アイメークの眼鏡雑記

【眼鏡屋のつぶやき】スタッフの眼鏡情報や、日々の何気ない雑記です。

久しぶりの釣り

2017-10-31 11:25:23 | Nakazima

 

先日、友人に誘われ久しぶりに、釣りに行ってきました。
釣りをするのは20年以上ぶり、もちろん釣り道具もなかったので
友人が貸してくれました。
当日は夜中に家を出発、目的地の千葉県にある冨浦新港には、まだ周りも暗い時間に到着!
早速、釣りの準備をしてもらいました。

最初の一投目は正直20年以上ぶりなので、上手く投げられるか心配でしたが、
一投目から、まあまあ上手く投げることができホットしました。
子供の頃にさんざんしていた事は体が覚えているものですね

子供の頃は釣りに行っても魚を釣るというより、仕掛けやルアを何処まで遠くに
飛ばせるかをよく競ったものです。

今回の釣りの成果は、全部クサフグばかりでした。
毒魚なので、全部リリースしましたが、一緒に行った友人達はシロギスなど、
色々な魚を釣りあげていました。

今度はカサゴ釣りに誘われたので、自分の釣り道具を揃えチャレンジしたいと思います。
 


 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『A’rossvy(ロズヴィー)GUYS WITH ATTITUDE』

2017-10-18 14:23:22 | スタッフの話


ロズヴィーファン待望の新作が入荷してもう半年!
さすが人気ですね。
多くのお客様から支持されています。
ロズヴィーも今回でVol.17となり、
2017モデルは8型計2色展開16タイプ。
今までのモデルからさらに進化しパワーアップしました。
すべてのモデルにモダン先の両面925 Silver Decorationを使用しています。
モデルによってはアクセントとしてサイドストーンに
ブラックオニキス、ヘマタイトがあしらわれており、
フロントからテンプルにかけて、デザインはワイルド感溢れるデザインとなっています。
フレームカラーのシャーリングシルバーとアセテートカラーのブラックが、
より一層ハードさを醸し出し、演出しています。
丁番ネジもA’rossvyオリジナルスクリューを採用。
また、丁番部分にβ-チタンバネ機構を施しバランスをとることにより、
掛け心地にもこだわったモデルとなっています。
限定生産100本で、全フレームにシリアルナンバーが刻印されています
人気商品の為、2017モデルも少なくなってきました。
 
2018年モデルは来年の4月末頃に発売予定です。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補聴器の両耳装用

2017-10-13 14:23:06 | スタッフの話
今日は補聴器の素朴な疑問、片耳に付ければ良いのか?
両方の耳に付けた方が良いのか?
についてお話しします。
 
結論からお話しすると....

メガネを作るときは、左右にレンズを入れますよね、
補聴器も同じで、両耳に補聴器をした方がいいのです。

例えば、メガネを作るときに両目とも同じぐらいの見え方にしておけば
距離感も掴みやすく、左右とも0.7~0.8ぐらいの弱めにしていても
両目で見た時に1.0ぐらいまで視力が上がり、尚且つ疲れにくいです。

補聴器も同じで、片方の耳だけ聴いているより両耳で聴いた方が
音の方向もわかりやすく、雑音下でも音を聞き取りやすくなります。
更に片耳で付けているときよりボリュームをおとして使えるので
音を小さくした分だけ、疲れにくいし、電池の持ちが良くなります。

中には、片方の耳が補聴器を付けても、聞こえが良くならない方もいます。
人の耳は左右反対側にあるから、仮に右耳だけに補聴器をつけていた場合、
付けている右側の音は聞こえるが、していない方の左側の音は聞き取りにくいです。
 


今の補聴器は以前と比べると凄く進化していて、クロスバイクロスシステムを使えば、
片方の耳に補聴器をしても聞えない・聞こえにくい方でも、音だけを収音して
聞える側の補聴器に音を飛ばしてあげれば左右の音を聞くことができる補聴システム
があります。

補聴器システム:クロスPure(シーメンス・シグニア補聴器の製品です)
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする