■韓国史劇「哲仁王后(チョルインワンフ) ~俺がクイーン!?~」 予告
2020年の韓国史劇
目が覚めるとそこは朝鮮時代ー。
現代を生きる俺の魂が王妃の体に入り込んだ!?
女たらしの俺様シェフが朝鮮時代の王の妻に・・・。
韓国で最高視聴率17.4%を記録し、2021年時代劇ドラマ部門
視聴率No.1を獲得した話題のラブコメ時代劇!
「黄金の私の人生」など視聴率クイーンの異名を取る
シン・ヘソンのキュートな名演技に注目!
”男”のガサツな王后と、シリアスなのにどこかユーモラスな王が繰り広げる
ドキドキなロマンスに目が離せない!
王の哲宗(チョルジョン)には「愛の不時着」などのキム・ジョンヒョン。
女たらしの俺様シェフに「ルーガル」「神の一手」「相続者たち」のチェ・ジニョクが演じる。
演出は「花郎<ファラン>」「王の顔」のユン・ソンシク、
「ザ・プロファイラー~見た通りに話せ~」のチャン・ヤンホ。
脚本は「ドクタープリズナー」のパク・ゲオクが担当した。
(Webより抜粋)
■韓国史劇「哲仁王后(チョンインワンフ) ~俺がクイーン!?~」
シン・へソンちゃんの最新作「生まれ変わってもよろしく」の配信が始まったので、
その前に見逃していたこのドラマを観ました。
とても人気があったドラマでしたが、ようやく観ることが出来て嬉しい!
評判どおりで、1話からシン・へソンちゃんの多様な表情の演技がとても面白かったです。
出演者全員が面白くて、皆が奇想天外なキム・ソヨンに振り回されるので笑っちゃいました。
面白い中にも史劇作品の王族たちの陰謀(安東金氏と豊壌趙氏の勢力争い)も盛り込まれていて、
歴史的には哲宗(チョルジョン)は「突然王に担ぎ上げられて
歴史の舞台へ引っ張り出され、安東金氏の専横に翻弄され
次第に国事もおろそかになり、酒と女に溺れた無能な王」とされていますが、
ドラマでは、密かに王権を取り戻そうとする策略家として
描かれている辺りが面白かったです。
生真面目で品の良かった哲宗も後半に行くと哲仁に影響されてか
面白みが増した人物になっていましたが・・・。
この辺りは日本のドラマ「篤姫」の徳川家定に似ているなと思いました。
純元(スンウォン)王后役のペク・ジョンウォンさんがとてもユニークな大妃で
コミカルさがあって、こういうキャラクターを観たのが初めてだったので
チャーミングだなって思いました。
「海街チャチャチャ」にも出演していたチェ尚宮役のチャ・チョンファさんの
呆れながらも王妃に一生懸命尽くすキャラクターも良かったし、
女官ホン・ヨン役のチェ・ウソンちゃんが可愛かったです。
「気象庁の人々」にも出演していたんですね。
きっとこのドラマで人気もアップしたんでしょうね。
■STORY
13歳で料理を始め、最年少で韓国の大統領府青瓦台の
料理長に就任したチャン・ボンファン(チェ・ジニョク)。
料理もうまいが、口や女の扱いもうまいプレイボーイで、
「最年少、史上初」という飾り言葉が大好き。
他人の目を気にせず、心の赴くままに我が道を行くタイプだ。
そんなある日、ボンファンは身に覚えのない罪を着せられて
警察から逃げる途中で、高所からプールに墜落し頭を打ってしまう。
目を覚ますとそこは朝鮮時代の王宮で、
しかも王妃となる女性キム・ソヨン(シン・ヘソン)の体の中だった…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます