会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

福島県立喜多方高等学校「創立100周年記念式典」が盛大に開催されました(^o^ゞ

2018年10月20日 | ブログ


【写真:喜多方プラザで行われた母校の記念式典】

今日の新聞一面には、2019年度の県立高校の募集定員が大見出しで載っています。1学級減る学校(学科)が7校、募集を停止する学科が1校2学科、廃止する学校が1校、新設される学科が1校1学科ということです。会津若松市内では「葵高校」(旧会津女子高校)がその対象になっていて、次年度から1学級削減され200名定員となります。



【写真:今年の紅葉は色付きがあまり良くありません】

その県立高校の中で、創立100周年を迎えたのが我が母校「喜多方高校」、70周年の福島工業高校、110周年の川俣高校の3校で記念式典が本日挙行されます。朝食後、新しいウォシュレットを初めて使ってみました。とっても快適です。自宅から職場に向かって、開館後は朝の落ち葉掃きが小一時間かかりました。(*^_^*)



【写真:館の名前が入ったボールペン(見本)とパンフレット】

昨日届いていたクロネコDM便で、ボールペンのサンプルが送られてきました。「ナショナルペン」という聞き慣れないメーカーからのもので、財団法人 会津民俗館の名入りになっています。通常1本219円のところ特別価格99円という品物です。細字0.7mmで色は6色、ロットが50本からでベルベットケース(通常19円)付きということです。



【写真:喜多方に行く前に「手づくりラーメン」】

午前中の内に昼食を済ませて喜多方に向かいました。今日行われる母校の記念式典に出席するためです。昭和48年から3年間通った思い出の校舎は現在もそのままです。正門前に立つと、かつて応援団やバンドの練習に明け暮れたいた青春時代が懐かしく甦ります。もう40数年前の事になります。(-。-)y-゜゜゜



【写真:桜壇健児が通う正門から見える旧校舎】

記念式典は、喜多方プラザ文化センター大ホールで開催されます。駅前から会場に向かうと、どうも見たことのある後ろ姿が歩いています。同級生の田崎公男君でした。車に乗せて短い時間の会話の中で近況報告をし合いました。実家が西会津町の彼は、月に一二度、一人暮らしの母親の顔を見に帰ってきているそうです。



【写真:同級生の田崎君と式典会場前で記念写真を撮りました】

受付を済ませて会場内を歩いていると、大きな声で「みとむ先輩ー。」と声をかけられました。振り向くと、北塩原村議会副議長の蟹巻尚武君でした。会津若松市議会からは来賓の目黒議長、卒業生は私と譲矢隆議員が出席しました。開式前に記念事業紹介と桜壇100年の軌跡がDVDで上映され、亡くなられた同窓生や教職員に黙祷が捧げられました。m(__)m



【写真:会場の受付を担当する実行委員や在校生】

開式のことばに続いて国歌斉唱、瓜生康弘校長式辞、創立百周年記念事業実行会風間常義委員長あいさつ、福島県教育委員会鈴木淳一教育長あいさつがあり、感謝状贈呈(代表者受賞)に移りました。受賞者代表あいさつは、吉川正元校長(第33代)が創立90周年当時の思い出を交えてお話されました。



【写真:当時とは駅舎がまったく変わっています】

次に来賓祝辞は選挙中の福島県知事(代理:鈴木正晃副知事)、福島県議会議長(代理:柳沼純子副議長)、遠藤忠一喜多方市長(同窓生)、阿部武彦福島県高等学校長協会長(磐城高等学校長)が述べられ、来賓紹介並びに祝電披露となりました。後輩の生徒代表(生徒会長)のことば聞きながら学生時代を思い起こしました。(#^.^#)



【写真:学生時代よく通っていた「坂内食堂」です】

式典は、参加者全員で校歌を斉唱して閉会となりました。休憩をはさんで記念講演に移りました。講師は若松一中の後輩で、国立天文台副台長・国際天文学連合(IAU)副会長の渡部潤一氏が「謎に満ちた宇宙に挑んでー夢があれば頑張れるー」と題して講演されました。 会場内で懐かし同期生や先輩方、そして恩師とも再会を果たすことができました。



【写真:塩川町にある「松本屋」の店先】

祝賀会も予定されていましたが、夕方から別件があったので失礼しました。帰り路に塩川町にある「松本屋」に寄って味噌漬を買うことにしました。大根とキュウリ(650円)、季節限定のミョウガの味噌漬(500円)を購入して帰宅したのですが、ここの味噌漬は本当に旨いんです。(@^^)/~~~



【写真:不定期で開催される「左雨」の会に出席です】

年に数度開催される「左雨の会」という例会に出席するため、会場に向かいました。元々は亡くなられた元河東町教育長の加藤孝雄先生を囲む会でしたが、現在は当時の河東町立小・中学校に勤務されていた管理職(校長・教頭)やそこに関係した先生方が集う会になっています。



【写真:今夜のメインは米沢牛の「しゃぶしゃぶ」です】

すでに退職された先生も居られますが、ほとんどは現役の教育長だったり本庁(県教育庁)や現場の管理職とその候補者です。いつものように近況報告が一人ずつ割り当てられ、先生方から行政や現場の声をお聞きすると現状が良く理解できます。私からは、市政報告とあわせて次期改選に向けた立候補のご挨拶を申し上げました。_(._.)_

最新の画像もっと見る

コメントを投稿