goo blog サービス終了のお知らせ 

■■■ となりぐみ ■■■

★瀬名川一丁目自治会【電子版広報紙】★
私たち自治会は静岡市のほぼ真ん中、目に見える身近な自治会を目指し情報発信中!

瀬名川一丁目自治会LINEオープンチャット利用規約

2024-08-28 09:17:17 | ②自治会とは(会則、会費等)

瀬名川一丁目自治会LINEオープンチャット利用規約

第1条(目的)
この規約は、瀬名川一丁目自治会が運営するLINEオープンチャット(以下「チャット」という。)の利用に関し、円滑な運営と利用者間のトラブル防止を目的とする。
第2条(適用範囲)
この規約は、チャットに登録するすべての利用者に適用する。
第3条(利用者の範囲)
チャットの利用者は当該年度及び前年度の自治会役員及び組長とする。退任後は自ら退会手続きをとるものとするが、引き続き、利用することも妨げない。
第4条(利用登録)
1 チャットの利用には、LINEアプリのインストールとアカウント登録が必要となる。
2 利用者は、氏名又はニックネーム、地域情報等を正しく登録するものとする。(なお、自身のLINEアカウントに紐付く情報は一切開示されない。)
3 利用者は、虚偽の情報による登録、複数アカウントの取得等、不正行為を禁止する。
第5条(情報の投稿)
1 当分の間、投稿は自治会役員が連絡事項を伝えるために行うものとし、自治会役員以外の利用者の投稿は認めない。
2 ただし、投稿に対する質問、自治会イベントに関する質問に関する投稿は認める。
3 次に掲げる内容の投稿を禁止する。
 ・誹謗中傷、プライバシー侵害、差別発言、違法行為等、社会通念上許されない内容
 ・広告宣伝、営利目的の投稿
 ・個人情報や機密情報を含む投稿
 ・著作権等他人の権利を侵害する投稿
 ・画像や動画の投稿については、著作権等権利者の許諾を得たものに限る。
 ・その他、チャットの円滑な運営を妨げる内容の投稿
第6条(責任)
1 投稿された内容は、投稿者個人の責任において行われるものとする。
2 自治会は、投稿内容の正確性、安全性等について一切責任を負わない。
3 利用者は、投稿内容によって生じる一切の損害について、自己の責任において解決するものとする。
第7条(削除等)
自治会は、前条に違反する投稿を発見した場合、又は必要があると判断した場合、予告なく削除等措置を行うことができる。
第8条(利用停止等)
自治会は、利用者が本規約に違反した場合、又はチャットの円滑な運営を妨げると判断した場合、予告なく利用を停止し、又は退会処分とする。
第9条(改定等)
自治会は、運営委員会において、必要に応じて本規約を変更することができる。その際、変更内容はチャット内に掲示し、利用者に周知するものとする。
第10条(連絡先)
本規約に関する問い合わせ先は、次のとおりとする。
 [管理担当者] 自治会長 大野彰彦   メールアドレス:pta247jh@gmail.com


制定日 2024年8月31日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和6年度特別会員の皆様 | トップ | 大雨による自治会日程変更の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。