
JALの機体工場を見学したら、やっぱりANAも!
ということで、1月12日に行ってきました。
ANAは、新整備場駅からちょっと遠いんですよね。
あっ、でもバスとかがあるかも。
先ずは30分ほど、お話(説明)を聞いたりビデオを見たり、
ということで、1月12日に行ってきました。
ANAは、新整備場駅からちょっと遠いんですよね。
あっ、でもバスとかがあるかも。
先ずは30分ほど、お話(説明)を聞いたりビデオを見たり、
そしていよいよお待ちかねの格納庫へ。
あ~っ! なんとR2-D2がドック入りしてます!
そして、お隣にはB777も!
案内ガイドさんの説明を聞きながらも、
展望デッキからは撮ることのできない写真をパチパチ。
あ~っ! なんとR2-D2がドック入りしてます!
そして、お隣にはB777も!
案内ガイドさんの説明を聞きながらも、
展望デッキからは撮ることのできない写真をパチパチ。
これも大変貴重な体験でした。
この日の予定 (1月12日)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


格納庫の前は滑走路、というより進入灯?ですね。

JA873A B787-9
あ~っ!
これはスターウォーズジェット R2-D2じゃないですか!

R2-D2の頭が、パカッと割れてます?(笑)


JA782A B777-300

真正面から。 迫力あるなぁ!

エンジンはどこの?
詳しくなくて、すみません。

尾翼。

お尻。(笑)
普通はこんなところ撮れないでしょ。

JA802A B787-8 Dreamliner
ボーイング787の受領を記念し、初号機と2号機に特別塗装がされました。
この塗装を「サバ(鯖)塗装」というそうです。
あれれ、エンジンがな~い?!(笑)

格納庫前を離陸していく、JA8569 B767-300。
ANA機でよかったぁ。(笑)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます