#豊前 新着一覧

「屋上から見た住む町」
時間はどんどんと過ぎていきます。もう4月が終わろうとしています。しかし、よく考えてみると、4人の3年生、1人の4年生の受け持ちの子どもと出逢って、まだ12日しか経っていません。子どもたち...

鱧料理
漁協直営の漁師食堂うのしま宇 島 豊築丸 ↑ 宇島漁港 ...

豊前 卜仙の郷
求菩提温泉 卜仙の郷く ぼ て ぼくせん さと ↑ 彼岸...

梅花に浮かぶ古都の三重塔・・・福岡県みやこ町豊前国分寺
豊前国分寺の歴史奈良時代、聖武天皇の勅願により全国の建てられた国立寺院で、九州東北部の...

河津桜とひな祭り
昨日は、朝まで断続的に雨が降り続いていましたが、天候の回復を期待して豊前市の河津桜の名所、静豊園へ。併せて、「ひなづくし」が行われている築上町の旧藏内邸を訪ねることにしました。...

豊前国の銘山・八面山の麓に広がる2800万本のコスモス
暑い暑い夏が過ぎ去り、少し涼しくなってきたこの頃、待ちに待ったコスモスの季節が来ました...

ぷりっぷりの牡蠣
豊前海一粒かきをいただきました!レンジでチンしてボイル牡蠣。フライパンでやってみたら、なんだか上手くいかなかったので。何もつけずに美味しくいただきました。味覚に大切な亜鉛摂取...

福岡より
春を感じる日曜日。 閉店を前に 値下げ 安売り、フリーマーケットコーナー、無料で差し上げま...

古都・豊前国分寺跡に凛と咲く梅花たち
福岡県東部にかって奈良時代の古都・豊前国分寺がありました。奈良時代、聖武天皇の勅願によ...
中津音頭
はぁ 豊前中津は城下の町よ ハヤットサノサ(チョイト)桜花咲く塀の道 ソレ香る若葉に福...

古都に凛と咲く梅花達・・・福岡県みやこ町豊前国分寺三重塔
九州北東部にある福岡県みやこ町にある豊前国分寺の三重塔の梅花を見に行きました。この時期...