#うみねこ 新着一覧

蕪島のウミネコ達
正月に蕪島神社へ初詣に行ったら、3月下旬か?と思うくらいにたくさんのウミネコがいました。そして2月24日。久しぶりの蕪島は、やっぱりウミネコに覆われてました。しかし、寒くないのかい?ウミネ

水洗トイレ
先日、ノンママの同級生のGORO友が遊びに来て、奥入瀬渓流や種差海岸、蕪島を案内したけど、...

荒子川公園 今年最終の訪れです😏😏
年の瀬もいよいよ押し迫り、今年最後のお出かけに荒子川公園を目指しました。実は、予定外の...

かもめ?うみねこ? が 飛んでる Larus canus 海
西九州新幹線の名前も「かもめ」・・前は長崎行の特急列車の名前「かもめ」海に行くと時々飛んでいる「かもめ」の姿を見る😅...

八戸サイクリング ジョーズとうみねこ そして宇宙人に案内したい海岸【八戸、仙台遠征 その4】
5月19日から4泊5日で八戸、仙台と遠征の旅♪ 「BRM520十和田クラシック200」を完走(前編 ...

うみねこの神社
青森県八戸市にある蕪島(かぶしま)神社です。ここはうみねこの繁殖地と知られ、参拝するた...

九十九里浜の田んぼと奥能登のうみねこ〈英訳付〉
大学の後輩2人のFacebook投稿画像から、九十九里浜の田んぼと奥能登のうみねこを紹介いたしま...

うみねこ
2019年3月末 八戸駅

宝満山 3月13日
宝満山今日は雲が多いです。畑にいるカモ。始めてみました。うみねこがまだいました。R3.3.13

宝満山 3月10日
宝満山ももオキザリスオオバン:こっちを向いてくれませんカワウ珍しいうみねこR3.3.10

太刀魚漁とうみねこの休息
枯れ潮になり、サバ漕ぎ一旦お預けにして、とりあえず太刀魚漕ぎで凌ごうかと。 朝まずめ下...