#画家 新着一覧

「亡き母の妄想」【私の思い出日記】
ここからが母の妄想である。その後、大正時代に著名になったある作家が、きっと大叔父の作品を盗作したのではというのである。その著名な作家とは・・・。(Graphs / PIXTA) 同じ

カタカタ、トコトコ(作品紹介725)と 止められないこと
絵に日付がしっかりと書き込まれており、2003年1月12日に出来上がった作品だ。足がついている“子...

『宮永岳彦記念美術館 誘惑する女』に行ってきました♪
『宮永岳彦記念美術館 誘惑する女』を秦野市宮永岳彦記念美術館で観てきました。感想を備忘...

楽しい一日(色鉛筆作品724)と 家探しあれこれ
武内から手渡された3枚の絵。これが最後の1枚になります。わたしが選ぶ絵と違いかなりハチャ...
もしも父が生きていたら?
もしも父が生きていたら?と、思います。親孝行も出来ないままに父は他界しました。酒とたばことギャンブルが好きで、職を転々としていました。自営業も失敗し、サラリー...

芸術の優劣を決めるのは?
(TOLGA AKMEN/AFP/Getty Images) 同じ画家を師として絵画の学習に励んでいた張さんと丁さんは、共に才能に溢れ、努力家だった。師匠は持っている技芸のあり...

祭り(色鉛筆作品723)と 人類はまだまだ野蛮
何かのおまじないか?そんな印象を受けます。この絵は先回の作品と同じく、「これを取り上げ...

「没後190年 木米」/サントリー美術館
【2023/2/17撮影】江戸時代後期の京都を代表する陶工にして画家である文人・木米(もくべい)...

ホップ・ステップ・ジャンプ(作品紹介722)と 人との出会い
「この絵をブログに取り上げてみてよ。」と言われ、3枚の絵を渡されました。その中の1枚にな...

モンマルトル カフェ LE CONSULAT
モンマルトルのカフェ LE CONSULAT 有名な画家たちが通ったと云われるカフェ-コンスラです。あのピカソとかゴッホとかモネも😍⤴️⤴️??そう思うとこ...

水彩画 エトルタの断崖絶壁
ノルマンディーはパリの近郊ですが非常に見所の多いところです。また色々な画家に愛され良く...