goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ~ひと休み~

ようこそ、唐津焼『曹源窯』でございます。

~素焼き・釉薬掛け~

2015年08月16日 | 作陶中

こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。

残暑、お見舞い申し上げます。

そんな中、着実にかま焚きにむけ、準備しております。



刷毛めの作品。細手の陶板も、素焼きにて焼き割れせず、釉薬掛けして、本焼きに臨みます!




チリをとり、お手入れして、釉薬掛けにかかります。




蛇蝎作品。

久しぶりの、左馬の珈琲碗。

十数年振りに、彫り込みました。

窯場での、来客の際は、このかんじの珈琲碗にて、出させて頂いてます。





コツコツ、作業は続きます。



キュウちゃんも、作業を、見守ります。

(クーラー室が、大好きです。)




皆様、しっかり、水分補給、栄養補給して、残暑を、乗りきりましょう!

 

ホームページ→ http://karatuyakikojimanaoki.com/


~夏・ 旅行の続き~

2015年08月16日 | 旅行

こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。

前回のブログのお便りの続きでございます。

下田でも、ちょっと、釣りにでかけました。




 

    対岸より、下田港を、望む。

  

 

 

 

 

  素敵なスポットが、いっぱいあります。

 お魚、ゲットしました。

 旅先なので、キャッチ&リリースです。

 

  港の猫も、パチリ📷 (釣りとは、関係ありません。)

 ビーチも、見学いたしました。(太平洋をチラ見!)

☆翌日は、お楽しみの、富士山五合目まで、行ってみました。

 ひんやりして、気持ちが良かったです。

 登山の方も、たくさんいらっしゃいました。

 

 

 

残念ながら、山頂は、雲がかかり、はっきりと山の

姿を見ることが、できませんでした。

また、チャンスがあれば、美しい姿を、見たいと思います。

帰り道、うっすらと、姿を見ることができました。

思わず、手を合わせておりました。

☆ またまた、翌日は、姫路城「白鷺城」を、見学。

 その美しさに、感動いたしました。

 

 

 

  

  白く、そびえていました。

 

 ※天守閣より、姫路市街を、見下ろしました。

 



 

  たくさんの方々が、見学に来られておりました。

 春・夏・秋・冬、どの季節でも、素敵なことでしょう。
 
 
  

 

※本州とも、お別れ。 関門海峡で、撮影。

 

~旅の終わりに、フェリーと、車での移動でしたが、

 家族での会話あり、再会あり、美しいもの、美味しいもの

 たくさんの思い出ができました。~

 

 

ホームページ→ http://karatuyakikojimanaoki.com/