#蕪島神社 新着一覧

八戸探訪(番外編)~鮫という町
八戸市の鮫地区。海岸沿いの地区であり、名前の通り鮫が多かったのだと思う。また鮫地区の蕪島は、ウミネコが数多く生息する場所としても有名である。ここは車で通過したことはあるが、実際に降り立っ...

蕪島神社
3.11の津波にも耐えた蕪島神社、2015年には火災で社殿が全焼してしまったけど2020年には再建。階段の登り口には、傘が置いてあるが、あたしゃ使ったコトは無い...

空を覆うように
遠く八戸の工場地帯の風景を楽しんだりウミネコたちとのにらめっこを楽しんでいると大きな鳴...

ウミネコたちの時間
冬場にいつも蕪島神社に寄らなかったのは、ウミネコが渡ってしまっていてほとんどいないと思...
蕪島と網張温泉へ
大人の休日倶楽部3日目 八戸~網張温泉へ今日は🚅新幹線はやぶさで八戸迄行き蕪島に行って盛...

プチ観光
4/9(日)の八戸周辺プチ旅行の様子をまずは、家でざる蕎麦ランチをとって腹ごしらえ完了車で八戸港を南下してまずはウミネコ産卵の地で有名な蕪島神社...

うみねこの神社
青森県八戸市にある蕪島(かぶしま)神社です。ここはうみねこの繁殖地と知られ、参拝するた...

蕪島神社
本日で退職しました。ちょっくら車中泊でぷらりします。適当だが大丈夫か?試しに寝てみると…意外に行ける‼...

みなと食堂の平目漬丼と蕪島神社
10時前に八戸に到着しました。レンタカーを借りてすぐにみなと食堂さんへ。テレビで取り上げ...

蕪島神社(青森県)にて
2022年7月9日(土) 蕪島神社(青森県)約1年ぶりの投稿になります。また、少しずつ投稿し...

2022/5/13~5/26北海道、東北でご朱印頂きました。
北海道と東北でご朱印を頂きました。北海道での最初のご朱印は、函館の「船魂神社」から始ま...