#豊国神社 新着一覧

神としてまつられた秀吉(豊国神社)
昨日の方広寺に続いて、豊臣秀吉のお話です。 実は、梵鐘のある方広寺と、豊国神社は隣通しにあります。 もともとは、広大な土地を持っていた方広寺の敷地内

お正月早々カワセミと遭遇
お正月ももう終わり。。。 以前は三が日が終わっても一週間くらいはお店がお休みで、まだまだお正月という雰囲気がありましたが、最近は二日や三日くらいからお店は...

京都・2023年大絵馬「豊国神社」
豊国神社にも卯年の大絵馬が出ています。

秀吉が建立した方広寺の大仏殿跡は
師走朔日の朝は、強い寒気が流れ込み始めて5.5℃迄下がる奈良、日中は日差しも少なく、お昼頃...

本日は大阪城に行ったので、豊国神社へお参り。おみくじは34番大吉でした。
本日は大阪城に行ったので、お濠を渡る橋のたもとにある豊国神社へ。おみくじ(100円)を...

10月23日(日)日本語を勉強している留学生に大阪城案内
大阪の天王寺区に海外からきた学生に日本語を教えている学校がある。そこで日本語を勉強して...

豊国神社の曼珠沙華
小雨の降る生憎の天気でしたがこの日をのがすと曼珠沙華が見られない気がして出かけてみました ま...

豊国神社 例祭・献茶祭
京都の豊国神社で豊臣秀吉の命日に 「9月18日に例祭 19日に献茶祭」 が行われ今回は18...

6月4日(土)”ブラなおこ”京都編
おはよう。3つ目のカサブランカ京阪特急に乗って、京都に向かった。清水五条駅に到着。駅にあ...

大阪城90年
昨年2021年は、大阪城天守閣復興90周年だったそうです。北川央さん『大坂城』によれば、昭和...

広島~宮島編2~
厳島神社からしばらく歩くと『五重塔』と『豊国神社』に着きました1407年に建立され、高さは...