今回もお隣の県まで遠征した時の写真です。
遠征といっても、私は同乗させて頂いたんですが。
木の上で寝ている?、トラフズクです。
同じような写真ばかり・・・
でも、夜行性なので、
こっちが睡眠の邪魔をしてるんですが。(笑)
それでもちょっとだけ羽繕いなどをしてくれました。
レンズ越しに睨まれた時は、ちょっと迫力ありでした。
. . . 本文を読む
ジョウビタキ
あ~、邪魔な枝を剪定したい! って、ダメですよ~。(笑)
いつもどおり、思いっきりトリミングしてます。
画像サイズが、いつもより大きくなっています。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
ジョウビタキ
ジョウビタキ
&n . . . 本文を読む
ちょっと県外まで、ベテランの皆さんとご一緒しました。
目的は、コノドジロムシクイ。
かなりの珍鳥ということです。
もちろん、私は聞くのも、見るのも、撮るのも初めてでした。
現地は、生憎の雨降り。
撮影時にはちょうど雨が止んでいたものの、
結果は・・・残念ながら私の腕ではご覧のとおりです。(笑)
ご一緒させて頂いた皆さん、現地でお世話にな . . . 本文を読む
市内の公園にヒレンジャクが50羽ほど。
その中にキレンジャクが1羽?
さぁ、キレンジャクが写っている写真は何枚?
皆さん、キレンジャクを見つけて下さい。
番外編で、ツグミを探せ!もあります。
どこかに1羽だけ写ってます。(笑)
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
&nbs . . . 本文を読む
近くの千曲川河川敷を散策。
このあたりも台風で大きな被害を受けたところです。
桃の木がたくさん植えられていた畑は・・・
流れ着いたゴミがそのままだったり、
大きな木が根こそぎ倒れていたり、
すでに伐採・抜根されていたり・・・
かつての河川敷とは大きく変わっていました。
←1日1回クリック!
人気blogラン . . . 本文を読む
ちょっと県外まで、ベテランの皆さんとご一緒しました。
タゲリ。
羽は光沢があって、冠羽が立派で・・・
なのに、ちょうど陽が陰ってうまく撮れませんでした。
もう少し近かったら、もう少し明るければ、
と、タラレバです。(笑)
ご一緒させて頂いた皆さん、現地でお世話になった皆さん、
ありがとうございました。
カテゴリとし . . . 本文を読む
出たっ~! 秘技「首カックン!」(笑)
ホオジロガモの求愛ディスプレイなんだとか・・・
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
ホオジロガモ
白い羽が白飛びしちゃってます。(笑)
ミコアイサ
ミコアイサ
ミコアイサ / . . . 本文を読む
イスカ
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
イスカの群れ
けっこう飛び回ってるものの、近くにはとまってくれない。
イスカ
高い木のてっぺん。
オオマシコ ??
オオマシコ ??
. . . 本文を読む
ヤマボウシに吊るした、バードフィーダー。
雨降りの今日は、スズメたちもやってこないのかな。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
にほんブログ村
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む
近所の公園でバードウォッチング。
相変わらず、シャッターを切るチャンスが少ない。(笑)
それでも久しぶりに、ミヤマホオジロに出会いました。
藪の中で動き回るので、これだけ撮るので精一杯。
他にもメジロも撮ったけど、すべてボツ。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
  . . . 本文を読む
2020年、最初のバードウォッチングは・・・
超お手軽に自宅2階の窓からパチリ。(笑)
元旦、2日と天気はすごくいいのに外出はせず、
テレビでニューイヤー駅伝や箱根駅伝を見てます。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
車庫の屋根 . . . 本文を読む
ちょっと陽が射したりして、寒くはなさそう・・・
なので、近くの池にバードウォッチング。
というより、見つけた野鳥で撮影練習と言ったほうがいいかも。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
モズ
モズ
カシラダカ
う~ん、?
& . . . 本文を読む
久しぶりに孫たんと過ごす休日。
こっちは365日休みだけど、孫たんは幼稚園、習い事と超多忙。
この日は、安曇野御宝田にコハクチョウ観察です。
早いもので、来年4月から一年生!!
いつまでこんなふうに付き合ってくれるかな?(笑)
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
早速、エサを購入して・ . . . 本文を読む
今季、ルリビタキに初めて出会いました。
なんとか撮影することができてラッキー!(笑)
他にもいろいろ撮ったけど、やっぱり難しい。
たまたま とか、ラッキー とか・・・
やっぱり数撃つしかないかな?
画像は、いつものように思い切りトリミングしてます。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
& . . . 本文を読む
10月下旬のことですが・・・
ムギマキを見たいと出かけたバードウォッチング。
残念ながらムギマキには会えませんでした。
マミチャジナイ、アオゲラくんなどが、
野鳥撮影の相手をしてくれました。(笑)
現地ではいろいろと教えて頂き、
ありがとうございました。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力 . . . 本文を読む