goo blog サービス終了のお知らせ 

亢進症な生活

甲状腺機能亢進症(バセドウ病あらため甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE&シェーグレン)を併発した働き者。のんびりと♪

ドキドキしてたけど、無事にお焼香してきました

2009-02-16 | 甲状腺機能亢進症/バセドウ・不応症
今日は、この数年、闘病されていた先輩のお通夜に行ってきました。
たくさんの方が参列されていて、椅子も足りないくらい。隅っこでお焼香を待ってました。脈が速いままだったので、もつかな…と緊張していたのですが、倒れもせずに無事にお焼香ができました。先輩も笑ってるだろうなぁ、「またそんなところで無理をして~」って。
もう叱ってもらえないのかと思うと、すごくすごく寂しいけれど、今はただただ「お疲れ様でした」とご冥福をお祈りしています。

そういえば、だんだん、脈拍が速くなるとか、ひざがプルプルするとか、ときどき溶けるように眠くなって、電池が切れたみたいに寝てしまうことが増えてきました。昨日の夜も気がついたらご飯も食べずにスヤスヤと…。負担が掛かっているんでしょうか。
でも、たとえば、緊張する上司の前で「でね…」と言われて長い沈黙が…というような状況でドキドキするのと同じような感じで、不思議と重症感がないです。

普通に考えると、寒いので、甲状腺ホルモンがあんまり増えていないというのが、一番ありそうな話で、だとしたら、がんばって今の時期に検査することにしたのは大正解かもしれません♪

にほんブログ村 病気ブログ←参加中!
大正解のまま、楽~に検査ができるようにクリックを♪


4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (りかりん)
2009-02-16 23:40:27
ぷろぱさん、ほんと無理しないでね!
ドキドキは大丈夫かなぁ?
って人のこといえない私(^^;)
寒くなってきたらまた急に指がぁ・・・
ダルさがぁ・・・
はぁ。早く本当の春が来てほしいなぁ。

最近ね、ちょっと私のまわりでも多いんです。
季節の変わり目ってがんばってる命も疲れがでるのかなぁ。
返信する
おつかれさま (ぷろぱ)
2009-02-17 15:57:59
りかりんさん、こんにちは~。
寒くなってますね~(>_<)

手の痛いの、大丈夫ですか。ダルいのもつらいね。

わたしの方は薬を止めただけに症状は出てるけど、入院しないと厳しいかなと思っていたので、ふつうに暮らせてるのは、かなりラッキーです♪
先輩をお見送りするのは寂しいけど、先輩は卒業されたのかもしれません。お疲れさまでした…です。
返信する
Unknown (cocohch)
2009-02-17 21:44:06
ぷろぱさん、かなり無理してるんじゃないですか。
事情が事情なだけに、なんともいえませんが。。。

告別式とかって本当に心身ともに疲れますから、あとはゆっくり休んでくださいね。

返信する
ありがとう (ぷろぱ)
2009-02-17 23:45:16
cocohchさん、ありがとうございます。

そうなんです、さすがに電池切れしそうだったので、今日はお休みしてました。
バセドウの症状が激しいときは、こんなものじゃないんですけど、やっぱり寒いから落ち着いているみたいです。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。