
4月16日(土)カメラを持ってのお散歩コースは・・・こんな感じでした。

表参道口

楼門
右側は、水戸光圀公がモデルとか。



日露戦争戦利砲弾を飾るための台座 (今は水飲み場)
「陸軍医監 森林太郎」とは、森鴎外の本名です。

後ろに見えるのが唐門。

透塀越しに見る、社殿。

狛犬と本殿

青銅灯篭と本殿
参拝者が多かったのでピンボケにしてます。(笑)

乙女稲荷神社



庚申塔 (六基)

駒込稲荷神社にて

北参道の屋台

さぁ、次は「つつじ苑」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます