#画家 新着一覧

ボタニカルな絵 F4アクリル画
今回は苦手な植物画に挑戦。まずはキャンパスに下地(ジェッソ)処理をしました。その後写真を見ながら鉛筆で下書き〜適当に色を置いてます。今回はマス目を描かずフリーハンドで。多少

シマダデマンダラ企画展の案内 ある男の肖像(作品紹介736)と引っ越しあれこれ6
この度、「ギャラリー島田 45周年特別企画展 シマダデマンダラ」に出展します。日が迫って...

新居に(作品紹介735と 引っ越しあれこれ5
ボール紙に描かれたもの。この紙は、古い本の装丁に使われていたと思われる。↓このように新居に飾られていました。...

GWを少し振り返って。後編
渡し船で天保山から対岸に渡ったところで、テレビカメラに囲まれている有名人がいました。有...

2023年初版絵本
語呂?音?がいいですよね「ね」「ね」だからな?「ねこねむる」作:楓 真知子 絵本館 2023年01...
ターバンを巻いた少女
ターバンを巻いた少女 (vermeer2.jpg)(sylvie500.jpg)(sylviex.jpg)ケイトーは上の二人のターバンを巻いた

『アルフォンス・ミュシャ展』に行ってきました♪
『アルフォンス・ミュシャ展』を八王子夢美術館で観てきました。感想を備忘録として書きます...

【画家】【ゴッホ】【芸術】【アート】【才能】
ラディ・ギターの桜井です。今回は【画家の名言】の話し画家 パウル・クレーの名言「芸術とは...

陽射し(色鉛筆作品紹介734)と 引っ越しあれこれ4
淡い色合いの作品を見つけました。我家は断捨離と引っ越しの準備で、部屋が荷物で一杯。我家...

懐かしい仕事(作品紹介733)と 引っ越しあれこれ3
我家は、引っ越しの準備の真っ最中。紙切ればかりが目につく。時々、眺めてしまい停滞する。...

赤いふんどし(色鉛筆の原型・メモ紹介732)と 引っ越しあれこれ2
この絵は、色鉛筆画を始める前の、「原型」と武内は言います。アクリル絵具を使用。作品紹介7...