※お食事中の方は読まない方がいいです。トイレのハナシなので。
一週間ぐらい前の話。
家の水洗トイレがず~っと流れ悪かったんですよ。あのゴムの吸盤みたいな道具で処置したりしてたんですが、先日にっちもさっちも行かなくなり、とうとう業者さんにお願いしてみた。
結論から書くと、「浄化槽に入り込んだ植物の種が根を張り、地下に根帝国(へんなネーミング)を築いていた。」のでした。通常、トイレや洗面所で使用した水が流れて行く先には配管トラップみたいな箇所があるんですが、そこに生長しまくった根がグルグル巻いて全てを塞き止めておりましたよ。マンホールの中です、陽は当たらないから根だけ生長、だって汚水なワケだから栄養豊富なんだわさ。あやうく根に家を占領されるとこだったわ、というか、マンホールが溢れる寸前。業者に頼むのがあと2、3日遅かったらそうなっていた。根の撤去と下水管に高圧洗浄の機械を使うのになんと5万円以上の出費でした。…つーわけで事実は小説より奇なり、イヤこんなアホなハナシ小説にもなりませんが(でも日記には書くんかい!)
業者さんによると、竹が下水管を壊したという例もあるそうで。
恐るべし、植物。夏休み前なのに、五万円も水に流してしまったようなものだ。貧乏なのに。でもスゲー笑えるんで、笑って水に流すしかないよねってハナシなのでした。
一週間ぐらい前の話。
家の水洗トイレがず~っと流れ悪かったんですよ。あのゴムの吸盤みたいな道具で処置したりしてたんですが、先日にっちもさっちも行かなくなり、とうとう業者さんにお願いしてみた。
結論から書くと、「浄化槽に入り込んだ植物の種が根を張り、地下に根帝国(へんなネーミング)を築いていた。」のでした。通常、トイレや洗面所で使用した水が流れて行く先には配管トラップみたいな箇所があるんですが、そこに生長しまくった根がグルグル巻いて全てを塞き止めておりましたよ。マンホールの中です、陽は当たらないから根だけ生長、だって汚水なワケだから栄養豊富なんだわさ。あやうく根に家を占領されるとこだったわ、というか、マンホールが溢れる寸前。業者に頼むのがあと2、3日遅かったらそうなっていた。根の撤去と下水管に高圧洗浄の機械を使うのになんと5万円以上の出費でした。…つーわけで事実は小説より奇なり、イヤこんなアホなハナシ小説にもなりませんが(でも日記には書くんかい!)
業者さんによると、竹が下水管を壊したという例もあるそうで。
恐るべし、植物。夏休み前なのに、五万円も水に流してしまったようなものだ。貧乏なのに。でもスゲー笑えるんで、笑って水に流すしかないよねってハナシなのでした。