goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

近くの植物園でバードウォッチング・・・ ☆相変わらず、シャッターチャンスほとんどなし。

2019年11月19日 |  (信州の野鳥)
近くの植物園でバードウォッチング。 何やら工事をやっていて、野鳥は近づかないかな。 相変わらず、シャッターチャンスほとんどなし、 根性ないので早々に撤収しました。(笑)      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   カシラダカ   エナガ     &nb . . . 本文を読む
コメント (2)

近くの植物園でバードウォッチング・・・ ☆久しぶりのバードウォッチングは・・・

2019年10月29日 |  (信州の野鳥)
???     ようやく農作業が暇になってきたので、 近所の山で久しぶりのバードウォッチング。 ところが・・・ ヘタな写真を量産どころか、シャッターさえ押せず。 早い話が・・・ 野鳥さん、見つけられない!(笑)      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   ??? & . . . 本文を読む
コメント (2)

バードウォッチング・・・イワヒバリ ☆目的のライチョウに会うことはできず(涙)

2019年08月19日 |  (信州の野鳥)
桃の収穫・出荷作業、そしてお盆・・・ いろいろ忙しくて今頃になってしまいました。     ライチョウ(雷鳥)に会いたいと訪れた乗鞍岳。 残念ながらライチョウには会えず。 天気がよすぎて姿を現さないという話も・・・   ほかの野鳥もほとんど見かけず、 イワヒバリ 2回、カヤクグリ 4回ほど、 ホシガラス 遠くを飛翔、軒下のイワツバメぐらい。 &nb . . . 本文を読む
コメント (2)

バードウォッチング・・・コマドリ ☆猿の親子、さらには熊にも遭遇!!

2019年07月29日 |  (信州の野鳥)
コマドリ      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   エサを運ぶコマドリ       コマドリのさえずり。               & . . . 本文を読む
コメント (5)

【番外編】遊覧船で鳥撮りの練習・・・ウミネコかな? ☆もちろん、目的はパルセイロの応援です! 7月21日

2019年07月25日 |  (信州の野鳥)
早朝、6時半に家を出て、目指したのは沼津港。 沼津へ向かう目的はパルセイロの応援なんだけど、 せっかく沼津へ行くんなら、ちょっとくらい楽しまないとね。   ということで、3時間ほどのプチ観光。   沼津港魚市場食堂街 ⇒ にし与 ⇒ 沼津深海プリン工房 ⇒ 港口公園 ⇒ 沼津港周遊(鳥撮り) ⇒ 愛鷹広域公園多目 . . . 本文を読む
コメント (2)

探鳥・・・ホオアカ、オオヨシキリ、コヨシキリなど ☆久しぶりのバードウォッチングでした。

2019年06月25日 |  (信州の野鳥)
ホオアカ     田植えが終わり、桃の摘果&袋かけが終わり、りんごの摘果が終わり・・・ 農作業にちょっと余裕ができたので、久しぶりに探鳥会へ参加。 撮影の腕は相変わらず!(笑)     当日、お世話になった皆さま、ありがとうございました。      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお . . . 本文を読む
コメント

庭先で探鳥・・・オナガ、コムクドリ ☆雨降りなら、外での作業は中止です。(笑)

2019年04月26日 |  (信州の野鳥)
 早朝から庭の草取りをしていたら雨になった・・・ それならと、大量に余ってしまったリンゴを切って庭先に。 そうしておいて2階の窓から、時々バードウォッチング。   早速、オナガ軍団がギャーギャー鳴きながらやってきました。 そして、先日から畑で見かけていたコムクドリも。 最後はムクドリがやってきて、我が物顔でパクついて観察終了。     &e . . . 本文を読む
コメント

庭先で探鳥・・・コムクドリ、ツグミ、スズメ(交尾?)

2019年04月22日 |  (信州の野鳥)
     ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   コムクドリ あれっ、寝てるの?(笑)   ツグミ   スズメ 交尾?   スズメ 交尾?    ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む
コメント

探鳥・・・アオサギとサシバ ☆先週のこと、久しぶりのバードウォッチング、撮影技術はまったく上達せず(笑)

2019年04月21日 |  (信州の野鳥)
先週のこと、バードウォッチングに誘って頂き、 久しぶりに出かけてきました。 曇天でなかなかうまく写せなかったけれど、 サシバ、クマタカをみることができてラッキーでした。     木の上にとまっているのを撮っていたら、いきなりの飛び出し。 そして至近距離で頭上を飛び去ったサシバ。 同行させて頂いた方は、いきなりの飛び出しでも瞬時に、 空バックに合わせて露出補正、 . . . 本文を読む
コメント (2)

庭先で探鳥・・・カルガモ ☆我が家のすぐ近くの用水にやってきました。

2019年03月27日 |  (信州の野鳥)
今年もすぐ近くの用水に、カルガモがやってきました。 車や自転車、歩行者も通るけど、けっこう平気みたい? また子育てが見られればいいけどね。      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。           ツグミ   ヒヨ . . . 本文を読む
コメント

バードウォッチング・・・ハヤブサ ☆抱卵が始まったとのことでしたが・・・

2019年03月19日 |  (信州の野鳥)
昨日、ちょっと時間があったので、ハヤブサのようすを見てきました。 抱卵が始まったとのことでしたが、この時は2羽とも留守がち。 近くまでやってきて、相手をしてくれたのはモズだけでした。(笑)      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。         &n . . . 本文を読む
コメント

バードウォッチングと撮影練習・・・タシギ ☆偶然にも、2羽一緒のところに遭遇しました。

2019年02月19日 |  (信州の野鳥)
 タシギ     いつもどおり、画像は思い切りトリミングしてます。      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   タシギ   タシギ   タシギ   セグロセキレイ    ←1日1回クリック . . . 本文を読む
コメント

バードウォッチング・・・ホオジロガモ、ミコアイサ ☆水辺の鳥たち・・・首カックンは求愛ディスプレイ?

2019年02月19日 |  (信州の野鳥)
 ホオジロガモの首カックン?     現地でお世話になりました皆さま、ありがとうございました。     いつもどおり、画像は補正、思い切りトリミングしてます。 また、名前に間違いなどありましたら、 大変お手数ですがコメント欄などでご指摘下さい。      ←1日1回 . . . 本文を読む
コメント

バードウォッチング・・・河川敷の小鳥たち ☆軽トラは移動する野鳥観察小屋だぁ。(笑)

2019年02月19日 |  (信州の野鳥)
ツグミ     車から降りて歩いていると、けっこう逃げられてしまう。 でも、軽トラに乗っているとちょっと警戒心が薄れるみたい。 このあたりは畑や果樹園も多く、軽トラをよく見かけているせいかな? 軽トラは移動式の野鳥観察小屋ですね。(笑)       いつもどおり、画像は補正、思い切りトリミングしてます。 また、名前に間違い . . . 本文を読む
コメント

バードウォッチング・・・オオマシコ?、ベニマシコ、イスカ ☆赤い鳥を探して・・・

2019年02月16日 |  (信州の野鳥)
オオマシコ (♀) でしょうか?       現地でお世話になりました皆さま、ありがとうございました。     いつもどおり、画像は補正、思い切りトリミングしてます。 また、名前に間違いなどありましたら、 大変お手数ですがコメント欄などでご指摘下さい。      &larr . . . 本文を読む
コメント