#水引草 新着一覧

カゴ作り
する事が無いと何か手を動かしています。同じ模様で「黒」「赤」「茶色」を作ります。出来たら嬉しいな~~~~※ 今日の良い事は?水引草が今きれいです。今日もパソコン教室でした。

花は2.3ミリです
パッと見ると虫みたいに・・・笑上から見ると赤く 下からは白く見えるところから紅白だから...

マリーゴールド&水引草
コンパニオンプランツ「マリーゴールド」が満開になりました。いつも草で悩む畑の道路側に...
20231012-14神無月の稽古①中置
2023年10月12日(木)~14日(土)埜月むさし能ゝ 尾花ノ末尓 可ゝれるハた可ひき寿すてし 弓...

雨上がりの日曜日
昨日の朝日新聞「天声人語」よりこの国の難解な方言の一つに出雲弁がある。良く知られたとこ...

赤い水引草
赤い水引草。小さな花が咲いている。白い水引草もあったのですが・・・実家の庭から持って帰...

陶芸教室が楽しかった。
水曜日。11日。陶芸教室に行きました。今日は自由制作と先日作った干支の辰の釉薬付け。そ...

里芋に縁が無い!
家庭に入って自分で買い物をするようになり、好きな里芋の煮っころがしを食べたい!と炊いて...
20231003F会お当番 点茶盤 白湯所望
2023年10月3日(火) F会のお当番お当番は6月30日(木)と今年2度目です。 点茶盤 薄茶 sofo点茶盤 濃茶 宗L点...

水引の花
水引の花へ木洩れ日夕づきぬ タデ科の多年草。林の縁や藪など

ヘクソカズラと水引草
朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、草の勢いはまだまだ衰えません。雨降りと用事のある日以外...