北海道旅2日目
お宿は、札幌のセンチュリーロイヤルホテル。窓の外は大丸百貨店。神戸のと外観よく似ているけど、ここは北海道。

朝はビュッフェで始まり。

卵料理はあらかじめ工場加工された卵液を使用するものでなく、きちんと殻付き卵からでした。

トースト2度焼きしたら焦げてしまった。
でもビュッフェとはいえ結局食べるものは変わらない。ユニークなのといえばピザ一切れくらいかな。
朝食を終えて札幌から帯広へ向かいます。
道中、どこも北海道らしい広大な景色に癒される。

昼食はORIONさんに教えていただいたジンギスカン白樺へ。ここ昼間しか営業しておらず朝バイキング食って昼は焼肉って身体大丈夫かな? 到着時は満席で20分ほど待ちました。

マトンとラムをいただきました。
全くくどくなく柔らかくてタレと抜群にあって美味い!
マトンも臭みなく歯応えあって噛むほどにじわじわと旨みが増していいですね。
これが噂の帯広ジンギスカンなのか!
野菜はタマネギ一択な潔さも肉に集中できてアリかも。

こっちではいなきびの乗ったご飯でいただくのですね。お碗はもしかして白樺なのかな?
持った感触が優しい感じで持つたびに癒されるのもポイント高い。
以上、マトンにラムを2人前にタマネギ追加、烏龍茶頼んでも3000円ちょっとってマジかいな、安くて驚きです。
ジンギスカン白樺 (帯広市その他/ジンギスカン)
★★★☆☆3.63 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
食べログ

こりゃ、帯広ジンギスカン堪能せなあかんと、もう一軒、ハシゴすることに。じんぎすかん北海道。ここも20分ほど待ちました。

鍋の天頂部には北海道が。

メニューにも北海道。
ここのいなきびご飯には何やらお豆が。なんか得した気分になります。
いずれにしてもジンギスカンにはいなきび飯
なのですね。勉強になります。

これまた美味い!白樺さんより肉のピースがやや大きめで野菜もいろいろ。
同じく3000円ほどとびっくり会計。神戸でよく行くお店の半値以下です。
じんぎすかん北海道 (帯広/ジンギスカン)
★★★☆☆3.60 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999
食べログ

食事の後、ホテルに向かう道中、何やらクルマの入りが激しいスポットがあるので見てみたら、なんとそこが、ばんえい十勝競馬場
がんばれ〜
いけ〜!ではなく、がんばれ〜と思わず声かけしてしまうのがサラブレッド競馬とちがう

嫁様は競馬は初めてなのにちゃっかり当てたようで

競馬場を後に、小腹は空いてるわけでもないですが地元スイーツをと、高橋まんじゅう店へ


どれも美味しかったけど、その中でもチーズ入りが良かった。さすがに腹はぱんぱん
高橋まんじゅう屋 (帯広/たい焼き・大判焼き)
★★★☆☆3.51 ■予算(昼):~¥999
食べログ

ホテルにチェックインし一服。窓からは夕陽が沈んだばかりの日高山脈。坂本直行さんの絵そのものの風景に感動。

これはもみの木?
そういえば、本州ではもうクリスマスデコレーションを始めているところもチラホラですが、こっちではまだ全然気配がない。
夕食はまだお腹は空いていないけど、どうしても食べたいお店へ。
今回、帯広まで来たのはここのカレーが目当てでした。

食べたかったインディアンカレーにやっとたどり着いた、ここまで遠かった。たかがカレーライスですが、これは唯一無二な美味しさ、あいかわらず美味い!
カレーショップ インデアン まちなか店 (帯広/カレー)
★★★☆☆3.50 ■予算(夜):~¥999
食べログ

滞在する北海道ホテルには、あちこちに愛らしい熊の木彫り。

北海道旅3日目
朝刊には阪神優勝の記事が。
昨日はテレビもネットニュースもみてなかったので、この時初めて知ることになるとは、、
この歴史的な瞬間を見逃したの悔やまれる!
地元関西はいま大変な盛り上がりのようですね。

朝食を後に、帯広といえば!というお店へ。

六花亭本店。前に帯広訪れた際は営業時間に間に合わなかった。

いろいろとお土産買いました。
カフェスペースでフリーコーヒーをいただき店を後に。

旭川に向かう途中寄った道の駅。

北海道らしくポテチが箱で山積み。これを結構みなさん、地元の方かな?買っていかれる。

大雪山の周りを走らせて、途中下車し森を散策

遠くには橋らしきもの。

やっとこの旅初めて鹿とご対面
この後は頻繁に遭遇

キタキツネ

鹿の横断、ひいたらひとたまりもない

白樺並木が綺麗

夕方に旭川に到着。
大好きなラーメンよし乃へ
ここは学生時代に旭川出身の友人に教えてもらったところ。

味噌チャーシュー麺+バタートッピング。
ガツンとくる濃厚味噌はたまらん!
こんなん普段使いできる旭川の方が羨ましい。
よし乃 本店 (旭川四条/ラーメン)
★★★☆☆3.43 ■旭川の味噌ラーメン派にはおなじみの行列ができる有名店!! ■予算(夜):~¥999
食べログ
この後、道の駅で車中泊。
雨風が強く荒れた天気だけど、明日の旭岳ロープウェイ大丈夫かな?
《続く》