ブログ~ひと休み~

ようこそ、唐津焼『曹源窯』でございます。

~日本酒を味わう~

2016年05月29日 | 日記

こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。

今晩も、日本酒便りでございます。



福島のお酒

大槻様に、お願いして、連れて行っていただきました。

あいにくその日は、お休みでしたので、お隣の酒屋さんにて、お酒を、買い求めました。

二本松市・大七酒造株式会社

『極上生酛』





冷酒で、のんでおります。

生酛造りは、正統的醸造法だと、箱に、記されておりました。

説明文を読みながら、のんでおりました。

今回は、お休みで、見学できませんでしたが、次回、機会があれば、お尋ねしたい場所でございます。

本日も、ほろ酔いにて、眠りにつきます。

 

ホームページ→ http://karatuyakikojimanaoki.com/


~幸せな日本酒タイム~

2016年05月27日 | 日記

こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。

久しぶりの日本酒の時間でございます。

今回は、福島展示会にて、お客様から、いただきました有難いお酒をのんでおります。







※豊国酒造合資会社

『一歩己』いぶき

好きなタイプです。



ブログでのご報告。
週末を、家のみにて、楽しんでおります。




~最近のお気に入りのぐい呑み。



別角度で、パチリ。




覗いてみました。
しばらく、こちらを、育てていこうと思っております。



福島展示会
『おおつき庵』様での展示会での再会の喜びを思い出しながら、お酒が、すすみました。

展示会の喜びは、お客様に出会い、お話が出来ることです。





皆様、ありがとうございました。

ほろ酔いにて、眠りにつきます。

 

ホームページ→ http://karatuyakikojimanaoki.com/


~作業場が大好き番人(犬)~

2016年05月27日 | 日記

こんにちは、唐津焼『曹源窯』でございます。

本日は、過ごしやすい日和でございます。

我が家の番人(はちちゃん)(きゅうちゃん)は、すぐに、作業場に入りたがります。




※ゆるーく、過ごすのが、好きです。

先日、作った粘土で、茶碗、作り始めました。

(配合.割合を気にしました。)






ぐい呑み。






~シモツケの花が咲きました~

 

ホームページ→ http://karatuyakikojimanaoki.com/


~梅酒作り・2016~

2016年05月25日 | 日記

こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。

我が家の梅の木に、実がなりました。
この梅の木は、3年前から、ご近所さんから、お手入れをしてもらい、見事に復活した木です。

(おかげで、梅の実を楽しむことが出来ました。)








※きれいな大粒の梅が、なっていました。

約1,2キロも、ありました。



水洗いします。新鮮なので、水をはじきます。



ヘタを、爪楊枝で、取り除きます。しっかり、拭きます。

梅、氷砂糖の順番で、詰めていきます。









数ヶ月待って、美味しい梅酒を、味わいたいと思ってます。


庭の花も満開です。




(コバノズイナと、卯木です。)



焼き物の仕事は、粘土作りを中心に、しておりました。


花入れ等々






番人(いぬ)きゅうちゃん。

 

ホームページ→ http://karatuyakikojimanaoki.com/


~大壷作製・2016~

2016年05月16日 | 作陶中

こんにちは、唐津焼『曹源窯』でございます。


先日、大壷作製をしました。
(5月9,10日作製.)




※粘土の調合。



※土間に、板を敷き、足踏み式で、踏み込んで練り上げます。

こちらは、8割がた仕上げをして、1日~2日、保存します。
(馴染ませるためです。)



※土台は、しっかり。



※両方から、しっかり、叩き込んで、絞めていきます。




縁を整えて、また、積み上げていきます。







※最大の開きから、また、戻していく所が、製作の難所です。






※内側からも、しっかり乾かしていきます。



※内側のアップ
(叩いた跡が、みられます。)







だいぶん、出来上がってきました。ここから、最終、仕上げです。




※口元のしあげで、雰囲気も、変わるので、慎重に。



















※一つ目完成。

一日がかりの、作品です。



現在の様子。だいぶん、乾きました。



※2つ目です。



福島、出張中に、
ゆっくり、自然乾燥させてます。

 

ホームページ→ http://karatuyakikojimanaoki.com/