#花の寺 新着一覧

10/20(日)花の寺『宝積寺』〜🎵川は流れる(仲宗根美樹)
川は流れる(1961年)仲宗根美樹(昭和の懐かしき歌謡曲)【ハナミズキ】とても気になっていた宝積寺の『しだれ桜』残念ながら、かなり遅く…&hell

楞厳寺のサクラ
「楞厳寺のサクラ」と書いてはみたものの、これが楞厳寺のものかどうかは??-「楞厳寺のサクラ...

楞厳寺のミツバツツジ(2)
楞厳寺のミツバツツジのつづき....-楞厳寺のミツバツツジのつづき....----------------------...

楞厳寺のミツバツツジ(1)
山家城址公園から向かったのは、関西花の寺の第十二番札所『楞厳寺」-山家城址公園から向かっ...

キモクレン(黄木蓮)
浄源寺に咲くキモクレンです。(さいたま市岩槻区)薄いクリーム色の優しい色です。前日の雨...

放光寺花まつり2025
土曜日、放光寺へ。花の寺と言われ季節ごとにいろいな花を楽しめますが、春が一番華やかです...

加古川市 円照寺 しだれ梅 は・・・
2月中旬、加古川市志方町 の 花の寺 円照寺(えんしょうじ)で ロウバイやクリスマスロー...

華観音寺の紫陽花(その二)
福知山市にある華観音寺にいます。何度か行った三室戸寺や善峯寺に比べると、紫陽花の花の数...

華観音寺の紫陽花(その一)
福知山にある華観音寺に紫陽花の撮影に出かけました。華観音寺は関西花の寺25ヵ所霊場第一札...

紫陽花散歩@円照寺 加古川市志方町
遅れに遅れていた梅雨入りですが。梅雨を通り越して真夏になるんじゃないかと思うくらいでしたが、やっと毎朝草木に水やりをしないですむのも時間の問題となりました。...

鉄旅で「近江国一之宮 建部大社」そして「石山寺」で紫にまみれる。その5(完)
青もみじをたっぷり見て、硅灰岩から見上げた「塔」。あの時はまだ名前はちゃんと知らなくて...