goo blog サービス終了のお知らせ 

puchimajin2

謎なヲタクブログ

おっそぃ

2009-07-25 19:28:28 | DIALY
子猫さん騒動で何だか罪悪感通り越して自己嫌悪に陥りましたよ。昔、賃貸物件に住んでたころは「一軒家に住んで猫か犬飼うぞ!」って思ってたんですが、実家は一軒家なのに飼えん。飼ってなくても野良猫さん入り浸りですけどね。

------
アンブロークンな矢を密林に頼んだら発送可能8/15って…遅い、遅過ぎだろ。のんびり待つしかないのねん。発送といえば(密林からじゃないけど)先日宅配の荷物が届いた時に箱が水濡れしてたんですよ。配送業者さんが中身も濡れてるかもしれませんので開封確認させて下さいってんで玄関で開封。中は包装袋がしっとり結露してたけど無事でした。食品だったので濡れるのは困るが、食品でまだ良かったよ。だってさ、私がネットで購入するものっていったら、マッパなフィギュア素体だったり冷凍アカムシ(=フグのエサ)だったりする時もあるわけで(笑)。気候のせいとはいえ開封確認はチョイ困るんである。


みゅ~ん

2009-07-24 14:40:26 | DIALY
子猫騒動、続いてます。
母猫さんが来なくなったようです。鳴き声が激しくなってきました。
ウチで飼えるものなら飼ってやりたいよホントに。現在3匹保護しましたがあと2匹いるみたいなんで捜索中。自力で出てきてくれないとどうしようもない。誰か飼ってくれないかなぁ。
昔は猫さん撫でるのも平気だったし、短期間ですが飼ってたこともあるんだけど、アレルギーってだんだん症状が出てくるものなんでしょうかね?辛い。
でも辛いのは子猫達の方だよね…。ごめんね飼ってやれなくて。方々電話しまくりなのであります。うわーん。
茶トラ2匹、黒キジっぽいの2匹、あとは黒かなんかわからない。自分とこで飼えないってだけで、どうしてこんなに罪悪感を感じるんだろう。この小さい命達に申し訳ない気持ちがするのです。




ちょびっと進行

2009-07-24 01:13:37 | DOLL
Jul2409_rx00

1/6エプロン、試作縫いました。紐はまだつけてません。以前タブリエ(=ギャルソンのエプロン)を縫った時に「なんだか裾広がりのスカートみたい」になってたんですが、rama師匠が「タブリエは逆台形で作るといいですよv」と教えて下さいました!(ふつーにただの四角の布にしてた…よ。)リアル厨房用品カタログを見ると確かに逆台形でした。なるほど~。そこから随分時間が経ってますが、形になってきたぞ。
師匠、ありがとうございます!
いつもアバウト~に作るクセがあるので、ポケットの大きさがギリギリだったのはココだけの秘密。伝票クリップボードを無理矢理突っ込んでみる。入ればいいのさ(笑)。
ギッターマンの糸、細くてイイです。縫いやすいです。細いとその分細かくステッチ出来るのでイイわー。ミシンと兼用の糸ということで、やはり糸の縒り方向はミシン糸と同じ方向ですが、不思議と手縫いしても縺れないですよ。縒りは甘いので毛羽立ちは若干あるかな。白・生成り・黒は沢山使う色なのでネットで買っておこうっと。
ポリエステル100%だと、冬用キルトに使うには寒いらしいんですが、私は別に防寒着を縫うわけじゃないし、ドールさんは寒さも暑さも関係ないので気にならない。1/6サイズのOFだと糸端の始末にライターの火でちょっと溶かしたりもするんで、むしろコットン糸じゃない方がいいのです。この、糸巻きがスリムなのも何だか格好良く見えてくる(笑)。100m巻き252円ぐらいだそうです。う、高いっ。

今日は散歩に出たが暑くて暑くて、帰りにアイスを買ってしまった。摂取カロリー増やしてどうするよ私。




出身地

2009-07-23 00:04:13 | DIALY
Jul2309_jb
特に意味はありませんが、同じ出身地繋がりでJBさんと銀フォーク。ケーキ用の小さいフォークをずっと探していて、最近やっとゲット。(ペストリーフォークだと大きすぎるんですよ、皿とのバランスが。)でも日本のケーキフォークと比較すると、かの国のフォークはフォーク部分が大きいような気がする。手の大きさや口の大きさではなくて食べ方の(マナーの)差なのかなぁ。よくわかりません。イギリスのマナーもよく知らないで書いてるけど(笑)。



ECLIPSE

2009-07-22 02:38:53 | DIALY
昨日は豪雨でジーンズがぐっしょりの激重になった。今日はどーなんでしょうかね、日食。見られるといいなぁ。

-------
AM10:22
北部九州では部分日食なんですが、薄曇り。
陽がさした時に木漏れ日を写してみると、なんとなくV字形になっています。
Jul2209_eclipse
蚊の猛襲を受けるので撮ってられない(笑)。

--------