#種まき 新着一覧

イケマの種をセットしました
こちらは👆イケマの種。キョウチクトウ科ガガイモ亜科の多年生で日本に飛来するマダラチョウが食べる植物で、そんな食草の苗を多めに用意しておこうと昨年から種を集めていたんですよね。しかーし、そ...

野菜を作ろう2024春夏〜その4〜育苗中
☁気温はまだ低めだけどお天気も良くなり、先日試しに夏野菜の種まきをしました。今日はこれから雨の1日になり...

うまいキムチ!
午後も畑に出て、種まきしました。ニンジン、ほうれん草、大根、春菊です。 肥を入れてお...

只今 育苗中
2月16日に育苗を始めましたが、2月23日、3月6日、8日と雪が積もり、育苗ハウスは気...

種を蒔きました スナックえんどう おいしいキャベツなど
~四季の花~マイガーデニング(本文・写真無断転載禁止)こんにちは、止々呂美(...

アスター、バジル、イタリアンパセリ、スターチスの種まき
逆光、露出過多の写真も多いが、3/3㈰のガーデニングの記録として残す。5種類のアスター、バジル、イタリアンパセリ、スターチス(白、紫)の種まき育苗箱の下段に入れ、22...

発芽!
種まきしてから4日、レタスとブロッコリーの芽が出てきた。トマトはまだみたい。昼はビニー...

畑132 / 種まき
先週の火曜日に温熱ヒーターを利用して蒔いた白菜、キャベツ、ブロッコリーが芽を出した。早...

◎株分け宿根プリムラ&種まきネモフィラ@乙女像
洗濯物が乾きにくいので、やたら乾燥機に掛けています。コインランドリーも大賑わい 八重スイセンは満開で、...

スナップエンドウ定植、小松菜の種まき
1/17に播いて育苗箱で育てていたスナップエンドウ、25cmほどの高さになったので、ビニール...

昨秋の種まき~成長〈ネモフィラ、セリンセ、シレネ〉
昨年11月に3種類の種まきをしました。すべて昨春に開花株から採取した種です。昨年初めて苗を購入したセリンセマヨールは種まきも初めてです。...