←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
日曜日(8日)に、横浜イングリッシュガーデン(YEG)を初訪問。
想像していたより、バラがきれいに咲いていました。
ガーデン内は、バラに何を組み合わせるのかによって、
いくつかのゾーンに分かれています。
バラとシュラブ、バラとクレマチス、バラとハーブ、
バ . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
日曜日(8日)に、横浜イングリッシュガーデン(YEG)を初訪問。
ガーデン内はといえば、さすがにこの時期ではちょっと寂しい・・・
とはいえ、寄せ植えやハンギングが出迎えてくれます。
. . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
日曜日(8日)に、横浜イングリッシュガーデン(YEG)を初訪問。
何とか晴れるかな?と思い出かけたものの、寒い一日でした。
さて、ガーデン内はといえば、さすがにこの時期ではちょっと寂しい・・・
でも、クリスマスに向けてリースなど準備中のようでした。
(スライ . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
もう先々週末のことになってしまったけど、
ほんとに久しぶりに「懐古園」に寄ってみました。
生憎の天気の中、急ぎ足で一周。 (笑)
「懐古園」といえば、ご存じのとおり小諸城の跡です。
島崎藤村の千曲川旅情の唄に
「小諸なる古城のほとり、雲白く遊子悲しむ」 と . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。星の王子さまミュージアム(後編)です。
ちょうど駐車場に着いた頃は、細かい霧雨が降ってた・・・
傘をさすのかな、ささなくても大丈夫かな、悩みながら入口でウロウロ。
こんな天気だから、今日はやめちゃおうかなって、思ったりして。
でもまぁ、せっかくここまで来たらやめられませんよね!(笑)
吉谷桂子さんがデザインした、アジサイ . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。これまで何度か箱根を訪れながらも、
なかなか行く機会がなかった「星の王子さまミュージアム」。
みんながアウトレットで買い物をする中、ひとりで行っちゃいました。(笑)
名前のとおり、「星の王子さま」の物語と、
その作者 サン・テグジュペリの世界を巡るミュージアム。
さらに忘れちゃいけないのが、吉谷桂子さんがデザインしたガーデン . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。軽井沢レイクガーデンの後編です。
ガーデンのバラはイングリッシュローズが中心みたいですが、フレンチローズガーデンもありました。
管理作業中のおじさんに聞いたら、このレイクガーデンは7年目とか・・・
バラの種類はおよそ500種類、5,000株ぐらいだそうです。
ローズフェスタ初日だったけど、バラは何となくピークを過ぎちゃって . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。先週末、朝になってから「軽井沢に行こう!」ということになり、急きょ出発。
家族みんなを「プリンスショッピングプラザ」で降ろして、ひとり「レイクガーデン」へ。
いつもは混雑のアウトレットやプリンス通りも、この日は空いてました。
きっと、来週が「夏バーゲン」だからかな。 ちなみに我が家は、バーゲンの下見なんだそうな・・・(笑)
. . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。家族が「軽井沢に行こう!」というので、急遽、出かけることに。
みんなはアウトレット(プリンスショッピングプラザ)、私だけ【軽井沢レイクガーデン】へ。(笑)
その時のようすは、あらためてUPします。
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。M様のお庭を拝見してきました。
夕方、水やりなどお忙しい時間にも関わらず、
バラのこと、宿根草のこと、庭づくりのことなど・・・いろいろ教えて頂きました。
我が家でも育ててみたい植物がいくつも・・・(笑)
ハート型に誘引されたピエール・ド・ロンサールが印象的な、すてきな庭でした!
ありがとうございました。
. . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ROSE FESTA 2013
大手町にある「バラに包まれたビル」(パソナグループ本部)。。
昨シーズンにも気になったこのビル、見学ツアーがあることを知り参加してきました。
「アーバンファーム」
実はこのビル、外壁のバラだけではなく、ビル内では野菜などの栽培などもやってます。
天井にきゅうりやかぼちゃなど、会議室にトマトが . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
夢ハーベスト農場から西へ車で5分ほど、小諸IC入口近くにあるのが【Sam’s Garden】。
こちらも久しぶりの訪問です。
急斜面を活用した庭、きれいな芝は健在でした。
前回の訪問は、こちら。
2012年のオープンガーデンは6月30日まで? 皆さん、お急ぎ下さいね。(笑)
よくみると、フック代わりに . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
「探訪」の記事は、すごく久しぶり・・・
今回は、久しぶりに訪ねた【夢ハーベスト農場】です。
おばあちゃんが亡くなってから、おじいちゃんはどうされているのか、ちょっと気になっていたんだけど・・・
受付でお聞きしたところ、ご健在とのこと。
たまたまお昼の休憩中でお会いできなかったのが残念。
前回の訪問は、こちら。
バラは . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。毎年、この時期は一泊二日の人間ドックです。
今回もバッチリとコレステロール、中性脂肪、体重を減らすよう指摘されちゃいました。
検査が早めに終わったので、すぐ近くの伊勢丹へ。
ここの屋上に、ちょっと新宿とは思えないような庭があるんです。
日本橋 三越の屋上(チェルシーガーデン)とは、ちょっと趣が違いますね。
こんな大きな株 . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。中軽井沢から離山房の脇を通って、軽井沢バイパス塩沢の交差点へ。
そのまま真っ直ぐ進むと塩沢湖。そこにあるのが、「軽井沢タリアセン」です。
今回は時間がなかったので、イングリッシュローズ・ガーデンをぐるっとしただけ。(笑)
さすがの軽井沢もまだまだ暑く、汗ばむような天気。
バラはポツポツ咲いている程度で、秋バラに期待したいと . . . 本文を読む