2月最初の撮影です。すっかり忘れてました。
あと10年もしたら、115系のことも忘れちゃうのかな?
しなの鉄道では新型車両の導入を進めています。
それに伴い、115系車両はだんだん消えていく運命・・・
そんな115系の記録として残すために、
できるだけ撮影しておきたいと思ってます。
まぁ、その道ベテランの撮り鉄ファンの方が
大勢いらっし . . . 本文を読む
前回の撮り鉄 夜の部・・・
以外にもちょっとうまく撮れたのに味をしめて、
またまた撮影にでかけてみました。
やっぱり、夜の撮影はそんなに甘くないですね。
ほとんどがボツになりました。(笑)
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
115系 普通ワンマン しな鉄色(S22編成 . . . 本文を読む
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
特急しなの 長野行き
しなの鉄道 普通 115系 しな鉄色
しなの鉄道 普通 115系 新長野色(S7編成) 戸倉方面行き
EF64 1032
EF64 1032
&nb . . . 本文を読む
この日はかなりの降雪。
こんな日は駅での撮影に限ります。(笑)
SR1系ライナー車両(青)は昨年の夏にデビュー。
一般車両(赤)は3月のダイヤ改正に合わせてデビュー予定、
現在は試運転中です。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
SR1系 ライナー車両(青) S102編 . . . 本文を読む
妙高高原駅、かつては信越本線でした。北陸新幹線の開通によって、長野~妙高高原はしなの鉄道北しなの線に、妙高高原~直江津は越後トキめき鉄道はねうまラインになりました。
今回の撮影は、しなの鉄道北しなの線です。
妙高山 / 撮り鉄(北しなの線) / 野鳥
せきざわ(蕎麦)
←1日1回クリック!
. . . 本文を読む
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
EH200-19 BlueThunder
115系 快速ワンマン 横須賀色(S26編成)
115系 快速ワンマン 横須賀色(S26編成)
115系 快速ワンマン 横須賀色(S26編成)
& . . . 本文を読む
この日の狙いは、黒姫山をバックに
白銀の世界を疾走する115系の雄姿です。
115系といえば国鉄時代からの馴染み深い車両ですが、
しなの鉄道でもすでに新型車両への置き換えが始まっています。
こんな雄姿を見られなくなるのはさみしい限りですが、
その日もそう遠くないのかもしれません。
残念ながら黒姫山には雲がかかっていましたが、
それはそれで雲の動きが楽し . . . 本文を読む
どこかいい撮影ポイントはないものか・・・
仲間から教えてもらった情報により、
ちょっと変わった場所で撮影してみました。
鉄橋を通過する電車を、河川敷から撮ろうというもの。
うまくいけば、鉄橋の下にアルプスが見える!かも。
実際に現地に行ってみると、これがかなり難しい。
いろいろ試し撮りして検討することに。
← . . . 本文を読む
しなの鉄道所属115系電車(S25・S27編成)は、
3月12日をもって営業運転を終了するそうです。
湘南色(S25編成)が廃車となると、
115系 湘南色5連(S3編成+S25編成)なんてのが
見れなくなります。
湘南色のS25は運用が公開されてますが、
しな鉄色のS27の運用は公開されていないので、
遭遇するのは運しだい・・・?(笑)
それでも自 . . . 本文を読む
この日は上田、御代田に用事があり出かけました。
せっかくなので、途中寄り道をしながらの撮り鉄です。
しなの鉄道ではすでに、115系S25、S27編成の
廃車が決まっています。
また、3月には新しくSR1型(赤色)が導入されそうです。
となると、ますます115系が廃車されるかも。
できるだけたくさん、115系の雄姿を写真に残したいですね。
. . . 本文を読む
鉄道むすめ「上田れむ」ちゃんのデビュー記念の
ヘッドマークを、3日間限定で定期列車に
取り付けて運行すると教えてもらい、撮ってきました。
3日間取り付けて運行されるのは、
115系 台鉄色(S9編成)のようです。
しなの鉄道の新キャラクター 「上田れむ」ちゃん。
名前の由来は「上田駅」と「牟礼(むれ)駅」の
逆読みからだそうです。
趣味はカメラ。風景 . . . 本文を読む
年末から年始にかけて雪が降り、寒い日が続きました。
ちょっと寒さも緩んだので新年最初の撮り鉄へ。
さすがに遠くに行く気にはなれず、
すぐ近くの篠ノ井駅での撮影です。(笑)
しなの鉄道では、いろいろな車体カラーの
115系が運行されていますが、
この日の組み合わせは・・・
S7編成「初代長野色」とS15編成「長野色」でした。
この車体カ . . . 本文を読む
もう1週間ほど前の撮影ですが・・・
大寒波襲来で厳しい寒さが続きましたが、
この日はちょっと寒波が緩み青空も広がりました。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
巻き上げられた雪煙・・・
しっかりと頭から被りました。(笑)
. . . 本文を読む