#花の寺 新着一覧

二十数年前の清明の日
今日は24節気 清明春分の日から15日目万物が清らかで生き生きとなる季節ここ猫舟も花が咲き始め、蝶が舞い、空は青く澄み渡り、爽やかな風が吹くようになりました。オカメちゃんも満開です🎵そ

花の寺「浄源寺」
花の寺「浄源寺」です。(さいたま市岩槻区)紅白の梅が見頃になりました。河津桜が咲き始め...

円照寺・魚の棚市場
2月12日御厨神社の梅を見た後 少し足を延ばして🚙加古川の花の寺 円照寺に ここには3度く...

妙見山 應聖寺@福崎町
続いての福崎町の紅葉の名所は妙見山應聖寺、金剛城寺のすぐ近所でした。 ←クリックするとブログランキングのページに...

諏訪の紫陽花寺
当初の予定では13・14日と北岳に登って居るはずでしたが・・・天気を考えると先ず良...

雨に煙る般若寺 しゃあないなぁ
梅雨の休診日、天気予報が雨だったので、好きな釣りに行くわけにいかず、今日も配偶者の金魚...

紫陽花の咲くころ ~矢田寺 2022
紫陽花の咲くころ ~矢田寺 2022 ”あじさい寺”とも言われ、関西屈指の紫陽花名所である大和郡山市の矢田寺(金剛山寺)。 本尊であるお...

花の寺、ツツジも凄いよ!三室戸寺
去年はツツジの開園前に来て中に入れなかったので、今年はリベンジです。ここ数日の雨でダメ...

ツツジの咲くころ ~船宿寺 ①
ツツジの咲くころ ~船宿寺 ① 奈良県御所市の船宿寺は、725年、行基菩薩が創建した古刹...

これから見頃の花の寺~石光寺
今日は雨でおうち時間が多いので2度目のブログ更新 花が大好きだった母が亡くなってから 特に花を見たいという気持ちが強くなったような気...

奈良は花のお寺が多い~長谷寺
先日行った桜大仏の壷阪寺 (⇒★)も、全然その日の予定にしてなかったけどええいっと行ってみたら良かったから...