【写真:市内各分団のポンプ車両が勢揃いです】
今朝はいつもより早起きをしました。月に一度のペースでお招きをいただく「朝起会」に出席するためです。一般社団法人 実践倫理宏正会会津若松分所が主催する「仕合わせ家族朝起会」には、会友さんはもちろん、来賓として室井市長と私が出席しました。今日も会報誌の倫風11月号を読みながら、会友さんのお話をお聞きしました。(^0_0^)
【写真:「仕合わせ家族朝起会」の案内と倫風11月号】
朝5時に始まる朝起会ですから、今の時期になると外は真っ暗です。約一時間のお話の後、来賓挨拶となります。室井市長からは「鶴マラ」や「秋季検閲」の話があり、私は「出会いと別れ」について家族や大切な人への思いを紹介しました。6時過ぎに帰宅して朝刊に目を通すと、昨日行われた母校100周年記念式典の記事が目に付きます。
【写真:来賓挨拶をする室井照平会津若松市長】
朝食をゆっくり食べて若松一中に向かいました。今日は平成30年度「会津若松市消防団秋季検閲」が行われることになっています。午前8時に始まった検閲式には、検閲者の室井市長、同付に齋藤勝副市長と目黒只法市民部長、鎌倉司会津若松消防署長以下、総指揮者(同付)や進行係などが集合しました。(@^^)/~~~
【写真:秋季検閲式実施要領と来賓貸出用のキャップ】
来賓は菅家・小熊両衆議院議員、県議会議員は宮下雅志議員を含めて4名全員、市議会からは目黒議長や文教厚生委員会7名、会津若松地方広域市町村圏整備組合議会は小林副議長、議員は私と3名が出席しました。その他にも市婦人消防隊長や警察署(副署長)、消防長、会津地方振興局(次長)、消防設備協会長、市消防協力会長が顔を揃えました。
【写真:検閲式に臨む来賓と市消防団員】
母校若松一中の校庭には団旗が入場し、国旗掲揚(ラッパ隊吹奏)に続いて開会の辞が述べられました。黙祷の後に検閲者の訓示があり、福島啓嗣消防団長があいさつをしました。検閲がはじまり、われわれ参加者も通常点検と特別点検(1分団~19分団の機械器具の点検)を行いました。(*^^)v
【写真:車両(全ポンプ車)の特別点検を行う出席者】
その後、小隊訓練(第1大隊~第4大隊の2個小隊)と中隊訓練(第1大隊~第4大隊の1個中隊)を見学して、検閲終了となりました。検閲者から講評があり、ようやく来賓祝辞です。昨年までは分列行進の後に検閲式が行われていましたが、今年は閉式後に若松一中から市役所正門まで行進をすることになっています。
【写真:還暦を過ぎても現役消防団員の同級生と】
午前中に中央通りで実施される「観閲式」ですが、猪苗代に来客の予定があるため途中で失礼しました。コンビニでおにぎりを買って、そのまま職場に向かいました。会津磐梯山がくっきりと見えて、田んぼには落ち穂を啄む白鳥たちが居ます。今日のお昼は非常食とおにぎりが1個です。
【写真:今日のお昼はおにぎりとCupStar(カレー味)です】
予定していたお客様の他にも東京から知り合いが来館しました。いつも私のブログを見てくださっている古川さんで、昨日は会津若松市内で稲刈りをしてきたそうです。大の会津ファンですから、年に数回は会津入りされています。今日は浅草 常盤堂の「雷おこし」をお土産に頂き、事務所でお茶を飲みながらお話をしました。(#^.^#)
【写真:お土産に頂いた常盤堂の「雷おこし」】
※ 聞くところによるとワシントンホテルの朝食バイキングにも出されているそうです
午後3時から南町一丁目町内会の芋煮会に招待されていたので、早めに市内に戻りました。春の総会と秋の芋煮会は必ずご案内をいただきます。婦人部の皆さんが作った芋汁とポテトサラダ、それとゆで卵が用意されています。来賓として挨拶の機会を頂戴したので、近況報告を申し上げました。
【写真:南町一丁目町内会の芋煮会で出された料理です】
来賓は私と石田議員の2人です。町内会の隣組長会議を兼ねた芋煮会には、PTAで長くお世話になっているご夫婦や若松一中の校長で退職された高校の大先輩など、ほとんどが顔見知りです。参加者の皆さんと、お酒を飲みながらいろいろと情報交換をさせていただきました。暗くなる頃には閉会となり、無事に帰宅しました。(*^。^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます