会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

年度末の多忙な一日になりました(@_@)

2018年03月29日 | ブログ


【写真:わが家の庭に「水芭蕉」が咲き始めました】

昨日は桜の開花をお知らせしましたが、今朝、わが家の水芭蕉が咲き始めました。こちらも例年よりは早いと思います。さて、会津若松地方広域市町村圏整備組合議会では、本日、全員協議会が開催されました。協議事項は、(1)有機性廃棄物リサイクル施設(し尿処理施設)整備・運営に係る事業者の選定についてです。



【写真:今日の広域議会「全員協議会」の資料一式】

(1)について事務局側から詳細説明があり、平成29年9月1日付で公告したこの整備事業に係る総合評価方式制限付一般競争入札について、4グループから入札参加があり、同事業者選定委員会(荒井喜久雄委員長)において審査が行われた結果、平成30年2月24日に最優秀提案者が選定されました。落札者はグループ名(すみれグループ)で、日立造船グループが構成する企業は、代表企業に日立造船(株)東北支店、(株)共立土建、(株)目黒工業商会、八ッ橋設備(株)の4社です。(^0_0^)



【写真:組合庁舎一階に掲示されている会議案内】

落札金額は8,892,474,840円(税込)で、予定価格10,474,057,080円(税込)に対して落札率が84.9%という結果だったようです。総合評価値を見ると技術提案の定量化審査の得点が70点の配点に対し50.04点、入札価格の定量化審査の得点が30点のところ満点の30点を獲得し、合計80.04点での落札でした。本事業は、DBO方式(Design:設計、Build:建設、Operate:運転管理)により実施されるもので、組合が、本件施設の設計・建設及び運転管理に係る資金を調達し、本件施設を所有する形となります。



【写真:広域議会「議会運営委員会」の会議資料】

なお、設計・建設期間は組合議会議決の日(平成30年5月末頃)から平成33年3月までで、運転管理が平成33年4月から平成48年3月31日までの予定です。入札価格が「本事業に係る低入札価格調査取扱要綱」に基づく低入札価格調査基準価格を下回ったため、3月1日に低入札調査を実施し、整備・運営方法の適正な履行が可能であることを確認した上で、3月6日の管理者会において落札者を決定し公表しています。報告事項が終ってから、平成30年度の組合議会行政調査について大まかな日程が示されて閉会となりました。(@^^)/~~~



【写真:「全会津語りの会」役員会の会議資料一式】

続いて、議会運営委員会が第1会議室で開催され、(1)記章の着用について(2)一般質問通告期限の見直しについてが協議されました。すでに前回の議会運営委員会で案が示されていましたから、その「申し合わせ事項」の内容を確認して閉会となりました。すぐに駅前にある会津迎賓館「寿司萬」に向かいました。私が監事を務めている「全会津語りの会」の役員会と監査会が開かれることになっていたのです。



【写真:役員会・監査会に用意された「寿司萬」のランチ】

事務局から提出された会計諸帳簿や領収書を精査し、記名捺印をしました。また、4月27日(金)に開催される総会に提案予定の報告事項や協議事項について、事務局長から詳細説明があり、文言の訂正や誤字脱字を確認しました。昼食をはさんで、新年度の事業計画についていろいろと意見が出され、今年9月8日(土)に開催が決まっている第12回「全会津民話祭り」の成功に向けて、役員から意見や提案がなされました。(*^。^*)



【写真:ドライブイン三城の野口社長とツーショット】

寿司萬から、今度は猪苗代に向かいました。今日ご招待を受けていた「ドライブイン三城」のプレオープニングレセプションに出席するためです。午前11時から午後2時30分までの間で開催されている招待会には、前後猪苗代町長をはじめ取引関係者や地元の観光協会の顔見しりが、入れ替わり立ち替わり新しいメニューを注文しています。決まり切った料理を用意するのではなく、招待者のお好みに合わせて料理を選んでもらうという手法です。



【写真:私が選んだメニューは単品2品です】

すでに午後1時過ぎになっていましたが、野口社長お薦めという中から「三元豚」のポトフと自慢の「手打ちそば」(もりそば)を注文しました。お昼を軽く済ませてきたのですが、おいしい料理をついつい完食してしまいました。とてもおしゃれなお店に生まれ変わりましたから、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。満腹になって館に戻ると、(株)ホシノの消防設備点検が始まっています。(-。-)y-゜゜゜



【写真:消防設備点検をやってくれているホシノの社員さん】

民家と展示室、会津物産館や収蔵庫の消防設備点検を2人の社員さんがやってくれています。空気管の作動時間に差があるそうで、機器の交換が2か所必要になりそうだとのこと。これまた出費が嵩みそうです。今日届いた郵便を確認していると、会津若松観光ビューローから「会津ファンクラブ」の会報誌が届きました。「会津桜紀行」のパンフレットも同封されていたので、さっそく館の観光案内所に置くことにしました。



【写真:会津若松観光ビューローから届いた会報とパンフレット】

午前中の広域議会で猪苗代町議会佐瀬真議員から受取った封筒を開けてみると、西会津町議会議員で、我々の「会津広域観光推進議員連盟」の役員をされている青木照夫議員から講演会の案内でした。青木議員は、会津広域観光まちづくり西会津議員有志代表として「まちづくり講演会」を主催します。もちろん私たち「広域観議連」も後援団体として応援しています。(#^.^#)



【写真:西会津町で開催される講演会の案内とPR用リーフレット】

講師は、会津若松商工会議所会頭澁川惠男氏と西会津町出身で大阪商業大学准教授田崎公司先生です。越後街道野澤宿の活気を取り戻そうという講演会です。日時は4月14日(土)午前9時30分から西会津町公民館大ホールで開催されます。野沢の学塾「研幾堂」(けんきどう)についても学習できますので、よろしければご参加くださいませ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿