goo blog サービス終了のお知らせ 

puchimajin2

謎なヲタクブログ

そっかー

2009-01-06 00:11:51 | DOLL
Jan0609_rf04

年賀状ありがとうございました。自分も寒中見舞いで出すつもりだったのですが、データ消失で茫然自失でありますよ。むむむ。ってことは年頭に書いた目標のドール写真本もな…(遠い目)、新しいの撮らなきゃ(しくしく)。

---------
ところで、原作第三部に萌え萌えしてます。「あなたじゃなくちゃダメだ。」って、それってゆっきーも「少佐でなくちゃダメだ。」って考えて(少佐を)連れてきたってことですよね。F井さんも少佐もリモコンで動く端末化してるけどさ(笑)。動かしてるのはゆっきー。やっぱりオトコマエだ。

全く原作とは関係ないケド、消防出初め式を見ていて妄想。もし少佐が日本に住んでいたら地域の消防団に入っていそう、と思いました。法被、纏、梯子。日本人のF井さんよりも似合いそうですよ。



ゴリッって音がするよ。

2009-01-05 00:04:52 | DIALY
Jan0509_rb
昨年の写真ですが2、3枚だけパソ本体に保存してあったので無事だったショット。運がいいなバーガさん。文字ばかりも滅入るので貼っておきます。クリックでちょびっと拡大表示。後ろの庭石に寄りかかってます。グリーンは匍匐性の冬苺の葉です。玉羊歯もちょろっと写ってる。

新しい外付けHDは書き込みの時にゴリゴリッていうヤバめな音がするんですが。デフォなんでしょうかそれとも壊れてるんでしょうか。テスト用データの記録はちゃんとされてるんでいいんだけど。データ全消失の憂き目に遭ったんだから「リスクは分散しておけ!」と言われてしまいそうです。頻繁に書き換えるデータをメディアに焼くのが面倒なのよね。あとはLANの整理をしてHUBの位置を変えたりIPアドレスやらアクセス権限やらetc.…。
HDにある「I'm Here!」という機能ボタンが謎。(つまり見失うことがしょっちゅうあるってことなのか?ココハドコワタシハダレ状態なのか、ホストを見失うのか。そのボタンをクリックするとエラーになるからどのみち機能していないっぽい。)I'm Here!と言うくらいだから「見つけて!」ってこと?誰が迷子なんじゃいとつっこんでみる。

気晴らしにマフィンを焼きました。上にママレードを載せて焼いたら乾燥し過ぎることもなく上手くいきました。紅茶葉+柑橘系は黄金の組み合わせですよね。


猛牛さん頼むぜ

2009-01-04 00:14:22 | DIALY
新しい外付けHDをセットアップしました。
またBUFFAL●製品です(Mac/Win両方に対応となるとどうしても選択肢が少ない)。
以前のよりもファンの音がうるさい気がしないでもないが我慢。HDの筐体の上にピンキーさんたちを並べておこうv
MacにはTime Machineというバックアップ機能もありますが、あれはMac本体のバックアップだけなんだよね。
それにしてもデータが無いのが悲しいです。何のデータを失ったのかよく解らない(思い出せない)くらいだもん。はははは。本業のデータは数年前のは他のHDに入れてあるんでいいんですが、昨年のが全く無い…。
原画を販売してしまうので自分の手元にはデジタルデータしか残さないんですよ。スパっとあきらめてお仕事します。顧客データだけはバックアップがあったのが幸い。




NOoooo…WAY!

2009-01-03 18:38:58 | DIALY
新年早々、データ保存用の外付けHDが逝ってしまわれました。本業のデジタルデータが全部入ってんだよフフフフ。まーどうしましょうかね、ダメ元でラボに送ってみます。
んでもってドール写真のデータも全部そこに入ってるんスよ今までの全部。ブログには縮小画像しかアップしてないしね。う~あ~考えれば考える程落ち込みそうなのでとりあえず新しいHDを現在のマシンにセットアップして、2009年は新しい気持ち(何じゃそれ)でやっていくしかないなぁ。RAID組むお金は無いし。うううう。

皆様もデータのバックアップはお忘れなく。

(↓直近の、この謹賀新年のデータしかパソのデスクトップに置いてないんだわさ…。頭の中真っ白っすよ。)