#環境問題 新着一覧

2024年初版絵本 & テーマ:自然
環境問題の作品も多いですがこれは・・・気まぐれが子どもの頃のことではありませんか・・・「くろい はまべ アースデイのはじまり」作:ショーナ&ジョン・スティス絵:マリベル・レチューガ訳:武富 ...
やりっぱなし政策
環境問題を掲げ、対策を講じているように見えるけど、検証はしない。割り箸も、レジ袋も、ワクチンも。目的の効果を期待していたら、検証は必ずするはず。しなければいけない💢割り箸やレジ袋...

プラスチックとの向き合い方を考えた映画
今日は『マイクロプラスチックストーリー』という映画を公民館で観ました。数年前に実際に環...

環境問題と子どもたち
2023年8月に国連子どもの権利委員会が環境問題に関する子どもの権利を示しました。私たちは温...
【move your heart naturally】ゴミ拾いおじさん。
昨日車を走らせながらやはり道路脇に溜まっているゴミのことが気になりました。炎天下、猛暑...
鳥取県議会6月定例会一般質問2024④
一般質問4日目。 日本初の女性弁護士中田正子さんについて、視覚障がい者支援について、カ...
今日の絵本
「くろい はまべ」(6分)ショーナ&ジョン・スティス:文マリベル・レチューガ:絵武富博...

◆【経営コンサルタントの独り言】 各自の意識変革で環境問題に取り組める 605 【今日の写真】 近所の花 二兎を追うブログ
【経営コンサルタントの独り言】 各自の意識変革で環境問題に取り組める 605 【今日の写真】 近所の花二兎を追うブログ 経営コンサルタントのプロや準備中の人だけでは

今日の散歩は、10101!
昨日からの雨、長野は有難いことに大きな被害は出なかったようです。今日は良い天気で、気...

ゴミ拾いが寿命を延ばす!?
今朝はふとヘビースモーカーだった父が、ピタッと禁煙をした時のことを思い出しました。【mov...
2か月間の仮住まい ウィークリーマンションです。
東京での生活が始まりました。-2か月間の仮住まい ウィークリーマンションです。ココが 東京...