階段と呼ばれる建物は凡人には考えつかないくらいの豪華さでした。
今回、見学したのは”十畝の間”、”魚礁の間”、”草丘の間”、”清水の間”、”星光の間”、”清方の間”の六つです。
どのお部屋も昭和の竜宮城にふさわしい豪華さですが。(だって螺鈿がこれでもかって使われてます。)
特にすごいのは魚礁の間、床柱二本に見事な彫刻が施され、床の間には巨大な美人画、壁は九節句の行事を平安朝風に彫刻してあります。(上の画像がそのお部屋)
この部屋での婚礼は、あまりの部屋の豪華さに新婦がかすむと言って評判が悪かったとか。。。
清方の間もすごいです。あの鏑木清方の絵が壁に計14枚もあり、なかには清方の代表作もありました(名称は忘れました
説明の方によれば1枚1億円として14億円相当とか、絵に見とれるとともにその価値に口があんぐりしました。

でも、いちばん好きだっだのは”星光の間”です。植物の絵が優しげで、ほっとするお部屋でした。

犬バカの習性で、あの部屋でぷりや小辰と暮らし、何千万円の床柱をかじられ、螺鈿の壁を掘られるという恐ろしい光景を想像してしまいました

きれいなものを見て、おいしいものをいただいた幸せなGWの始まりでした

お留守番、ありがとう、ぷり、小辰、おかあさんはあんな豪華なお部屋に住まなくても、二匹がいてくれると幸せ

エリちゃん、ありがとう

2008-04-27 00:24:35 | Weblog
スピッツ仲間のエリちゃんが24日に亡くなりました。
ネットの世界にスピッツのお友達がいるのを教えてくれたのは、エリちゃんでした。
偶然にもぷりと三日違いのお誕生日の同い年、出身地も同じ名古屋で、すっかりシンパシーを感じて、勝手にお友達と思っていました。
今年に入ってから、具合があまりよくないようでしたが、回復を信じていました。

今日、外出から戻ったとき、夫から”ぷりが久しぶりにソファに上がって、寝ていたよ。”と聞きました。ぷりの元気はエリちゃんからもらったのかもしれません。
エリちゃん、ありがとう、お疲れ様。
私たちがそちらに行くのをゆっくりと気長に待っていてね。
そちらには私の母もいるから、母にもよろしくと伝えてね。
繰り返すけれど、本当にありがとう、あなたがいてくれて良かった。

ぷりばあのお誕生会でつ

2008-04-12 21:58:03 | 犬のこと
こんばんは、こたちんでつ
4月8日で、ぷりばあが16歳になったでつ

遅くなったでつが、今日、お誕生会をしたでつよ。
ケーキはぷりばあのイメージにあわせて(?)ラブリーなハート型でつ
ご馳走はチキンとお野菜の盛り合わせでつ
どっちもおいしくいただいたでつ
プレゼントは新しいベッドでつ、古いのはこたちんにお下がりでつ。
あ、嬉しくて泣いてるでつか?

このごろのぷりばあは、
大好きだったベッドやソファの上に乗れなくなったでつし、チッコもラグにしちゃったりするでつ。頭を下げて困ったようにジッとしていることも多いでつ。
だけど、こたちんと一緒に2時間お散歩に行って、アミアミ(側溝を覆うあれ)やマンホールの上をぴょーんて跳ぶでつし、
お家ではこたちんのことをしっかり指導しているでつ。
まだまだ元気でつよ

”私が居ないとおとうさんたちが寂しがるから、まだまだ元気で頑張るわ。こたちんの指導もまだまだだしね。”by ぷり

上野のお山でお花見でつ

2008-04-01 12:49:41 | 日々のこと
こんにちは、こたちんでつ。
こたちんが住む街あたりでは、桜ってやつが満開でつ
楽しいことは逃してはならないでつから、
小太郎くん一家と一緒に、上野のお山でお花見したでつ。

西郷どんの前で待ち合わせでつ。この人、お顔がとっても大きいでつが、大変なワンコ好きだったそうでつよ。
桜はものすごく綺麗だったでつが、人出もすごかったでつ。
可愛いお姉さんが小太郎くんとこたちんを見て、”この子達のほうが綺麗”って、いやーそれは言い過ぎでつ、照れるでつ、桜のお花の精に怒られるかもでつ。
桜のお花が小山みたいにこんもりしていて綺麗でつ。小太郎くんとお花でつ


桜が綺麗なところは人がすごかったでつから、ちょっと離れたところにお店を広げたでつ。
そしたら、こんな可愛い子が来たでつ。オールド・イングリッシュ・シープドッグの女の子でつ。
ミュージカルの”アニー”に出てる子と同じ種類でつな。おかあさんが子供の頃、お友達のお家にいたそうで、懐かしがっていたでつ。
おっきくて、とっても優しい子だったでつ。小太郎くんもクンクンしてたでつ。

せっかくのお花見なのに、雨が降って来ちゃったでつ。
でもでも、おかあさんたちは雨にも負けずに、場所を移して谷中にも桜を見に行ったでつ。
ここは上野のお山よりずーっと静かだったでつから、みんなで桜とお写真撮ったでつ
目をつぶってるのは小太郎くんでつ。雨がちょっとイヤだったみたいでつ。

このあとは、おうちで小太郎くんと遊んだでつよ。
とっても楽しい一日だったでつ。
ぷりばあ、また来年も一緒に桜を見るでつよ。
”まだまだ桜に負けないぐらい可愛いって言われるようにがんばるわ”byぷり

さて前回のブログのクイズの答えは、①のお帽子をかぶっているのが小太郎くんで、②がこたちんでつ。
見事正解した箔にいさんには、こたーず名誉会員の称号と次にあったときこたちんから”ちゅっ”をあげるでつ
参加してくださった皆さん、ありがとうでつ